ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

オレオとリッツ、食べ納め。

2016-08-19 18:58:08 | お菓子研究家
いよいよ8月も後半となってきました。

ということは。

こちらでお知らせした通り、
オレオとリッツの日本での製造終了が
近づいてきたということです。

ということで。



まずは昨日、3つ買いました。
シミズヤにて。
木曜日はポイント5倍デーだからね。

オレオは初めて抹茶クリームを買ってみました。
真っ黒なチョコレート味に
抹茶クリームは合うのか不安でしたが、
それなりに大丈夫でしたよ。

でも、やっぱり定番のバニラクリームのほうが
いいかな。

抹茶クリームだけ食べると
それはそれでいいのに。

そういえば、長期保存できる
非常食用の缶入りリッツを
何年か前に買いましたが、
もう一つ買っておこうかな。
9月1日が近づくころに売り出すはずだから。

いつもはオレオもリッツも買わないのに、
日本での製造が終了となると
急に食べたくなる
ゲンキンなヤツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卓球男子団体、銀メダル!

2016-08-18 19:49:32 | スポーツ三昧
素晴らしい結果となりましたね、
卓球男子団体の銀メダル。
それも、水谷は中国に対して1勝。

しっかりと手ごたえをつかんだことでしょう。

卓球は女子ばかりが注目されて、
といったことを水谷が言っていました。
マスコミの功罪ですね。

悔しい思いをしてきたのでしょう。
ここで実力を発揮して
銀メダルを取った意義は深いと思います。

これでもっと卓球男子も注目されるといいのですが。

福原愛がティファニーのアクセサリーをつけていることが
話題になっているらしいですが、
多分、男子選手と女子選手の収入も
かなり違うのでしょうね、
特に福原は高給取りのようだし。

男子のほうが
女子の銅メダルより上の
銀メダルを取ったとしても、
やはりマスコミの取り上げ方は
それほど変わらないかもね。

でも、男子も応援しましょう。
最強のチームでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当は秘密にしておきたい甘酒茶屋

2016-08-17 20:00:39 | 食いしん坊
いいところ見つけました。
本当は秘密にしておきたいけど。
詳しくはこちらへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求む!網タイツ

2016-08-16 18:30:24 | 音楽&麻雀
オリンピック疲れの今日この頃。
体操男子個人の跳馬も
バッチリ午前2時に起きてみましたよ。
白井が見事な最高得点の技。
床で力を出し切れなかったから
跳馬で銅メダルが取れて良かったですね。

さて、網タイツ問題です。

10月の定期演奏会に向けて
もう2カ月もありません。

練習が佳境に入っています。

衣装の詳細もほぼ分かってきました。

今年は東南アジアの曲をやるから
タイやラオスで買った長いスカートがはけるかと
期待していたのに、
結局はみんなお揃いの巻きスカートふう
ということになってしまいました。

それもバティックふうだけど、
インドネシアのバティックでもなくて。

あ~あ。
ちょっとがっかりです。

ほかのステージでは
去年買った黒い衣装が使えそうだし、
それぞれあるもので大丈夫そうですが、
が、が、一つだけ探さなければならないものが。

黒の網タイツ。

え~~~、昔、網タイツが流行った時代もありましたが、
最近は売っていないでしょ。

と言ったら、
ドンキホーテにあると。

え~、ドンキホーテまで行かないと
買えないなんて。

確かに、近所のスーパーとか雑貨屋さんとか
見てみたら、やっぱり売っていません。

ということで、
求む!網タイツ。

間違って持っていたりする人は
お知らせください。な~んちゃって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織、銅メダル!しかし眠い……

2016-08-15 18:22:25 | スポーツ三昧
寝不足です。
月曜日から。

そりゃそうだ。

昨日は女子マラソンを見始めたけど、
まあ、これは最後まで見なくてもいいかと思い、
例によって仮眠。

午前2時に目覚ましをかけて、
ちゃんと起きました。

錦織の3位決定戦。
相手はナダル。

そして、体操も種目別の床。
同時進行だから大変でした。

錦織はナダル相手に
最初はするするっとセットを取って、
このまま2セット連取かと思いきや、あらら。
フルセットまでもつれこみました。

そりゃ、ナダルだからね。
そう簡単には勝たせてくれませんよね。

でも、眠いから早く勝って~~~
と思いつつ、最後まで観戦。

体操は残念な結果でしたが、
白井には次のチャンスを期待しましょう。

錦織の試合が終わってから
また仮眠のような形で2時間ぐらい寝てから出勤。

はぁーーー、眠い眠い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も大豊作

2016-08-14 22:35:18 | 畑日記
今日も朝から大豊作でしたよ。

オリンピック疲れを
感じている今日この頃。

昨日は午後10時にいったん仮眠。
2時間だけ寝て、
あとは錦織VSマレーの準決勝を観るため
起きました。
錦織はミスが続いて負けてしまいましたが、
マレーってジョコビッチのように
いかにも強そう!でもないのに、
するするっと勝つのですね。
不思議な存在です。

しかし、試合中にSMAPが今年12月31日で解散、
なんていう速報が出てびっくり。
というか笑えました。
オリンピックはいつも金メダルとか
メダルを取ったときに速報が流れるのに。
まただれかがメダル取ったのかな、
と思ったのに。

そんなわけで寝たのが遅くなり、
午前6時に起きて畑に行こうというのは
当然、無理でした。

幸い今朝も曇っていたので、
午前8時作業開始でもなんとか大丈夫でしたね。
よかった。

ナスが相変わらず大豊作。
7個も収穫して。

ピーマンもたくさん出来始めて、
小さめのものも含めて7個収穫。

オクラも毎回収穫できます。

復活したインゲンはこれで終わりかな。

たくさん収穫できたので、
ナス、ピーマン、オクラ、インゲンを使って
カレーを作って、
バジルも入れてみましたよ。ひひひ。
カレーにバジル、意外と合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても生き延びている人類

2016-08-13 18:16:17 | 日記
暑い日が続いていますね。

どうやって涼しく過ごそうか、
どこに避暑しようか、
そんなことばかりを考えていますが、
暑いものは暑い。

体も慣れてきます。

でも、少し動くだけでも汗が出る、
いえいえ、動かなくても汗が出る、
そんな暑さ。

それにしてもこの暑さの中でも
人類は生き延びてきているのですね。

今の日本より暑い国だってたくさんあって、
インドで40度以上になったりするし、
シンガポールやインドネシアでは1年中暑かったりするし
(それなりに涼しい時期があるとしても)、
それでもみんな生きています。

すごい。

シンプルに思うのです。

そりゃ、確かに暑いと
早く歩きたくなくなるし、
ダラダラするし、
だから暑い国の人たちはのんびりしているのね、
と妙に納得します。

そうやって環境に順応しながら
生きている人類、ヒト。

すごい存在です。

な~んてことを時々思ってみたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑な祝日ができた

2016-08-12 19:03:40 | 日記
今年から祝日が増えました。
8月11日、山の日。

これが全くもって迷惑なんです。
困るんです。

この時期、ずーーーっと繁忙期が続く
私のいる業界では、
休んでいる場合ではないんです。

案の定、休日出勤するハメになりました。
繁忙期だけ来ていただいている人たちも含め。

去年は平日だったわけだから、
まあ、そんな気分で出勤しましたが。

電車は当然ガラガラ。
それはいいのですが。

それに、振替休日を
秋になってからゆっくり取れるわけで、
それも去年は平日だったことを思えば
得した気分にもなれます。

しかし、これからも毎年来る祝日。

迷惑な祝日ができたもんだーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村金メダル、なんだけど・・・

2016-08-11 19:15:29 | スポーツ三昧
またまた早起きして
体操男子個人総合・決勝をみましたよ。

最後までどうなるか分からない試合で
ヒヤヒヤでしたね。

途中、内村はトップに差がついてしまって
そこから挽回できるのかなぁ……
と不安に思いながらみていましたが。

最後に奇跡的な逆転劇が待っていました。

内村の最後の種目となった鉄棒は
確かに見事でした。

それ自体、すごかったです。

それは誰もが認めるところでしょう。

でも、次にトップを走っていた
ウクライナのベルニャエフの演技をみて
あ~、ダメかも、
きっと内村は銀メダル、
と日本全国の人が思っていたでしょう。

ところがところが、
ほんのわずかの差で内村が金メダル。

あれ、内村は贔屓されているのか??
と思ってみたものの、
ネットでチェックしたところ
やはり実力通りだと。

ベルニャエフすら、きちんと認めていて、
内村を心から尊敬していることも
よく分かりました。

やっぱり内村はすごかった!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレオにリッツ、食べ納め

2016-08-10 20:18:41 | お菓子研究家
ヤマザキナビスコが製造・販売している
オレオとリッツがいよいよ8月末で
製造・販売が終了します。

こちらで書いた時には
まだちょっと先かと思っていたのに、
もうすでに8月。

こちらの記事を読んで、
そうそう、と思い出しました。

一応、少し前にリッツとオレオと
レモンパック(レモンクリームサンド)を
買って食べましたが、
最後、食べ納めに
またそれぞれ買いたいと思っています。

リッツといっても
種類がいろいろありますね(こちら参照)。

チップスアホイもヤマザキナビスコ
だったんですね~(こちら)。
そうそう、子どものころよく食べました。
懐かしいです。

本場のチョコチップクッキーをまだ知らなかった当時、
それはそれでおいしいと思って
食べていたんですよね。

まあ、正直、どれもいつも食べたい、
絶対なくてはならない、
というほどのものではないですが、
日本産ではなくなると思うと
今のうちに食べておきたいと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする