ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

「朝まで生テレビ」を自動録画で

2015年01月31日 | 政治

 『朝まで生テレビ』激論!「イスラム国」と日本外交

衝撃…「イスラム国」邦人人質事件!
いま、中東で何が起きているのか?!
ナゼなのか?!
ド~なる?!激動の中東と国際情勢
これでいいのか?!日本外交
いま、そして今後、
国民・政府の考えるべき事とは?!
戦後70年!日本の選択と覚悟とは?!
…等々について多士済々で徹底討論!(以上、番組サイトの説明文から)

朝まで生テレビ 2015年1月31日 激論!「イスラム国」と日本外交



番 組 進 行:渡辺 宜嗣(テレビ朝日キャスター)
村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)司   会:田原 総一朗

パネリスト:山本一太(自民党・参議院議員、元内閣府特命担当大臣)
福山哲郎(民主党・参議院議員、元参院外交防衛委員長)

香山リカ(立教大学教授、精神科医)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター、元カイロ支局長)
坂本卓(ジャーナリスト<アジアプレス>)
高橋和夫(放送大学教授)
パトリック・ハーラン(東京工業大学非常勤講師、タレント、米国人)
フマユン・ムガール(イスラム文化研究家、ジャーナリスト、パキスタン人)
三浦瑠麗(国際政治学者)
森本敏(拓殖大学教授、元防衛大臣)
冷泉彰彦(作家、米国在住)

★ 連日、ISLSテロの人質事件、疲れてテレビを自動録画とはいえ見る元気がない。
  やはり内容はひどかった。
  香山リカ氏は同じく左派の三浦瑠麗氏の頭の良い発言には遠く及ばず、それにしても三浦瑠麗氏はなかなかの切れ者。
  三浦女史のサイトも読んだが、ビッシリ書かれていて、驚いたのは「老若男女みんな徴兵」なんてところ、逆説で
  書いているのだけれど、彼女はやすやすと反日左派の思想を表さない、ピーンとはくるけれど、そこは自在な筆致。

三浦瑠麗氏のサイトから

http://lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2015/01/25/180936    >人命第一と言うのは、実は非常に厳しい決断なのです。
  仮に人質交換がうまく運んで日本人の人質が開放されたとすれば、それは日本外交の大きな成果であり、
  人質本人はもちろん、その家族にとっても、日本社会にとっても安堵すべきことです。
  しかし、それは正義を曲げ、新たな危険を負うことで贖った成果であることを忘れるべきではありません。
  間違っても、羽田空港でフラッシュをパチパチたいて、日本人の人命第一がまっとうされて良かった良かったなどと
  いうことにならないといいなと思います。
  それは、人命第一の理想を安売りするものであり、平和国家を掲げてきた日本としてあまりに恥ずかしい。


http://lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2015/01/21/155822・・・三浦瑠麗氏の「テロ」に関するエントリもうひとつ、これもさすがです。保守ではありませんが。


  それにしてもパキスタン人のムガール氏、アメリカ人のハーラン氏(タレントもしているそうだが、大学の先生)
  川村晃司氏、・・・みんなひどすぎる。

  森本敏元防衛大臣がまともである。高橋和夫氏もなかなかまとも。
  冷泉氏はあまり印象なし、福山哲郎民主党議員は今までよりも「普通」を装っていたのか、山本一太自民党議員は
  時々あやしい、迎合してみたりあとで説得を試みているのだけれど、どうも軽い。

  それにしても司会の田原氏、もう引退すればどうか。 言葉の発音も聞き取りにくいし、表情もパッとしない。
  人が話しているときでも構わずに一方的にしゃべる。
  
  番組進行のキャスター、渡辺宣嗣氏など最後の方で「安倍総理の中東外交に行ったことについて」
  まるで中東に行ったことが原因であるかのように、大きな声で言う。
  それについて誰もまともな反論はしない。山本一太議員が「今は一丸となって人質が帰るように」となだめる。
  いったいこの番組は何だ。私も明け方、起きて見たのでぼうっとしていたが、すぐに録画を消した。
  BS「プライムニュース」のほうが質が良い。


★ 本日、毎週土曜日チャンネル桜の「討論」がある。
  パネリストで期待できるのは、佐藤健志氏である。佐藤氏は決まりきったことを言わない。
  それでいてよく熟慮された上に敏感な意見を述べ、他の参加者とは一味違うので、楽しみである。
  私は今は佐藤氏が正しいと思っている。


◆「討論」のお知らせ・・・表現の自由とテロ(本日、夜遅くUPの予定です)
パネリスト:
 川口マーン惠美(作家・拓殖大学日本文化研究所客員教授)
 小浜逸郎(評論家)
 佐藤健志(評論家)
 高山正之(ジャーナリスト)
 田中英道(東北大学名誉教授)
 三浦小太郎(評論家)
 山口昌子(ジャーナリスト・前産経新聞パリ支局長)・・・この方の本は面白かった、「フランス人の不思議な頭の中」
司会:水島総

★ なぜ川口マーン恵美氏がパネリストになっているのかわからない。「一人称単数」の考えしかないのに。
  クライン孝子氏とは世界の政治の判断・認識・見識で川口氏は到底かなわない、というよりも比べ物にならない。
  西村幸佑氏も出演されていない。
  


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手早くできて香りも楽しめる... | トップ | 【討論!】表現の自由とテロ[... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベッラさん、偉い。 (桜咲く)
2015-01-31 14:27:42
朝ナマ見るなんて…私は随分長い事見ていません。
最後に見たのは、多分10年以上前だと思うけど、酷かった。
私が楽しみに見ていた頃は、西部先生や西尾先生と言った優れた論客が揃っていて、キチガイ左翼の言うことをキチッと論破して下さっていたので(私の意見と両名の意見が一致しているのもあって。)気持ち良かった(≧∇≦)
でも暫く朝ナマを見ない時期が続き、再び見た時は、既に朝ナマは私の知っている朝ナマとは違って見るに耐えない番組に成り果てていました。

>『フランス人の不思議な頭の中』

読まれたんですね~♪
私も興味があって買おう買おうと思いつつ…買わなきゃ~

ところで、コメント欄のレベルを下げて申し訳ないんですが、
先程BS日テレで夏樹静子原作のサスペンスドラマをやってまして、
“ながら見”しました。大体サスペンスドラマは、最初殺人が起こるので、最初と中盤とラストを見れば事足ります。
ですから2時間ずっとテレビの前にいたわけではありませんw念のためw
で、私がこちらに書き込みしようと思ったのは、クライマックスシーンでの事。
犯人の女(夫を殺した。)と、夫の弟は同級生設定だった事!!
あり得ねーw
だって私、最初見た時、「あー、兄嫁に憧れる弟ねー」
って思った。しかも「兄嫁は結構年上設定だなぁ」って。
それが、驚くなかれ、25年前高校生の頃実は、兄嫁になるその女と弟は付き合っていたの。同じ高校の同級生設定で。
ん?待てよ。25年+18才つーことは、この女、43才設定か?
無理あり過ぎw私はどう見ても50過ぎだと思って見てましたw
まあ、スタイルは良かったですよ。←一応フォローしときます。
でも、年齢より老けて見えるってどうなん?と。
今や、今に始まったことじゃないけど、素人でも身なりこ綺麗で年齢より若く見える人多いのに…

で、エンドロール何気に見ていたら、(多分だけど)兄嫁役の人、
金なんとかさんだったw
金さんが絶対在日とは言い切れないけど、在日社員が力を持っていて、事あるごとに同胞をドラマに起用したのかなー…
だからどう見ても43才に見えない人なのに使っちゃたのかな~
なーんて穿った見方をしても、これだけ芸能界が在日汚染されてれば仕方ないですよねぇ!?
結局これが言いたかったんです。お粗末様でした。
返信する
とんでもない、きちっと見れていません。 (桜咲くさまへ)
2015-01-31 16:24:27
ずっと観たのではなく、ところどころだったのです。
それで動画探して貼り付けておきました。
でも2時間超える動画は、なかなか全部は無理、

山口昌子氏の本、興味深いことばかりでした。
今のフランスって大変なのですね。
ところで今夜、東京で山口昌子氏の講演会があるのです。でも東京は行けない、それに今夜なんて。
今日発見したのです。
http://blog.goo.ne.jp/morale_meeting/e/e788e96bcd8fd4f09b42e1a1a69c0d11
「士気の会」というので、馬淵先生の会も秋にあったのですね。馬淵先生の本も素晴らしく、グローバルとユダヤ資本のこと、目からウロコ、他にも聴きたい先生方
ばかりです。
東京に住んでいる人ってうらやましい。
(ただし、それだけ)

そのサスペンス面白そうですね。
私、なかなかテレビ見ていない、最近はISLSテロの
ニュースはさすがに見ましたが、気分悪くて
・・・でも日本人みんながそういう思いをしている、と
思うと・・・。
ジャーナリストを狙うとテロリストは言っているそうです。身代金目当てらしいですよ。
一般人だけでなくジャーナリストも。
他国まで振り回されているし、自己責任だなんて
甘いですよね。
私も気分転換しなければと思っています。
百田さん、NHKも2月の期限切れで辞任するそうです。
バカなことをしたけれど、あんなタイプは気が強そうで
弱いと思います。扱いが難しいだけに、人の言うことは素直にきかない、まさかのことだけはしないでほしい・・・などと思います。
返信する
山口昌子氏の講演会♪ (桜咲く)
2015-01-31 22:12:03
私も参加したかったぁ!!
大学卒業しても暫く東京に住んでいたので、あの頃愛国に目覚めていたらなぁ…
と、思う反面、昔から真実を、日本の現実を知ると辛かったカモ。
今でも極たまにですが、心が折れそうになって、いっそ何も知らないお花畑だったらどんなに楽だろうと思うことがありますもの。グスン。だからずっと前から真実を知り地道に活動されて来た方々には本当に頭が下がります。

>「士気の会」

素晴らしいですね。興味深い。
あー…尊敬申し上げる馬淵元大使の講演会もあったんですね。
馬淵元大使の講演会は一度は必ず行ってみたいんですよー…

後藤さんの件でヨルダン国民との関係がこじれそうで複雑です。
と言うのも、ヨルダン国民にしてみれば、自国のパイロットを救うのが最優先なのに、(当たり前だ。)
日本のおかしな連中(北朝鮮による拉致被害者を「救え」とは絶対言わないのに、渡航禁止していたにも関わらず自らの意思で行き捕虜となった後藤さんの事は、「何が何でも救え!!」の大合唱で、
そのデモの様子がヨルダン国民に知られたらしく誤解が生じているようです。
「「いやいや、日本国民もヨルダンパイロットを先に救出でしょう。」と思っていますよ。」と。だって交換条件、ヨルダン人を60人も殺したテロリストで、ヨルダンが拘束してるんだし。
「後藤さんを救い出したいのは山々だけど、ヨルダンパイロットを差し置いて救えなんて思ってません。」と、アラビア語の出来るどなたか書き込んでくれないかなー…と思ってます。

百田さん、更新せずに2月で辞任されるんですね。
安堵しました。それがいいと思います。
私も『海賊と呼ばれた男』に感銘を受け、何人もの人に薦めたりしましたから、余計に今回の件は憤ったし残念でなりません。
『海賊と呼ばれた男』を購入する際、百田さんにはもっと凄いベストセラー小説があると知り、一緒に買ったのが『永遠の0』です。

長くなるので一旦終わります。
返信する
永遠の0について (桜咲く)
2015-01-31 22:49:45
『海賊と呼ばれた男』に感動した私は、その余韻に浸りたくて直ぐには『永遠の0』を読むことをしませんでした。
丁度その年の年末に映画が公開される事になっていたので、
先に小説を読むと、映画が物足りなく感じると思い、映画を観た後小説を読む事に決めました。

が、映画の感想は良いものではありませんでした。
その年の夏に太刀洗平和記念館を訪問し、特攻隊の皆様の手紙などを直に見たので、映画鑑賞中その時の事が思い出され涙がとめどなく流れましたが、映画で涙したわけではありません。

私が最も腑に落ちなかったのは、主人公は空軍のパイロットだったんです。
そのプロの軍人が妻子の元に生きて帰りたいからと、戦闘を放棄するでしょうか?その割を食って命を落とした人もいる筈です。
なのに、みんなに臆病者と嘲笑われても貫いていたのに、
特攻が始まってかつての教え子達が命を落とす知らせを受けるうちに抜け殻みたいになって…
で、結局自分の妻子を任せていいと思えた教え子と戦闘機を交換して自分は戦死してしまう。
はぁ?余りに感傷的過ぎやしませんか?

それに…
祖父を探す過程で、確かに軍人にあるまじき行動をとっていたとはいえ、最期は散華した同僚をあそこまで貶めます?
あと、同じパイロットだった人がヤクザの親分になっていた。
とかもね。パイロットってエリートじゃないですか。
それがヤクザの親分ってあんまりかなぁと…

他にもちょこちょこ気になるところがあって、
でももしや、これは映画だからで小説は違うと思いきや、レビューを読む限り少なくとも私が一番腑に落ちない点は、小説も同じであることがわかって結局読まないままです。
今後も本を開く事はないと思います。
古本屋に売るかもしれません。
左翼は『永遠の0』を戦争を美化してると怒ったけど、
私は美化どころか、日本の為に戦って下さった方々を貶めているとさえ感じました。
ベッラさんはどう思われました?
返信する
真冬に逆戻り (rimrom789)
2015-02-01 00:20:23
ベッラ様
人命や拉致が酷いと言うなら韓国の加藤局長、今も行方不明の留学生の日本人女子大生には無関心のまま。

先ほど元ドイツ首相ワイツゼッカー死去のニュースを聞き比べました。
NHK「自国のナチス犯罪に目を向け歴史を直視しない者は現代にも目を閉じたままだ」と日本の”戦争責任にも影響を”与えた、と。
TBSは前半だけで日本に言及無し。
NHK捏造っぷりが目に余る。

あ、今フジのニュースでも日本部分無しだw

どうして兵士同志の戦争をナチスの犯罪と同一視する!?
アメリカも兵士以外の日本人を大勢殺してゴメンと言わないじゃないか。

総連ビル購入の山形の会社の実態がとんでもなくイカガワしい。
仲介した政治家の懐にも巨額な手数料が入ります。
これから色々詮索されるでしょう。

田原氏は頭はまだ大丈夫だから文筆で生きて行って下さいとしか。

返信する
ヨルダンが国王を責めている (桜咲くさまへ)
2015-02-01 00:47:27
どうもヨルダンの世論が国王を責めているようなのです。
悪いのはISLSですが、それがうしろで世論にけしかけて
いると現地の女性が言っているとネットで。

情報戦ですね、冷静になるのは至難のワザのようで、
そして「世論」は間違うと恐ろしい、
それを敵は狙っているのでしょう。
日本の「世論」も利用しようとしていることでしょう。
だから「反日」勢力のおかしな動きは心配なのです。

日々、日本もヨルダンも時刻時刻で、緊張していて
私もあまり寝ていない、だから「朝まで生テレビ」は
録画なのに、覚えていないところがあります。
動画がこんなにはやくできるとは・・・。
百田さん、よいこともたくさんしましたが、本職の
作品が書けなくなって(タレントのようになっていた)
なんだかなあ、って思います。
でも百田さんが一生懸命、保守として頑張ったことは
認めたいし、せっかくの才能、こんなことになって
残念なかぎりです。

返信する
私は先に小説を読みました。 (桜咲くさまへ)
2015-02-01 01:10:49
「永遠のゼロ」の手法は、テレビのドラマのように
「否定」から「肯定」、そして「感極まる」という手法、
芸術とは言えないと作家先生たちは言っていましたが、
宮城谷昌光氏の多くの歴史小説(小路中国、春秋・戦国時代を描く)は素晴らしいですが、これを大河のようだって
しますと、百田さんの(私が読んだ限りの「永遠のゼロ」
「海賊と呼ばれた男」)は、ミステリーもあり、庶民に
訴えてきます。

私は父がレイテの戦いの話をすると、怖くて逃げて
いました。
父が認知症になって10年、心から介護したのは
父への感謝と申し訳ないという至らぬ娘として
戦場での父の話をあまり聴こうとせず、気が付けば
もう、父が忘れていく状態だったのです。

百田さんが「永遠のゼロ」に書いたレイテのことなど、
私はもう締め付けられるような悲痛な、自分を責め、
父に詫びながら読んだもので、あの若者たちが
主人公を本当はどうだったのかを知ろうとして、
そのために最初は否定的なことを聴き、やがて
真実のことを知る時、自分も生きる姿勢が変わっていた、というのは映画では描かれていませんでした。

百田さんを通して、一般に「戦士たち」が知られてきた
ことがあります。
小説のストーリーは、冷静に読むとおかしなところも
ありますが、それは作家のペンの勢いがそれを
「待つ」ことができなかったこともあるでしょう。

私は「映画」をDVDレンタルで見ましたが、
途中で返却しました。

また百田さんがクラシックの愛好家で、かなり本格的に解説していて、驚いたのですが、結局、もてはやされ
甘やかされて、勘違いした・・・これは他のかたに
ご迷惑をかけたのですから、きちっとしたほうが、と
思います。意地と勇気は別ですので。

そして「永遠のゼロ」では特攻とテロリストが同じ
ではないか、という新聞記者がいて、そのことで
百田さんは辛抱強く書いていき、やがて説得する
ストーリーにんっています。

特攻とテロリストの違いは「反日」勢力にはわからない、しかし戦後教育を受けた日本人もあやしいかも
しれない、戦後の傷跡が悲しく、しかし「特攻」を
してしまうことになった軍部の間違った姿勢も
これは正しく考えるべきと思います。
テロとはこう違うということと並行して、です。

返信する
ドイツと日本、イタリアのこと (rimrom789さまへ)
2015-02-01 01:25:23
三国は、敗戦国としていろんな言い分があっても
こらえてきました。
そして復興を成し遂げ、ドイツはついに東西の統一を
しました。

イタリアは戦後最大の「復活」は、経済でなく、
文化でした。
オペラの黄金期、映画での巨匠たち、

ドイツは戦中でも、ナチスのもとでフルトヴェングラー
が汚名を覚悟で「ドイツの音楽」を護りました。

ナチスのことは、もちろん大変な問題でありますが、
仰るように、ドレスデン・東京をはじめ、一般人を
むごたらしい空襲で大量殺害しました。
西田昌司議員が「勝てば官軍だなんて誰が言った!」
と仰ったのは、何を指すのか、またお話されると
思いますが、これは選挙でもそうです。

国を思う政治家に「芸人・ホスト・太鼓持ち」風の
選挙運動を見習えというパチンコ企業の宣伝と
保守の仮面の「両方」を操りながら言うその姿勢に
許せないものを感じます。
総連ビルがこうなることは予感がありました。
マスゾエと共にいた政治家が暗躍したようで、
なんとなく・・・。

2月の舛添リコールはできるのでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事