ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

電気のない寺、再訪

2007-07-16 15:52:12 | スピリチュアル
行ってきました、瑞岳院。3回目です。
以前にレポートしたときと同じ感じ。やっぱり。

俗世間を離れて、自然の中に静かに身を置いてみる……。
そこには素晴らしい空間があります。

そして、森山堂長のあの魅力。あのお人柄。
ぐぐぐっと引き込まれるものがあります。

坐禅堂もご立派。贅沢な空間。

初めて行ったときも雨。今回も雨。
というより、台風が心配されました。

でも、あそこにこもっている限り、
台風の心配などする必要がないことがよく分かりました。

ただただ座って、ただただ静かに過ごす。
ただただおいしい食事をいただく。
それだけです。

シンプルなのに、それでいてとても贅沢。

また行くつもりです。(次回に続く)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼリーな1週間

2007-07-13 19:28:16 | お菓子研究家
豆かん
マンゴプリン
コーヒーゼリー
モカゼリー

これ、この1週間で作ったもの。
そのうち、コーヒーゼリーとモカゼリーは
ゼラチンを会社に持っていって、
会社の給湯室にある材料などなどでさささっと
作っちゃったんです!
ゼリーの型は持参して。

自分で食べたいというのもあるけれど、
ランチタイムにみんなで食べる楽しさもね。

モカゼリーは、ミルクココアとコーヒーとマリーム、
コレ、全部会社にあり。加えて、シナモン。
ゼラチンを水にふやかしておいて、
別にココアとコーヒーとマリームをポットのお湯で溶いておいて、
それを全部混ぜるだけ。シナモンも加えて。
そして、こっそり冷蔵庫へ。

朝一でやれば、お昼の時間にはプルプルゼリーが完成です。

みんなで取り分けて、バナナも添えて、
そのバナナにシナモンもかけて。

かなりおいしかったです。また作りたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅーぎゅーの京王線

2007-07-12 21:34:07 | 日記
大変な1日の始まりでした。

早朝に起きた地震のために京王線のダイヤが大幅に乱れていて、
千歳烏山の駅に着いたら、ホームは人でいっぱい!

どうしてあの程度(神奈川方面で震度3)でそうなっちゃったのか。

ちょうど各駅停車が来たので、とにかく乗り込む……。
あああ、これっていつぞやの満員状態と同じだ~~~。

本当にまるで同じパターンになって、
駅に止まっても乗り切れない人が続出。

ということは、ということは、きっとあの駅では……。

やっぱり前と同じことが起こりました。
下高井戸駅でドアが開かない!
ホームがカーブしていて、人に押されてドアが開かないのです。
でも、今回はちょちょちょっと人が動いたので
なんとか開きました。

そして、笹塚駅でもぎゅぎゅぎゅーーーっと押されて。

すでに汗びっしょり。そしてぐったり。

新宿駅に着いたときには、ああ、1日の仕事が終わった!
という気分でした。
幸い、それほど忙しい日ではなかったので、よかったですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝寝坊しちゃった~

2007-07-11 21:39:33 | 日記
水曜日は合気道の朝稽古の日。
いつもなら午前5時30分に起きて、
午前6時30分からの朝稽古に参加します。

が。が。です。
今日は起きたら午前6時30分!
しまった!! 朝寝坊してしまいました。

水曜日に参加するようになってからは初めて。
いずれにしても出勤はする、ということで
ちゃんと朝目が覚めていました。これまでは。

そりゃ、最近忙しいですからね。
おまけに昨日夜遅くなってから
マンゴプリンなど作っていたりして。

先週土曜日に作って大好評だったことに気を良くして、
また作りたくなったわけ。また食べたくなったし。
会社でも大好評でした。

で、来週はちゃんと起きられるようにしたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山組準優勝、やっぱりすごい

2007-07-10 19:37:33 | うぉぉぉ~!
どう考えても、すごいです。
また言ってしまいます。すごいすごいすごい。

ペアを組んでまだ3カ月の杉山・スレボトニク組が
あれよあれよと勝ち上がって決勝に。

フルセットで負けたとはいえ、大活躍でした。

それも、杉山は5回目のダブルス決勝進出。
これだけでも素晴らしいことですよね。

杉山のダブルスランキングは7位にアップ。

まだまだ進化する杉山、
ますます楽しみになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに5連覇、フェデラーやったね!

2007-07-09 21:12:48 | うぉぉぉ~!
久しぶりに手に汗握る、ものすごい試合でした。
フェデラーVSナダル。
フルセットにもつれこむ大接戦の末、
やっぱり芝の王者、フェデラーが勝ちました。

5連覇は、あのボルグ以来のこと。
その本人の目の前でしっかり達成したのもすごい。

感動的な試合でした。
眠いのをガマンして観た甲斐があります。

ほんっとに体力勝負でした、わたしも。

すごいすごいすごい。

杉山組が準優勝というのもすごいすごいすごい。

さて、これでゆっくり眠れますね。よかった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕BBQ

2007-07-08 14:21:48 | 日記
昨日は待ちに待った、七夕BBQの日。
週間天気予報ではずっと雨の予報だったのを
わたしの「晴れ女」パワーで蹴散らして、
なんとか涼しい曇りの日となりました。

世田谷環境学習会同期生のいつもの集まり。
これまでは店で集まっていたのを、今回初めてM氏宅にて開催。
10人でお邪魔しました。

ウッドデッキのあるステキなお庭でバーベキュー。

3週間の北海道自転車旅行から帰ったばかりの
真っ黒に日焼けしたO氏、
著書が発行の運びとなったK氏、
みなさん、相変わらず活動的です。

おいしく楽しく近況報告、情報交換をして
たのしい七夕の夜はあっという間に過ぎました。

あ、デザートはわたしの手作りマンゴプリンで。

いつもいつも同じことを言ってしまいますが、
みんなステキな方々で、とても尊敬する
そして、とても大切な「お仲間」だと思っています。
いつもありがとう!ですです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山組、準決勝へ!!

2007-07-06 22:27:40 | スポーツ三昧
このところ多忙のため、ちょっとご無沙汰気味です。

でも、でも、ウインブルドンにはちゃんと注目しています!
ついに女子ダブルスで杉山組が準決勝進出です。

わ~い。うれしいな。
やっぱり愛ちゃん、頑張っています。
誕生日をウインブルドンで迎えることができて
ハッピーハッピー。おめでとーーー。
優勝して、もう一度おめでとーーーと言いたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山、森上、残念でした

2007-07-03 21:10:58 | スポーツ三昧
杉山、残念でした。シャラポワなんて撃破!してほしかったのに。
力の差が出てしまいました。

森上も元ウインブルドンチャンピョンのウイリアムズ相手に
1セットをとって善戦したけれど、
残念ながら経験の差、あと一歩のところで負けてしまいました。

次に期待するのは、もちろん杉山のダブルス。
無事、1回戦を突破して、順調なスタートです。
なんといっても第4シードなので、
少なくともベスト4までは行ってほしい、
いえ、優勝を狙ってほしいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする