中学、高校での思い出は、
良くも悪くも、思春期特有の
恥ずかしい出来事が多いからか、
実体を伴っている。
が、小学校の頃のこととなると、
ぼんやりしたものだ。
伊坂幸太郎著「逆ソクラテス」
ぼんやりしているのに なぜか
そこだけくっきり 心に残るシーンがある。
小学生男子だからこその 冒険。
小学生男子だからこその 勘違い。
その勇気 と 柔らかな心を。
守るべき存在 であると同時に
尊重すべき ひとりの人間であることを
色々 思い出して。
教員不足。 小中学校の教員(2種)免許
最短2年で取得可能へ のニュース後(第3609話)。
恩師で人生が変わるのは、フィクションのみならず!
教育(者の人格)の大切さ に思いをはせる。