そう、例によって、
朝は坐禅会、夜はゴスペルという組み合わせの日。
夜は下北沢でゴスペルです。
12月のライブに向けてクリスマスソングを練習中。
賛美歌の
O Come All Ye Faithfulを
練習しました。
日本語では「神の御子は」というタイトルがついています。
聴けば、ああ!とみんなが知っている(はずの)曲です。
主旋律はそのまま歌えばいいのですが、
ソプラノが主旋律です。
アルトは意外と難しく、
何度も何度も繰り返し練習しました。
今回は珍しく楽譜が配布されて。
そう、ゴスペルは基本、楽譜なしです。
楽譜なしで歌うことに慣れてきたこともあって、
いざ楽譜を手に持って歌うと、
楽譜を見てしまうのですね。
なるべく見ないで、
歌詞も含めて体で覚えるようにしました。
確かに体で覚えておくと、
あとになってもすぐに歌えたりします。
そうでなくても、思い出せます。
時々、何カ月も前に歌った曲を歌うことがあり、
その時にたいていは思い出せるのです。
まだ10月なのに、つい先月まで暑い暑いと言っていたのに、
強制的にクリスマス気分になってきました。
朝は坐禅会、夜はゴスペルという組み合わせの日。
夜は下北沢でゴスペルです。
12月のライブに向けてクリスマスソングを練習中。
賛美歌の
O Come All Ye Faithfulを
練習しました。
日本語では「神の御子は」というタイトルがついています。
聴けば、ああ!とみんなが知っている(はずの)曲です。
主旋律はそのまま歌えばいいのですが、
ソプラノが主旋律です。
アルトは意外と難しく、
何度も何度も繰り返し練習しました。
今回は珍しく楽譜が配布されて。
そう、ゴスペルは基本、楽譜なしです。
楽譜なしで歌うことに慣れてきたこともあって、
いざ楽譜を手に持って歌うと、
楽譜を見てしまうのですね。
なるべく見ないで、
歌詞も含めて体で覚えるようにしました。
確かに体で覚えておくと、
あとになってもすぐに歌えたりします。
そうでなくても、思い出せます。
時々、何カ月も前に歌った曲を歌うことがあり、
その時にたいていは思い出せるのです。
まだ10月なのに、つい先月まで暑い暑いと言っていたのに、
強制的にクリスマス気分になってきました。