第1305話 マグロ船仕事術

2016年08月16日 06時23分05秒 | Weblog

メンバー変更(人事異動)できない、

逃げ場のない    マグロ船内 に興味をひかれ、

「マグロ船仕事術」(齊藤正明著・ダイヤモンド社)を読む。

「今いるヒト」と「今あるモノ」で成果を出すしかない

マグロ船のマネジメントとリーダーシップとは?

 

マグロ船内という非日常の様子を例に、

血の通った当たり前のことが記されていた。

当たり前に大切なことというのは 忘れがちなので、

ビジネス本や啓発本を読んではその時々に必要なところ、

今、欠けているところを思い出すようにしている。

 

マグロ船は、ひとりあたり2mしかない狭い環境で、

同じ乗組員と40日以上毎日顔をあわせ続けるという

ストレスがたまりやすい職場。

それでも、楽しそうに笑い、助け合って働いているのは、

大漁であること以前に、生きて帰るため

という命がけのチームワークだからこそ?

陸のサラリーマンが疲弊する 査定、出世欲、嫉妬渦巻く

水面下の攻防は海上にないのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする