虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

まほろば

2010-05-07 09:01:00 | 文化
北海道の方なら「まほろば」といえば、テレビCMなどでおなじみの某温泉ホテルを思い浮かべるのではないでしょうか?

この「まほろば」という言葉が、日本古来の言葉であるのをご存知ですか?

古事記や万葉集に出てくる言葉で「周囲を山々で囲まれた、実り豊かな土地で美しく住みよいところ」という意味です。
もっと簡単に言えば「素晴らしい場所」「住みやすい場所」を意味し、美しい日本の国土とそこに住む人々の心を称えた古語なのです。

「物事が完全であること」などの意味がある「まほ(真秀)」に場所を意味する接尾語「ら」がついて「まほら」となったものが転じて「まほろば」や「まほらま」という言葉になったとされています。

古事記には、倭建命(やまとたけるのみこと)が、懐かしい故郷のすばらしさをたたえて詠んだ「国ほめ歌」とされる『倭(やまと)は国のまほろば たたなづく 青垣 山隠れる(やまごもれる) 倭しうるはし』という歌が記されています。

かのホテルの名前も、そこから名付けられたのでしょう!
わが国の環境の素晴らしさと、それを残してくれた先祖に、心から感謝しなきゃいけませんね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿