ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

元総理鳩山さんをどうするのか?

2013年07月25日 | 政治
たかじんのそこまで言って委員会 元総理鳩山さんをどうするのか?


「たかじんのそこまで言って委員会」で安倍総理出演



鳩山に外患誘致罪を適用せよ

「アンカー」で青山繁晴さん、鳩山由紀夫に対し厳しい口調で「外患誘致罪」を、と発言


この2日後、森田実が同じ「アンカー」で「鳩山さんは立派です」と、とんでも発言があった。
政治評論家の森田実が鳩山由紀夫の尖閣発言を援護!「総理の時よりちゃんとしている。」



参議院選挙の当日、テレビで青山さんと森田さん、激しいやりとりがあったようです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年7月24日 アンカー 

2013年07月24日 | 政治
2013年7月24日 アンカー A


2013年7月24日 アンカー B


2013年7月24日 アンカー C


2013年7月24日 アンカー D


2013年7月24日 アンカー E [END]


出来るだけお早くご覧ください。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ・・・明日の青山繁晴さんの「アンカー」UPについて

2013年07月23日 | お知らせ

本日ベッラが手術のため、明日の水曜日、青山繁晴さんの「アンカー」をUPできないかもしれません。

できるだけ頑張るつもりですが。

もし、UP出来ない時は、後日、似た内容をラジオで報道する番組を調べてそのyoutubeをUPすることにします。

いつもご覧になって下さっている皆様に申し訳なく思います。



もしUPできる状態でしたら、必ずしますので・・・

お知らせでした。   ベッラより





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイザック・スターンのヴァイオリンで聴く、フランク作曲「ヴァイオリンソナタ」より

2013年07月22日 | 器楽曲
Isaac Stern & Jean-Bernard Pommier - C�・sar Franck Violin Sonata in A major - 4th mvt.


フランクのヴァイオリンソナタは最高に素晴らしい名曲、しかも巨匠スターンの情熱あふれる名演奏となると、音楽の持つ美と勇気が一気に高まる思いがする。
ただ美しいのが音楽ではなく、崇高で熱情がひとつとなって聴き手の心に迫るもの、
それをこの上なく持っているのがアイザック・スターンだった。

本日はこれで・・・おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関口宏、『サンデー・モーニング』で参議院選挙投票日に「誘導」発言!!

2013年07月22日 | テレビ
関口宏がサンデーモーニングで投票日当日に選挙違反発言!?



関口宏氏の個人的な見解かもしれないですが、参院選投票日当日の生放送、かつねじれ解­消が争点の1つである今回の選挙で、この発言はいかがなものかと。このあと投票へ行こ­うとしている人たちへの誘導になりかねない気が。
(動画の解説より)

安倍政権が誕生してからというもの、鳩山や野中といった元議員ク­ラスだけじゃなく、この関口宏のようなTVメディアの司会者やコ­メンテーター、大江健三郎やジブリの宮崎駿といったような文化人­にいたるまで、まるで安倍政権に焦る中国、韓国に呼応するかのよ­うに次々と売国の狼煙を挙げているな。いまの日本はまるで売国奴­があぶり出される、それも自ら名乗りを上げるようなゴキブリホイ­ホイ状態。

尖閣諸島の情勢如何によっては、先の尖閣問題発言が外患誘致罪に­当たる可能性まで出てきた鳩山由紀夫は、告訴されて有罪にでもなれば死刑になると­いう厳しい現実をサヨクは良く考えた方がいい。平和な日本に住み­三度の飯を食らいながら能天気に革命ごっこが出来た時代はもう終­わった。
(動画のコメントより)

☆ それにしても関口宏がなぜ政治ニュースの司会者に?
  なじみのあるタレントをつかって「反日」をまき散らすのは、みのもんた、宮根誠司、そしてこの関口宏だ。
  もういいかげん、このようなタレントを使うのはやめてほしい。
  吉本の芸人や反日コメンテーターも政治経済のニュースには必要ないとおもっていたけれど、
  「司会者」は番組の公平さを保持するはずでは?

  日本を立て直すには「反日」マスコミを追い出し、公平なマスコミでないと。
  この番組以外にもひどいのが結構ある。
  この頃、「うつみみどり」がどこのテレビにも出なくなったのはうれしいが・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする