カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

風の絵師3・4話

2010-03-22 | 韓国ドラマ[かき]


ユンボクを救うため、兄のヨンボクが春画を描いたと名乗り出る。
正祖の計らいで右手を砕く刑は遁れたが、ヨンボクは図画署を追放される。

○ユンボクは兄の犠牲によって助けられた自分を許せず、自分で自分の右手を石でつぶす。
○妓生チョンヒャンによって助けられたユンボクは、キム・ホンドによって、絵を描く喜びを取り戻す。

「風の絵師」と「華麗なる遺産」を同時期に見ていると出演者が重なっていて、役柄も似ていて、アナザーワールドみたいで、おもしろさが増します。

同じSBSの制作なので、当然なのかもしれませんけれど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山・慶州旅行①

2010-03-22 | 韓国旅行

日、旅の支度をしました。

ウォンは済州島旅行のとき、両替したお金がいっぱいありました。

レートは去年は14倍(10000円が140000W)くらいでしたが、今は12倍くらいになりました。

去年、両替しておいて得しました。

3月15日(月)

成田発釜山行大韓航空716便の出発は14:00なので、集合時間は12:00でした。

旅行メンバーは2年前のソウル旅行と同じ4人です。

今回は私の車で空港へ行くことにしました。

8時に出発し、みんなの家に迎えに行きました。

首都高速もすいていて、10時に駐車場に着きました。

そこから、送迎バスに乗って、空港に着いたのが10:30でした。

受付カウンターに行くと釜山の天候が悪化して飛行機が飛ぶかわからない、12時にまたカウンターに来てくださいということでした。

そこでコーヒーを飲むことにしました。

第1ターミナルの北ウィングのタリーズコーヒーのソファーでやきもきしていました。

11:30頃、釜山発の大韓航空が到着したと放送があり、ほっとしました。

手続きをして、お昼を食べることにしました。

フードコートでカツカレーをたべました。

飛行機に乗ると、エアバスで中央の4人並びのシートに座りました。

おまけのイヤホンをもらい、音楽を聞きました。

機内食を食べ、いつものように韓国ビールを飲んで、いい気持ちです。

1時間半くらいで釜山の隣町の金海空港に着きました。

ガイドさんについていって、バスに乗りました。

15人くらい参加者がいて、大型バスでした。

一部の人は蔚山(ウルサン)ロッテホテルに行く人でした。

考えてみると、初めての韓国旅行で飛行機で釜山へ行く人はいないでしょうから、みんな韓国旅行慣れした人たちなのでした。

ロッテホテルに着いて、お約束の免税店でぶらぶらして、6時過ぎ部屋に入りました。

23階でした。

夕食を食べに外に出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分(BlogPet)

2010-03-22 | おえかき
きのうカプちゃんと、シーン処分するつもりだった?

*このエントリは、ブログペットの「はやん」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする