ひこにゃん登場。
登場場所は彦根城、のはずだったのが
お天気の関係(雨模様)で彦根博物館の
講堂?のような場所に登場。
私はてっきりそのへんに登場して
プラプラするのかと思っていたら、
「ひこにゃんオンステージ」のような形式らしく、
その講堂のような部屋の外で
まずは列をつくって順番待ち。
ちょうどまだ前の回の「公演中」だったため、
5分ほど並んで待ちました。
入れ替え制になっているわけです。
前の回が終わったら、
ぞろぞろと入場。100人近くいたでしょうか。
最初にご案内役のお兄さんが
注意事項など説明します。
動作がとてもゆっくりですから、
と、しっかり説明。
本当に本当にゆっくりのんびりした動作で、
ステージ?を右に行ったり左に行ったりして、
ポーズを取ったり踊ったり、ゆったりと。
う~ん、カワイイ!
さすが、ゆるキャラブーム火付け役のひこにゃん。
まるで撮影会のような感じで、
バシャバシャバシャっと写真撮りまくり!
首にかけた鈴も鳴らしたり。
なんともほのぼのとした
ゆる~い時間が流れていきました。
時間にしてほんの10分ほど。
ふふふ、大満足のひこにゃんとの遭遇でした。
あ、結局、彦根城にも入らずに、
ゲンキンなヤツです!
登場場所は彦根城、のはずだったのが
お天気の関係(雨模様)で彦根博物館の
講堂?のような場所に登場。
私はてっきりそのへんに登場して
プラプラするのかと思っていたら、
「ひこにゃんオンステージ」のような形式らしく、
その講堂のような部屋の外で
まずは列をつくって順番待ち。
ちょうどまだ前の回の「公演中」だったため、
5分ほど並んで待ちました。
入れ替え制になっているわけです。
前の回が終わったら、
ぞろぞろと入場。100人近くいたでしょうか。
最初にご案内役のお兄さんが
注意事項など説明します。
動作がとてもゆっくりですから、
と、しっかり説明。
本当に本当にゆっくりのんびりした動作で、
ステージ?を右に行ったり左に行ったりして、
ポーズを取ったり踊ったり、ゆったりと。
う~ん、カワイイ!
さすが、ゆるキャラブーム火付け役のひこにゃん。
まるで撮影会のような感じで、
バシャバシャバシャっと写真撮りまくり!
首にかけた鈴も鳴らしたり。
なんともほのぼのとした
ゆる~い時間が流れていきました。
時間にしてほんの10分ほど。
ふふふ、大満足のひこにゃんとの遭遇でした。
あ、結局、彦根城にも入らずに、
ゲンキンなヤツです!