★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

ながら勉強

2025年02月01日 12時21分53秒 | 徒然(つれづれ)
 私が人生で一番勉強したのは、やはり大学受験前の高校3年の時だ。
 たぶん世間一般的にもそうだろう。

 当時はそこそこの大学にさえ入れたら、そこそこの企業に就職できるというのが、半ば常識だった。
 そんな常識を念頭に、受験勉強に励んだものだ。

 しかし、高校3年という時期は、クラブ活動とか趣味とか友人との付き合いなど、勉強の阻害要因も多い。
 私はその当時、深夜放送やギターにハマっていて、受験勉強をしながらも、ギターを弾いたり、深夜放送を聴いたりしていた。

 いわゆる、ながら勉強というやつだ。
 しかし不思議と勉強とギターや深夜放送は両立していた。
 どちらもちゃんと頭に入っていた。

 勉強一本に集中するより、ながらのほうが効率的だったのだ。
 たぶん、若い時は脳の情報分別処理能力が高かったのだろう。
 また、ギターや深夜放送が、一種のリラックス効果になっていたのかもしれない。

 それが古希ともなると、その能力は明らかに減退している。
 日常的に、テレビとパソコンを同時に見ているけど、どちらも頭に入らないのだ。
 情報分別処理能力の衰退に加えて、霞み目や視力の低下、難聴がそれに輪をかける。

 加齢ゆえの改善不可能な悩みだ。
 どちらかに集中すべきだけど、その集中力も長続きしないのが現状なんだよね。
 
 
 

ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もする。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから、またはプロフィールのQRコードから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 視聴覚部とビートルズ | トップ | 縦書きと横書き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然(つれづれ)」カテゴリの最新記事