昨日のインバーターで写真のライトはみごとに点灯した。何も支障はなかった。
100V、6、3W=0.063Aは、12Vだと0、063×(100÷12)=0、525A
80Wのテレビを点けると、6、66A。あってるかな?。
あっていれば40Aのバッテリーで3時間はOKだね。あっていればだけどね。
ただし、少しうるさい。冷却ファンが常に回っているのだ。縁側に出すことにしたが、
現代的家では、縁側はないだろうから、なにか対策が必要だ。
特に心配なのは、バッテリーの保管方法だ。電極がむき出しになっているので
小さいお子さんのいる家では、厳重な保管が必要だ。上から物が落ちてきても
大丈夫な方法を考えなくてはならない。
といっても、水素が微量に発生した場合に、溜まらないようにしておかなければ
ならない。結構気を使うものだ。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町