私の 最愛の息子 を見ていると、
生まれ持っての性格 を多々感じる。
度重なる 成績不振。
ネット回線を切れば、眠り続けて起きない(選択)。
「そんなことされて、俺が勉強すると思う?」
本人の同意なき強硬手段は 悪化を生むだけ。
あれ? 私なら・・・が通用しない。
その他の事例を見ても
後天的というより 先天的なものを感じて ww
そんな息子をどう攻略しようか 色々調べる。
息子は ネームバリューで進路を決めないタイプ
で 親の期待より偏差値が低い大学になる(可能性
がある)が、親はそこを認める度量を持つこと。
とあり・・・操縦できない という衝撃の事実。
本人のやりたいように か。
どうすれば(私が)その度量が持てるのか ww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます