ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」~祖国の敵・終幕の二重唱

2012年01月06日 | オペラ
Aldo Protti - "Nemico della Patria" - Andrea Ch醇Pnier 1961


当時の名バリトン、プロッティが革命家ジェラールを歌っています。
ジェラールは革命裁判で、血にうえた大衆を抑え、シェニエを弁護しますが・・・
字幕付きです。

Renata Tebaldi & Mario del Monaco "Vicino a te" Chenier

当時、世界最高のテノ―レ、デル・モナコ、そして「横綱大鵬」のような体格から響かせる偉大な声のソプラノ、レナータ・テバルディ!!
このかたも世界最高のソプラノといわれ、このコンビのオペラはこれだけが日本での共演でした。
お互いに素晴らしい声を競って響かせ、「愛」を歌うどころか・・・。一歩も引かない意地が聴衆を狂喜させます。最後にデル・モナコが転ぶところも映っています。

刑場に行く二人が歌っている時に、馬が「出発」し、引きとめようとする係(衣装を着ている)が引っぱられながら「退場」、舞台ではまだ壮麗な二重唱が続いている、という日もあったそうで、悲劇が台無しになったそうです。
ハプニング満載の「日本初演」だったのですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「原発問題に対峙しようとし... | トップ | 「アンドレア・シェニエ」~... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オペラ」カテゴリの最新記事