昨日の地震はすごかったですね~。東京は震度4。
揺れがかなり長かったので、ドキドキしましたよ。
東北新幹線の脱線にもびっくり。車内の人は生きた心地がしなかったことでしょう。
東京電力管内で局地的に停電が発生したことにも驚きました。
テレビをずっと見ていたのですが、新橋や銀座でも停電が発生。
世田谷区内の一部や赤坂でも停電していたようですね。
発電所の発電機が停止したため、管内の需要と供給のバランスを保ち、
大停電を回避すべく、今回のような停電となったそうです。
へぇ~、そんなことがあるのですね。初めて知りましたよ。
東京のコロナ感染者数は8461人。1万人以下にはなっていますが、
それでもかなりの人数です。まん延防止等重点措置は延長せず、いよいよ21日解除。
その後どうなるかが心配ですね。みんなもう疲れていて、気が緩んで、
また振り出しに戻る、なんてことにならないといいですが。
いつまで経っても、スッキリ感がないんですよね。いつもモヤモヤして。
4月1日から烏山図書館の開館時間が変更となります。
火~土は午前9時~午後9時、それ以外は午前9時~午後8時。
おおお!すごいことですね。
現在、火~日は午後7時まで、月・祝日は午後5時までです。
平日午後9時まで開けている必要があるのか不思議。
週に1~2回は午後8時か9時まで開いていれば会社帰りに寄ることができて
確かに便利ですが、基本、予約の本を取りに行ったり返しに行ったりするのは週末だし、
最近は烏山図書館利用しないし。
あの、重い空気、雰囲気がイヤなんです。
高い年齢層の方々がずーっと椅子に座って、ボーっとしていたり新聞読んだり。
そういえば、アメリカに留学している時、大学の図書館は夜中まで開いていましたね。
夜中というより、夜12時までだったかな。
さすが~と思って、よく利用していました。
「指定管理者による管理運営になり」と書いてありますね。
これまでもそうだったと思っていたのですが。
もう何年も前から区の職員ではないんですよね。
プロ意識に欠ける、近所のパートさんたちという感じ。
図書館員は専門職だったはず。本が大好きな人たち。
サービスの低下が著しいです。
アウトソーシングすることでコストを削減する、
税収が厳しくなっていて、そうせざるを得ないことは理解すべきでしょうが、
サービスの低下は悲しいことです。
エドヒガンザクラが満開です!
毎年これを見ると、春を感じます。
揺れがかなり長かったので、ドキドキしましたよ。
東北新幹線の脱線にもびっくり。車内の人は生きた心地がしなかったことでしょう。
東京電力管内で局地的に停電が発生したことにも驚きました。
テレビをずっと見ていたのですが、新橋や銀座でも停電が発生。
世田谷区内の一部や赤坂でも停電していたようですね。
発電所の発電機が停止したため、管内の需要と供給のバランスを保ち、
大停電を回避すべく、今回のような停電となったそうです。
へぇ~、そんなことがあるのですね。初めて知りましたよ。
東京のコロナ感染者数は8461人。1万人以下にはなっていますが、
それでもかなりの人数です。まん延防止等重点措置は延長せず、いよいよ21日解除。
その後どうなるかが心配ですね。みんなもう疲れていて、気が緩んで、
また振り出しに戻る、なんてことにならないといいですが。
いつまで経っても、スッキリ感がないんですよね。いつもモヤモヤして。
4月1日から烏山図書館の開館時間が変更となります。
火~土は午前9時~午後9時、それ以外は午前9時~午後8時。
おおお!すごいことですね。
現在、火~日は午後7時まで、月・祝日は午後5時までです。
平日午後9時まで開けている必要があるのか不思議。
週に1~2回は午後8時か9時まで開いていれば会社帰りに寄ることができて
確かに便利ですが、基本、予約の本を取りに行ったり返しに行ったりするのは週末だし、
最近は烏山図書館利用しないし。
あの、重い空気、雰囲気がイヤなんです。
高い年齢層の方々がずーっと椅子に座って、ボーっとしていたり新聞読んだり。
そういえば、アメリカに留学している時、大学の図書館は夜中まで開いていましたね。
夜中というより、夜12時までだったかな。
さすが~と思って、よく利用していました。
「指定管理者による管理運営になり」と書いてありますね。
これまでもそうだったと思っていたのですが。
もう何年も前から区の職員ではないんですよね。
プロ意識に欠ける、近所のパートさんたちという感じ。
図書館員は専門職だったはず。本が大好きな人たち。
サービスの低下が著しいです。
アウトソーシングすることでコストを削減する、
税収が厳しくなっていて、そうせざるを得ないことは理解すべきでしょうが、
サービスの低下は悲しいことです。
エドヒガンザクラが満開です!
毎年これを見ると、春を感じます。