ミッションの不具合は、クラッチではないと思われる。
6000回転以上でギアをカリッと、ほんのちょっとかじる症状は3速までは発
生しなかった。
80k以上で4速と5速で発生する。クラッチをしっかり踏んでゆっくりシフトする
と、アップダウンどちらでもカリッと軽くかじる。
と言うことは、回転数ではなくて速度が影響していることになる。
と言うことは、ドリブンシャフトの回転数が80kを越えると発生する、と言うことに
なる。
結論、「シンクロメッシュの異常に原因がある」、ということにした。
後はギアオイルしかない。まだ希望がある。オイルの効果は侮れない物がある。
とりあえずは、ワコーズのギアオイルRG7590LSDを試してみる。
これは、ワコーズの社員さんでビートでレースを楽しんでいる方の推奨オイルだ。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町