クラシック第2弾は、先週の桜花賞とは打って変わって、群雄割拠の出走メンバーだ。
桜花賞のソウルスターリングのような、断トツ人気馬が不在だ。
優先出走権のある、トライアルの弥生賞、およびスプリング・ステークスの1~3着馬、若葉賞の1着馬を始め、2歳王者、きさらぎ賞、共同通信杯、毎日杯、アーリントン・カップ、ホープフル・ステークス、京成杯、フラワーカップの優勝馬が勢揃いだ。
成長途上の若駒だけに、相対評価は不可能に近い。
それこそ、どの馬にも優勝のチャンスがある、予想のやり甲斐があるレースだ。
しかし、そこにもJRAのシナリオは厳然と存在する。
そしてそれを読み解くことこそ、予想の醍醐味だ。
皐月賞は得てして桜花賞と何らかの共通点を持つものだ。
桜花賞の結果から導かれるのが、
★断トツ人気馬の敗退
★2歳時の阪神ジュベナイル・フィリーズ出走馬での決着
★最強トライアルの優先出走馬での決着
★2番人気馬の大敗
まず断トツ人気馬はいないが、異常人気ということで、唯一の牝馬ファンディーナが相当する。
阪神ジュベナイル・フィリーズに相当するのが朝日杯フューチュリティ・ステークスで、対象馬はサトノアレス、トラスト、アメリカズカップ、ダンビュライトだ。
最強トライアルのチューリップ賞に相当するのが、弥生賞で、対象馬はカデナ、マイスタイル、ダンビュライトだが、近年は不振で、ここ5年は共同通信杯馬が4勝と圧倒している。対象馬はスワーヴリチャードだ。
2番人気はカデナだ。
その他、桜花賞で穴人気のミスエルテはレイデオロ、チューリップ賞2着のミスパンテールは弥生賞2着のマイスタイルに相当する。
桜花賞馬のレーヌミノルに相当するのが、アウトライアーズ、ペルシアンナイト、アルアイン、アメリカズカップ、ウインブライトあたりか。
以上から浮かび上がるのが、サトノアレス、スワーヴリチャード、アウトライアーズ、ダンビュライトだ。
あと余談になるが、馬名の頭文字が"ア"という馬が4頭、そのうち2頭が同枠。
GⅠでは珍しい現象だ。
このパターンは私の超万馬券ゲットの法則に当てはまる。
遊びで、アウトライアーズ、アルアイン、アメリカズカップ、アダムバローズの三連単ボックスも押えてみよう。
<結論>
★三連単マルチ30点
軸②スワーヴリチャード⑥アウトライアーズ
紐⑦ペルシアンナイト⑩ダンビュライト⑪アルアイン⑬サトノアレス⑰ウインブライト
★三連単ボックス24点
⑥アウトライアーズ⑪アルアイン⑫アメリカズカップ⑮アダムバローズ
桜花賞のソウルスターリングのような、断トツ人気馬が不在だ。
優先出走権のある、トライアルの弥生賞、およびスプリング・ステークスの1~3着馬、若葉賞の1着馬を始め、2歳王者、きさらぎ賞、共同通信杯、毎日杯、アーリントン・カップ、ホープフル・ステークス、京成杯、フラワーカップの優勝馬が勢揃いだ。
成長途上の若駒だけに、相対評価は不可能に近い。
それこそ、どの馬にも優勝のチャンスがある、予想のやり甲斐があるレースだ。
しかし、そこにもJRAのシナリオは厳然と存在する。
そしてそれを読み解くことこそ、予想の醍醐味だ。
皐月賞は得てして桜花賞と何らかの共通点を持つものだ。
桜花賞の結果から導かれるのが、
★断トツ人気馬の敗退
★2歳時の阪神ジュベナイル・フィリーズ出走馬での決着
★最強トライアルの優先出走馬での決着
★2番人気馬の大敗
まず断トツ人気馬はいないが、異常人気ということで、唯一の牝馬ファンディーナが相当する。
阪神ジュベナイル・フィリーズに相当するのが朝日杯フューチュリティ・ステークスで、対象馬はサトノアレス、トラスト、アメリカズカップ、ダンビュライトだ。
最強トライアルのチューリップ賞に相当するのが、弥生賞で、対象馬はカデナ、マイスタイル、ダンビュライトだが、近年は不振で、ここ5年は共同通信杯馬が4勝と圧倒している。対象馬はスワーヴリチャードだ。
2番人気はカデナだ。
その他、桜花賞で穴人気のミスエルテはレイデオロ、チューリップ賞2着のミスパンテールは弥生賞2着のマイスタイルに相当する。
桜花賞馬のレーヌミノルに相当するのが、アウトライアーズ、ペルシアンナイト、アルアイン、アメリカズカップ、ウインブライトあたりか。
以上から浮かび上がるのが、サトノアレス、スワーヴリチャード、アウトライアーズ、ダンビュライトだ。
あと余談になるが、馬名の頭文字が"ア"という馬が4頭、そのうち2頭が同枠。
GⅠでは珍しい現象だ。
このパターンは私の超万馬券ゲットの法則に当てはまる。
遊びで、アウトライアーズ、アルアイン、アメリカズカップ、アダムバローズの三連単ボックスも押えてみよう。
<結論>
★三連単マルチ30点
軸②スワーヴリチャード⑥アウトライアーズ
紐⑦ペルシアンナイト⑩ダンビュライト⑪アルアイン⑬サトノアレス⑰ウインブライト
★三連単ボックス24点
⑥アウトライアーズ⑪アルアイン⑫アメリカズカップ⑮アダムバローズ