4月21日15時の東照宮。観光客が激減しているというので見に行ってきた。
ごらんのとおりだ。
この桜は輪王寺の境内にある「そめいよしの」だ。
「開花宣言したて」というところだ。ちなみに正面の白いビルのような物は、輪王寺だ。
今、平成の大修理が行われている所だ。だから、なんと桜の木の奥の、立派な屋根は
ビルのように見える覆いに描かれた「絵」なのだ。
是非見にきてください。いかに大修理がすごいかが良く見られるから。
裏側から入ったら無料でした。
スギ花粉も1週間ぐらい前に満開になり、今はほとんど散ってしまったようですよ。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町