ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

デンマークから来ました<3>

2014-11-19 23:24:12 | カウチサーフィン
日曜は用事があったので別行動。
カウチサーファーのドイツ人は
日本人の友人に夜会う予定があるということだったので、
京王線の乗り方、駅から家までの道のりを再確認して
バイバイ。

夜になって無事帰ってきました。

上野や秋葉原あたりに行ったそうです。

秋葉原では早くもボルダリングを体験。

壁につかまる出っ張りがいくつか出ていて、
壁をひたすらよじ登っていく、あれです。

週に2~3回やるほどの愛好家。
日本でもぜひやりたいと、
専用の靴まで持ってきていました。

月曜日もまた別行動。
朝食は普通なら平日は出さないことにしていますが、
前日のパンが残っていたのでそれを。

仕事のあとに合唱団の練習もあるので、
夜の待ち合わせは新宿で午後9時30分。

それから千歳烏山まで戻ってきて
大戸屋へ行ったのでした。

もちろん連れて行って大正解。
とてもとても気に入ってもらえましたね。

最初は土日の2泊の予定でしたが、
もう1泊してもいいかと聞かれたので
月曜は私の帰りが遅くてもいいなら、
とOKしました。

火曜の朝は、納豆好きだと聞いていたこともあり
千切り生姜としょうゆで炊き込んだ生姜ご飯の上に
納豆をのせて朝食にしました
(生姜ご飯は自分のお弁当用に炊いたもの)。

そうなんです、納豆が好きなんですって。へぇ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークから来ました<2>

2014-11-19 07:02:01 | カウチサーフィン
今回はこっちがあまり時間取れないけれど、
ホストしました。

なので、日曜日の朝、
早起きしてお散歩。

例によって、無人の野菜販売をしているところも。
デンマークでも田舎のほうに行けばある、
とのことでした。

蘆花恒春園(芦花公園)では毎朝6時30分から
ラジオ体操をやっているのですが、
ちょうど間に合いました。
日本人はみんなこれできるのよ~と。
ちょっとだけ体験。

あとはプラプラお散歩。

公園から戻るころには、
太極拳が始まっていました。

そう、ラジオ体操のあとには
太極拳をやっています。

ニワトリさんたちにも会いに行きました。

やっぱり元気なニワトリさんたち。

ちょっと焦り気味でしたが、
ご近所をご案内できてよかったです。

朝食はいつものパン焼き。
イーストを使わないで、
材料を混ぜて焼くだけのクイックブレッド。

またまた気に入ってもらえましたよ~。

あ、ちょうどいい感じになってきた
干し柿も食べてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする