【お知らせ】1.30 田母神・石原・平沼街頭演説[桜H26/1/29]
【この動画に寄せられた深刻なコメント】~複雑な気持ちです。 安倍総理、舛添などの街頭演説に立つのは「国士・国民」を犠牲にする、
阿倍総理の政権を揺るがすことになります。
それでも、ここに書いてあるコメントをご覧ください。
1、安倍総理は2月2日に舛添氏を応援するために、街頭演説に立つと言われてるが
それでいいのだろうか。
田母神さんの思いを受けとめてほしい。
石原閣下や平沼さんと同様に、田母神さんの応援演説にこそ立つべきじゃないのか。
2、お気持ちは大変よく解ります。ですがここはグッとこらえて自民安倍総理の立場を配慮
しあえて語らず、今は田母神さん勝利に気を集中するべきと私は思います。
揚げ足取りの材料にされかねませんしそれは田母神さんご自身十二分に理解されていますよ。。。
3、同感です。
でも、今の日本の状況から見ると安倍首相があの男の街宣者のてっぺんに立つインパクトは、石原慎太郎が10人立ってもかなわない気がします。
とりあえず、W爺さん達とその後ろにまとわりつくゾンビ集団(カン、汚沢、ルーピー達)を選挙戦中盤で撃沈する最強のパワーは安倍ミサイルでしょう。
でも、やはり投票日前夜に秋葉原なんかでマスズリいたち候補と並んで、街宣車のてっぺんに立ってほしくないです。ほんとうに!!!
その日は安倍首相にどっか外遊して日本にいてほしくありません。
もう下村文科大臣など早々とあいつの応援演説に駆けつけて、私の古い友人などと紹介されていました。
正直ホントに、政界の狐と狸の選挙演説だと思いました。
せいぜい投票日前夜にハム党の山ちゃんや石破狸やノビテルが街宣車の上を飾り、草加の皆さんに多数応援に駆けつけてもらい、健全な若者が敬遠する大応援祭りを繰り広げてほしいと希望してます。
それにしても、安倍さんが手かせ足かせされながらズリバイして進んでいることは想像できますが、消費税増税、側近の監視を隙をついてやっとこさ靖国参拝、友人タモちゃんへの裏切り行為等々、こんなことを連続してやると若者の心が離れてしまいます。
ネットで田母神さんを応援している選挙権のない高校生も2、3年もすればりっぱな選挙民ですから、3年後の選挙でまた苦戦するのではないでしょうか。
4、田母神さんの都知事選のおかげだが、他の方も含め、今回ほど素晴らしい保守の方々の話が一度に聞ける機会はめったにない。仕事を早く切り上げて、聞きにいくべきか迷うところだ。
5、自眠に構うな!・・・今は敵だ!
嬉しい事に味方も大勢いるらしいが^^!
安倍さんは「自民党総裁」だ!立場上、如何ともしがたいだろう!
6、【組織票】VS【良識都民・救国軍】との「ガチンコ」なんだ!
しかし、自眠・公冥+「無節操ハゲ」は、「張子の虎」なのだ!幻想だ!
・・・出だしが悪けりゃ結果は伴うはずがない!「去るのはお前だ!マスゾエ!」・・・
7、これは、「東京維新」とも言うべき歴史的「一大事件」なのだ!
怒涛の【田母神風】は絶対吹く!間違いない!
8、ムード選挙などではない!真剣勝負!
土曜日「公開討論会」90分は大きな舞台だ!頑張ろう!
しっかり見守ろう!熱いエールを送ろう!!!
た~もがみ~~~!た~もがみ~~~!た~もがみ~~~!た~もがみ~~~!よし!
9、そう!この選挙はガチの真剣勝負です。日本全体の命運にモロ、影響します。
☆ このけなげなコメントを読むとき、悲しみでいっぱいになります。
ここは「政策」第一にすべきです。
安倍総理、そして下村大臣、・・・してはならないことがあります。
田母神さん動画
【東京都知事選】1.25 田母神としお候補・有楽町街頭演説[桜H26/1/29]
このままでは日本は崩壊します。もう余裕などないのですよ。
安倍総理、我々を踏みつけにするようなことは絶対におやめください。
>安倍総理は2月2日に舛添氏を応援するために、街頭演説に
これは、これは、創価の毒牙はここまでもか・・・と思わせますね。大体沖縄では公明党を自主投票にしておいて、今回はこれかぃ。イシバカには呆れますなぁ。
安倍さんがいたら「朝鮮キャンペーン」もしづらいでしょうしねぇ。
得策はないか・・・・
70代半ばの平沼さん、
この寒さに雨・・・。
このことを知っていたら私は早朝、新幹線に乗ったこと
でしょう。知った時は遅かった。
私が応援に行っても何もできませんが、
あまりのことにショックを受けています。
田母神さんは今3位くらいと西村眞悟さんがメルマガで
書いていました。
これから怒涛のごとく、と思っていたのに
安倍さんが出てくるなんて、それに旧たち日は
応援しているのに。
いい方法は・・・安倍さんに「本音で言えば?」と
プラカードを持って舛添さんの演説の前で
アッピールすることくらいでしょうか。
それも違反に問われたりして、
安倍さんが応援に出ないことですね。
とぼけてほしい。
仕事部屋の窓ガラスの外に貼付けた「寒暖湿時計」で、気温13度、湿度80%と表示されています。此の湿度は久し振りです。此の商品:
http://www.electro-optix.com/thermometers.html
上から二番目の、上が寒暖計(摂氏・華氏両表示)下が湿度計が一体になったアメリカ製の優れものです。
(WS-II)外の窓ガラスに水を表面に濡らし貼付けるだけです。30年くらい使っていたのが劣化したので、息子が先日一時帰国したのでかって来てもらいました。2000円くらいです。日本でも何処かのネットで帰る筈です。(その場合3000円位するかも)こう言う商品は日本では99%中国製ですが,米国製なのがいいです。
田母神さんの1月29日のブログに依ると、前に走っていると思われる二人は、一人は「老衰したオポチュニスト」あと一人は「化石左翼」なので、実質的には田母神さんが現時点ではトップであると云っています。西村さん独特の言い回しですね。
奇跡を起こせです。
ベッラさん一昨日九段の憲政記念館に行こうとしたのですね?
ベッラさん。悲鳴をあげずにおれません。
舛添氏は郷里の学校の後輩で、都内で開く同窓会などにこまめに顔を出し、ソツのない男ですが、年老いた親の面倒を見たので老人介護など良く理解していると、彼の言う話など誰も信じていません。実際に面倒を見たのは彼の姉で、その姉がウソばっかりいっていると怒っているからです。
こんな厚顔な嘘つきで、その上彼はひと言も言いませんが、外国人参政権付与の推進者なのですから、そんな反日が優勢であると言われ、どうしても許せなくなりました。
自民のねじれを感じます。
自民にどのような戦略が、あってのことか全く国民に理解を得られない行動であります。
誰が見ても自然体で考えるなら田母神氏の応援でしょうね。
という事は、自民党の或いは、全く新しい保守政党を確立するしなければ、上手くいかないでしょう。
そのために石原氏は維新の会を離脱し老骨にムチを打って最後のご奉公を考えていると思います。
平沼先生などたちあがれが保守の基礎を作る最後のタイミングと考えます。
このねじれた実態が、戦後日本の姿を如実に示しています。
安倍首相の腸の具合も日本そのものです。己の体が、日本を体現しています。
昔生長の家の谷口雅春氏は、トイレで半分冗談ですが、左によろけたら日本が、左傾化していると感じたそうです。
保守化の勃興が望まれます。
ある程度わかっているけれど、これは心情的には
かなりのショックです。
この動画に寄せられたコメントもそうでしょう。
西村眞悟さん、積極的に動いていらっしゃいます。
憲政記念館での田母神さん演説もそうですし、
2月6日に東京市ヶ谷でまたイベントをするそうです。
安倍さん、舛添の応援、都議連に任すのではなかったのか、それよりなぜ舛添だったの?
あんまりな人選です。
そうです、一昨日、東京九段の憲政記念館に行くつもりで地下鉄まで乗ったのですが、どうみても間に合うはずもなく、帰宅しました。
知った時間が遅かったのです。
寒い雪の降り積もる場面のロシアオペラ、ご紹介したのにご親切にありがとうございます。
お優しいお言葉に少し元気が出てきました。
明日(つまり今日)は首相官邸と地元の自民党事務所に電話で確認した上で、
事実なら厳しく抗議ようと思っていたんですが、
今朝主人をなんとか送り出すと再びベッドにもぐり込み結局夕飯の支度まで伏せってました。
こんなに脆い自分が情けないですが、
私は一昨年安倍政権誕生と共に何か少しでも力になれないかと、自民党員になりました。
去年は色々あったけど、今年も微力ながら頑張って支えて行こうと決め、
なんとか党員を続けています。
石破や伸晃が舛添を応援すると張り切っても、全然ショックじゃなかった。
寧ろ、やはり安倍さんの党内でのポジションは首相とはいえ少数派でなかなか思うように事が運べず大変なんだな。
と、ますます支えなければと励みにさえなったのに。
安倍さんが自分と真逆の政策の舛添の応援演説??
当選するであろうと専門家達が言うのを信じて、当選後配下に置くために、
応援演説して恩を売る戦略という見方もあるようですが、
まわりくどい!!
衆参圧勝の今の安倍さんが田母神さんの応援演説をすれば、必ずや田母神さんが当選しますよ!!
政策を同じくする田母神さんを当選させた方が断然安倍さんは思い通りの仕事ができるでしょう。
それなのに何故?なにかとてつもない圧力でもあるの?
でも、いつまでも弱ってはいられません。
明日は朝一で電話します。
あと、東京在住の友人たちにメールだけでは心許ないので、各候補の政策信条を表にした資料を郵送します。
追伸:今日はずっとハイフェッツ氏のチャイコフスキーヴァイオリン協奏曲ニ長調聴いてました。午前中雨も降ってたし。
実は初め試しに違う演者で聴いたんですが、入ってこないんですよね。
(勿論昨夜ハイフェッツ氏の演奏を聴いていなければ普通に聴けたんだと思いますが、)
ハイフェッツ氏の演奏は軽やかで心地よくてスッと入るんです。
あー、上手く表現出来なくてごめんなさい。
読みましたが。
グローバル資本主義を信じている安倍総理、
TPPも消費増税も、安倍さんが気の毒に、他から
圧力をかけられていると思って、水島さんたちは
阿倍さんを責めずに、うまくデモ活動をしていたのですが、実は安倍さんがとっくにそれを推進していたことを
知って、愕然とし、それでも保守のために気を取り直して
また頑張ったことを水島さんに「心中痛いほどお察し
します」と言うと、深々と頭をさげられた水島さん。
安倍さんは外遊前も「舛添さんの以前のことにとらわれず」とテレビで言っていました。
そして、自分のために田母神さんが立ち上がり水島さんが支えていたのに、自分はとっくに舛添さんに決めていて
そういうつもりだったのではないか、と思います。
感覚が違うのかも知れませんね。
安倍さんがそうだとしたら、田母神勝利で舛添を
徹底してぶちのめすだけです!!
舛添の評判、舛添の外国人参政権推進、
遠慮することないです。戦場ですから!!!
阿倍総理は絶大な影響力を持っているのですが、
舛添氏を承認した時からが間違っていたのです。
安倍さんの弱さはすべてそいうことにあります。
それと「義」の精神が少し薄いこと。
私は安倍信者でなく最初から「旧たち日」の支持ですので
安倍さんのそういう弱さもわかっていたのです。
靖国神社参拝で、保守はまた団結しました。
保守はもともと群れることなく各自プライドが高く、
安倍さん靖国参拝までは割れていたように思うのです。
しかし水島さんが田母神さんをたて、田母神さんは
それにこたえました。
田母神という切り札は保守が再び団結できるものだった
と思います。(中には違う考えのかたもいらっしゃいますが)保守は外国人参政権推進はなにがあっても了承
しません。祖国を愛しているからです。
安倍さんはどう転んでも「敗者」です。
青山さんが先週、そう言われていました。
舛添さんが勝って「敗者」
田母神さんが勝っても「敗者」
安倍さんは舛添のようなゲテモノが出た段階で
ノーと言うべきだった、それをいい顔したことが
敗因です。