宮古島の最高気温は22℃。東京でも21℃らしいですね。
こっちは最低気温も高いよ。

いつものおいしい朝食。なにが出てきてもおいしいんです。
キュウリチャンプルになっているのが珍しい。
そういえば、前日の夕食は、宿泊者が私だけだったこともあり、
平良にある居酒屋の中山(ちゅうざん)へ連れて行ってもらいました。
居酒屋とは思えない新鮮なネタがおいしい寿司やもずく天ぷら、
もずく酢、焼鳥盛り合わせ(焼鳥1本1本がビッグサイズ!)、イカ墨焼きそばなどなど、
どれもおいしくいただきました。
人気店のようで、奥のほうまである店内はほぼ満席。大賑わいでした。
いい店です。気に入りました。
5月に五島列島に行ってきた話も、たくさんご報告しました。

本日、最初のミッションは、宮古島警察署内にある交通安全協会。
まもる君の最新情報を得たかったから。

最新情報はこちら。あー、そうですかー。
去年12月に、まだ仮ですけど、といただいたもの(こちら)と同じでした。
でも、またいただこうとすると、有料で200円です、と。
あれっ、そうなんですか~。
実は、裏にまもる君の特別住民票が載っている特別なものなんですよ。

それなら、いただきましょう。今日の日付も入れてくれます。
宮古島警察署の元祖まもる君とまる子ちゃんと一緒に。すごい。

そして、まる子ちゃんの特別住民票。

まもる君飴も、売っているのはここだけ、と言われて、つい。200円。
顔はビミョーです。

ひよこちゃんが狙っています!
次の目的地は、公設市場のまごとうふ。

あーーー!こちらのお店は休業ですって!
本店にも行ってみましたが、やっていないような雰囲気で(店としては)。
公設市場の駐車場は30分無料なので、周辺も歩いてみました。


おお!マンホールの蓋が宮古しているではないですか!
このあたりはあまり歩いていなかったのかな。
というより、まだマンホールの蓋に興味がなく、気が付かなかっただけ、かな。
マンホールカードはないらしい。
お昼に皆愛屋のゆし豆腐そばを食べようと、久しぶりに行ってみたのですが、
そばはもうやめてしまっていました。本来の豆腐屋の仕事に集中したいようで。

予定変更で、なかなか行く機会がなかった来間島の楽園の果実へ行ってみました。
お昼を食べようと思って行ったのに、島バナナのパフェ1100円を。
来間島で採れる島バナナです。そろそろ季節が終わると言われて、これは食べておきたい、と。

外は緑。いいな~。本当は有機栽培のマンゴーが食べたいですが、季節外れで残念。

ハイビスカスがまだ咲いています。

風が強かったので、展望台の上までは行かず、下から写真を。十分にきれい。


曇っていても、これだけの青。これが宮古です。

今回は、リゾートホテル探検を「解禁」したので(これまでは近寄らないようにしていた)、
シギラ探検に行く予定で、その近くにある島cafeとぅんからへ行きました。
いかにも~なカフェメニューですが、一応、沖縄っぽく、タコライス。
宮古牛を使ったもの。1540円は高い!

海が見える景色代が540円ということにしておきましょう。
確かに海が見えていいんですが、太陽光線が反射しすぎて、光の色しか見えなかった~。
その後、シギラのリゾートホテルがたくさん建っている広大な土地をめぐってみましたが、
車でぐるぐるしただけで終わり。ホテル客以外は駐車場が1回1000円もするんですよ。
私が来るところではないことが分かりました。
次は東急ホテルへ行ってみましょう。
途中、まもる君に会ったんですが、まもる君は別立てにして1本にまとめます。


今年4月に開業40周年を迎えたという老舗の東急ホテル&リゾーツ。
駐車場に車を停めて、お庭を散策。先にビーチが見えます。
来間島もよく見える展望スペースに、ソファが置いてあるんですよ。
カフェでもなんでもない場所で。素晴らしい。
東急ホテルはなかなかいいと見ました。老舗の風格あり。
また新しい棟を建設するそうで、新規参入ホテルに負けるな!ですね。
こっちは最低気温も高いよ。

いつものおいしい朝食。なにが出てきてもおいしいんです。
キュウリチャンプルになっているのが珍しい。
そういえば、前日の夕食は、宿泊者が私だけだったこともあり、
平良にある居酒屋の中山(ちゅうざん)へ連れて行ってもらいました。
居酒屋とは思えない新鮮なネタがおいしい寿司やもずく天ぷら、
もずく酢、焼鳥盛り合わせ(焼鳥1本1本がビッグサイズ!)、イカ墨焼きそばなどなど、
どれもおいしくいただきました。
人気店のようで、奥のほうまである店内はほぼ満席。大賑わいでした。
いい店です。気に入りました。
5月に五島列島に行ってきた話も、たくさんご報告しました。

本日、最初のミッションは、宮古島警察署内にある交通安全協会。
まもる君の最新情報を得たかったから。

最新情報はこちら。あー、そうですかー。
去年12月に、まだ仮ですけど、といただいたもの(こちら)と同じでした。
でも、またいただこうとすると、有料で200円です、と。
あれっ、そうなんですか~。
実は、裏にまもる君の特別住民票が載っている特別なものなんですよ。

それなら、いただきましょう。今日の日付も入れてくれます。
宮古島警察署の元祖まもる君とまる子ちゃんと一緒に。すごい。

そして、まる子ちゃんの特別住民票。

まもる君飴も、売っているのはここだけ、と言われて、つい。200円。
顔はビミョーです。

ひよこちゃんが狙っています!
次の目的地は、公設市場のまごとうふ。

あーーー!こちらのお店は休業ですって!
本店にも行ってみましたが、やっていないような雰囲気で(店としては)。
公設市場の駐車場は30分無料なので、周辺も歩いてみました。


おお!マンホールの蓋が宮古しているではないですか!
このあたりはあまり歩いていなかったのかな。
というより、まだマンホールの蓋に興味がなく、気が付かなかっただけ、かな。
マンホールカードはないらしい。
お昼に皆愛屋のゆし豆腐そばを食べようと、久しぶりに行ってみたのですが、
そばはもうやめてしまっていました。本来の豆腐屋の仕事に集中したいようで。

予定変更で、なかなか行く機会がなかった来間島の楽園の果実へ行ってみました。
お昼を食べようと思って行ったのに、島バナナのパフェ1100円を。
来間島で採れる島バナナです。そろそろ季節が終わると言われて、これは食べておきたい、と。

外は緑。いいな~。本当は有機栽培のマンゴーが食べたいですが、季節外れで残念。

ハイビスカスがまだ咲いています。

風が強かったので、展望台の上までは行かず、下から写真を。十分にきれい。


曇っていても、これだけの青。これが宮古です。

今回は、リゾートホテル探検を「解禁」したので(これまでは近寄らないようにしていた)、
シギラ探検に行く予定で、その近くにある島cafeとぅんからへ行きました。
いかにも~なカフェメニューですが、一応、沖縄っぽく、タコライス。
宮古牛を使ったもの。1540円は高い!

海が見える景色代が540円ということにしておきましょう。
確かに海が見えていいんですが、太陽光線が反射しすぎて、光の色しか見えなかった~。
その後、シギラのリゾートホテルがたくさん建っている広大な土地をめぐってみましたが、
車でぐるぐるしただけで終わり。ホテル客以外は駐車場が1回1000円もするんですよ。
私が来るところではないことが分かりました。
次は東急ホテルへ行ってみましょう。
途中、まもる君に会ったんですが、まもる君は別立てにして1本にまとめます。


今年4月に開業40周年を迎えたという老舗の東急ホテル&リゾーツ。
駐車場に車を停めて、お庭を散策。先にビーチが見えます。
来間島もよく見える展望スペースに、ソファが置いてあるんですよ。
カフェでもなんでもない場所で。素晴らしい。
東急ホテルはなかなかいいと見ました。老舗の風格あり。
また新しい棟を建設するそうで、新規参入ホテルに負けるな!ですね。