カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

風の絵師3・4話

2010-03-22 | 韓国ドラマ[かき]


ユンボクを救うため、兄のヨンボクが春画を描いたと名乗り出る。
正祖の計らいで右手を砕く刑は遁れたが、ヨンボクは図画署を追放される。

○ユンボクは兄の犠牲によって助けられた自分を許せず、自分で自分の右手を石でつぶす。
○妓生チョンヒャンによって助けられたユンボクは、キム・ホンドによって、絵を描く喜びを取り戻す。

「風の絵師」と「華麗なる遺産」を同時期に見ていると出演者が重なっていて、役柄も似ていて、アナザーワールドみたいで、おもしろさが増します。

同じSBSの制作なので、当然なのかもしれませんけれど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜山・慶州旅行①

2010-03-22 | 韓国旅行

日、旅の支度をしました。

ウォンは済州島旅行のとき、両替したお金がいっぱいありました。

レートは去年は14倍(10000円が140000W)くらいでしたが、今は12倍くらいになりました。

去年、両替しておいて得しました。

3月15日(月)

成田発釜山行大韓航空716便の出発は14:00なので、集合時間は12:00でした。

旅行メンバーは2年前のソウル旅行と同じ4人です。

今回は私の車で空港へ行くことにしました。

8時に出発し、みんなの家に迎えに行きました。

首都高速もすいていて、10時に駐車場に着きました。

そこから、送迎バスに乗って、空港に着いたのが10:30でした。

受付カウンターに行くと釜山の天候が悪化して飛行機が飛ぶかわからない、12時にまたカウンターに来てくださいということでした。

そこでコーヒーを飲むことにしました。

第1ターミナルの北ウィングのタリーズコーヒーのソファーでやきもきしていました。

11:30頃、釜山発の大韓航空が到着したと放送があり、ほっとしました。

手続きをして、お昼を食べることにしました。

フードコートでカツカレーをたべました。

飛行機に乗ると、エアバスで中央の4人並びのシートに座りました。

おまけのイヤホンをもらい、音楽を聞きました。

機内食を食べ、いつものように韓国ビールを飲んで、いい気持ちです。

1時間半くらいで釜山の隣町の金海空港に着きました。

ガイドさんについていって、バスに乗りました。

15人くらい参加者がいて、大型バスでした。

一部の人は蔚山(ウルサン)ロッテホテルに行く人でした。

考えてみると、初めての韓国旅行で飛行機で釜山へ行く人はいないでしょうから、みんな韓国旅行慣れした人たちなのでした。

ロッテホテルに着いて、お約束の免税店でぶらぶらして、6時過ぎ部屋に入りました。

23階でした。

夕食を食べに外に出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分(BlogPet)

2010-03-22 | おえかき
きのうカプちゃんと、シーン処分するつもりだった?

*このエントリは、ブログペットの「はやん」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる遺産12~16話

2010-03-21 | 韓国ドラマ[かき]

ウンソンは義母への復讐のため、チャン社長の遺産を継ぐことを決意する。
○遺産を継ぐ条件は、営業不振のソルロンタン2号店の立て直し、売上2割増だった。
○ファンは祖母であるチャン社長に認められるため、ウンソンと一緒に2号店で働くことになる。
○一緒に働くうちに、ファンとウンソンはお互いに抱える苦しみを知り、気になる存在になっていく。

ラストはどうなるか、だいたいわかるので、お気楽に過程を楽しんで見ています。

ファン役のイ・スンギがだんだんかっこよく見えてくるから不思議です。

ウンソンも髪型が何度も変わっていきますね。

「あたりまえの生活がなくなってみて、どんなに大切だったかわかる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポットライト16話(最終話)

2010-03-20 | 韓国ドラマ[さしすせそ]


政府、与党、ヨンファン建設の圧力により、ウジン、テソクは社会部から異動となる。
○テソクの父の資料提供により、政府と取引したウジンはニュース番組「スポットライト」に与党議員とヨンファン建設常務を出演させ、生放送特別インタビューを行い、不正を暴くのだった。

いやー、見続けるのがつらかったです。

つまらないし、まとめようのないテーマ(政府の不正)に手を出したのが間違いでしょう。

あまりに大きすぎる障害(事件)を提示しておきながら、どうしようもなくなって、事件を矮小化してあっさり終わらせてしまう韓国ドラマの悪いところが出てしまいました。

キャストはいいんだから、もったいないです。

NHKの放送で長い中断があった理由もつまらないドラマだったからなんでしょうね。

もしかしたら、韓国の人だったら、あーあの事件ねって連想できておもしろかったのかもしれませんけれど…。

NHKも地上放送の韓国ドラマはよく選んでくれないと困ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインとアベル14・15話

2010-03-19 | 韓国ドラマ[かき]


チョインはチェ・チスを手術し、命を助ける。
ソヌはチスを連れ去り、チスとチョインの関係を知り、チスにチェ社長とチョインの始末をするよう依頼する。

○チョインはチスの復讐がヨンジに及ぶのを恐れ、ヨンジを呼び寄せ、病院に勤務させる。
○チョインはオ理事から教えてもらったチェ社長を呼び出し、自分を襲わせた張本人を探るため、チェ社長に暴行を受ける。
油断したチェ社長からソヌが殺人の依頼者だと知ったチョインはショックを受ける。
チョインがチェ社長と部下を殺せずに出ていくとチスがチェ社長たちを殺害する。

○ソヌはチョインの部屋でチョインの、スクリーンに描いた復讐計画書を見つけ、チョインの記憶が失われていないことを確信する。

チョインもソヌもお互い詰めが甘いです。

チョインもソヌもお互いの本性を簡単に知ってしまうのがもの足りません。

チスの役割がやっとわかりました。

彼は、人を殺せないチョインの復讐を完結させるために存在したんですね。

チスは北の職業軍人なので人を殺すことなんて、どうってことないんです。

チョインがむりやり、ヨンジを呼び寄せ、病院に就職させ、自分の部屋に住まわせるところ、「ガムみたいにおれにくっつけ」なんて、ソ・ジソプだから言えるし、ハン・ジミンだから、受け入れてくれるんだと思いました。

ハン・ジミンが「華麗なる遺産」のハン・ヒョジュだったら、ものすごく怒って出て行ってしまっただろうな、なんて想像しました。

で、このときのヨンジのしあわせそうな顔がとってもよかったんです。

あー、このドラマ見てて良かったのシーンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソドンヨ37話

2010-03-18 | 韓国ドラマ[さしすせそ]


チャンとモンナスはウヨンを使い、プヨソンの権力をけん制する。
○キルはウヨンにチャンとチン・ガギョン(ソンファ)の関係を教え、ウヨンは二人にだまされていたことを知る。

慶州で「善徳女王」のドラマのことをガイドさんに聞いて、もちろん見たくなったのですが、彼女が新羅27代目の王ということは、もしかしてヨンファが善徳女王になるんじゃないか?なんて思いました。

どうなんでしょう。

今後が楽しみになりました。

ラストでチャンとウヨンの関係がいい感じだったのに、もう終わりかとちょっとがっかりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました。

2010-03-17 | おえかき


事、釜山から帰ってきました。

この前までプサン(PUSAN)って言っていたと思ったら、今はブサン(BUSAN)なんですって。

ロッテの旅行は実質2日目しか使えないのですが、今回、2日目は慶州に行ったので、あまり、釜山は見れませんでした。

家に帰ると、たまった新聞読んで、ドラマ見て、忙しいです。

今回の旅行の印象は、こんな韓国もあるんだなーということ。

そして新羅のこと、もっと知りたいということでした。

旅行記は、そのうち書きますね。

待っててください。

イラストは慶州の古墳です。

枯れた芝生から、緑の芽が生え始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客(BlogPet)

2010-03-15 | おえかき
きょう、接客したの?

*このエントリは、ブログペットの「はやん」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる遺産6~11話

2010-03-14 | 韓国ドラマ[かき]


ウンソンとファンは同じ店の接客係として働くことになり、ウンソンはファンの教育係になる。
○ファンはウンソンの抱える事情を知り、ウンソンへの誤解を解いていく。
○スンミはウンソンの父が生きていたことを知り、ウンソンに真実を話し、謝罪することをあきらめる。
○ウヌが見つかるが、ウヌはまた失踪してしまう。

一週間で6話放送なので、相当カットされているんでしょうけれど、うまくカットされているのか、不自然に感じません。

ノーカットみたら、こんなシーンがあったのかってびっくりするんでしょうね。

今週はファンがだんだんウンソンに惹かれていくところで、あまり状況に変化がありませんでした。

スンミのお母さんが悪役ですけれど、こんなに毎日悩むくらいなら、悪いことしないほうがよかったですね。

でも、このお母さん大切なお金(札束)をウンソンにもウンソンの父にもあげようとしたんだから、ちょっといい人ではあるんですよね。

残念なことに、ウンソンもウンソンの父もお金の遣い方、下手なのでした。

見てて思ったのはウンソンとファンが逆の立場だったら、どんなドラマになったかなということです。

ウンソンがお金持ちの不良娘で、ファンが面倒をみる。

こんなドラマもありましたっけ?

ウンソンがお化粧して、ファンがびっくりするところ、そんなにかわいくなかったです。

ウンソンが働いているときの方がとってもかわいいです。

明日から韓国旅行なので2日間お休みします。

帰ってきたら、旅行記書きます。

では、またね(岡田さんのまねしてみました)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする