3月18日からJRや東急などが運賃を改定しました。つまり、値上げしました。
18日は新宿から品川までJRを利用、200円が210円になっていました。
次の日、19日は、また合唱団の練習でもないのに等々力へ行く用事があり、
東急トライアングルパスを渋谷駅で購入
……しようと思ったら、えっ!470円???
前は410円だったんですけど。60円も上がったの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9667f7ceeb1b4851ad9a542c8e947933.jpg)
不可解に思って、料金表を見てみたら、渋谷から二子玉川/等々力までが
230円になっていたんですよ。200円だったのが30円も上がっているってかーーー。
どうした東急。一気に上げすぎでしょ。
でも、そうなると、計算上は、そこの往復+10円、その方式で考えると
前と変わらないんですよね。でも、でもー、納得いかないなー。
でもーーー、等々力まで行って、二子玉川でも途中下車するつもりだったから
買いましたよ。ちょっと悔しいなーーー。
ちなみに、京王電鉄は今回運賃改定していません。
等々力までわざわざ行ったのは、モーリー・ロバートソン講演会に行くため。
実は、烏山区民センターのホールで一度予定されていたんですけど、
コロナの感染拡大のために中止となっていたのでした。
それが再企画されたのはいいのですが、等々力の会場に持って行かれちゃいました。
主催が世田谷区明るい選挙推進協議会と世田谷区選挙管理委員会で、
「明るい選挙をすすめるつどい」の講演会です。
モーリーさんが選挙への参加がいかに大切かを語る、落とし込むのはその部分ですが、
途中の話がおもしろいのなんのって。
おもしろすぎて長くなりそうなので、ちょっと回を改めることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/04cc4efb7bab2860554407c8a58821c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/9a36f16cedc419bcaa91c74e5900647a.jpg)
昼間に等々力へ行ったので、ちょっとだけ等々力渓谷へ。
入口のゴルフ橋のところだけ行こうと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/0d16e704bab463a27282bee25f1ffb3e.jpg)
ちょうど工事中で、そこからは入れないようになっていました。珍しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/a8191dd1962c97005866f5f777edbdb8.jpg)
外国人の旅行者も来ていました。そう、最近、本当に外国人旅行者が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/45a4e2bcc6b565593342eb31a431f091.jpg)
東急といえば、新横浜線が開通しましたね。私は全然関係ないのですが。
路線図がこんなふうになっていて、どうやってつながったのか、やっと分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/6308578f59342f6f1ce125d18ff6e69b.jpg)
おやつタイムは二子玉川の髙島屋S・Cの糖朝で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/9844e7df2dd5ed59405010fa1184554c.jpg)
ヘルシーなおやつ、豆花の糖朝スペシャルです。全部のせ、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/8664fd37492041b67721b6238456281c.jpg)
豆花は下に隠れています。メニューに豆花と書いてあるのが気に入らないんですが。
糖朝は香港のお店だから、香港式に豆腐花と言わないのかーーー。
香港式のお店は、お茶がしっかり出てくるから嬉しいですね。
まったり~。
18日は新宿から品川までJRを利用、200円が210円になっていました。
次の日、19日は、また合唱団の練習でもないのに等々力へ行く用事があり、
東急トライアングルパスを渋谷駅で購入
……しようと思ったら、えっ!470円???
前は410円だったんですけど。60円も上がったの???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/9667f7ceeb1b4851ad9a542c8e947933.jpg)
不可解に思って、料金表を見てみたら、渋谷から二子玉川/等々力までが
230円になっていたんですよ。200円だったのが30円も上がっているってかーーー。
どうした東急。一気に上げすぎでしょ。
でも、そうなると、計算上は、そこの往復+10円、その方式で考えると
前と変わらないんですよね。でも、でもー、納得いかないなー。
でもーーー、等々力まで行って、二子玉川でも途中下車するつもりだったから
買いましたよ。ちょっと悔しいなーーー。
ちなみに、京王電鉄は今回運賃改定していません。
等々力までわざわざ行ったのは、モーリー・ロバートソン講演会に行くため。
実は、烏山区民センターのホールで一度予定されていたんですけど、
コロナの感染拡大のために中止となっていたのでした。
それが再企画されたのはいいのですが、等々力の会場に持って行かれちゃいました。
主催が世田谷区明るい選挙推進協議会と世田谷区選挙管理委員会で、
「明るい選挙をすすめるつどい」の講演会です。
モーリーさんが選挙への参加がいかに大切かを語る、落とし込むのはその部分ですが、
途中の話がおもしろいのなんのって。
おもしろすぎて長くなりそうなので、ちょっと回を改めることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/54/04cc4efb7bab2860554407c8a58821c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4f/9a36f16cedc419bcaa91c74e5900647a.jpg)
昼間に等々力へ行ったので、ちょっとだけ等々力渓谷へ。
入口のゴルフ橋のところだけ行こうと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/0d16e704bab463a27282bee25f1ffb3e.jpg)
ちょうど工事中で、そこからは入れないようになっていました。珍しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5c/a8191dd1962c97005866f5f777edbdb8.jpg)
外国人の旅行者も来ていました。そう、最近、本当に外国人旅行者が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/45a4e2bcc6b565593342eb31a431f091.jpg)
東急といえば、新横浜線が開通しましたね。私は全然関係ないのですが。
路線図がこんなふうになっていて、どうやってつながったのか、やっと分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/6308578f59342f6f1ce125d18ff6e69b.jpg)
おやつタイムは二子玉川の髙島屋S・Cの糖朝で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/9844e7df2dd5ed59405010fa1184554c.jpg)
ヘルシーなおやつ、豆花の糖朝スペシャルです。全部のせ、ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/8664fd37492041b67721b6238456281c.jpg)
豆花は下に隠れています。メニューに豆花と書いてあるのが気に入らないんですが。
糖朝は香港のお店だから、香港式に豆腐花と言わないのかーーー。
香港式のお店は、お茶がしっかり出てくるから嬉しいですね。
まったり~。