前回の(10秒間に100回転)、は、説明が必要でした。
スタート時は2秒間で1回転ぐらいです。30rpmです。FRの前輪を交換するとき、以外に軽く回りますよね。でもくどいですが、4本有ります。これが加速され10秒後には、たぶん90キロになっていると思います。0~200、10秒は、かなり速いですよね、(90,000m÷2m÷60)750rpmまで加速されたことになります。これを持ち上げた状態でじっくり眺められたら、蓄積された力を実感できるはずです。
効果の例そのⅡ、ビートのタイヤを5%下げてみました。車高が8ミリ下がります。BSのPLAYZに換えたら乗り心地は悪くならなかった。これまでは車重がかなり有るのと、エンジンが少しヘタッテいるのとで、低速がかなり弱い(元々そうだと思いますが)。
1速で4000でシフトアップすると2速では2500あたりになり、少し強くフカスとエンジンのリアクションにトルクを食われ、「グックン」と不快な息つきをしていました。これが消え3,4速と普通の車のようにスムーズに加速するようになりました。
たぶん700ccにボアアップすると、こんな感じになるのだろうか。
次は滑り易いコーナーでアクセルを急に戻した時、タイヤの慣性力が小さくなった分エンジンブレーキが効くと思われるので、安全な場所を探してテストしてみようと思います。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です 2ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 8ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 10ヶ月前
「推測学原論」カテゴリの最新記事
TS250ハスラーの燃料コックの微量な漏れ問題を検証する
箱枕の使い方が間違っている。
C125スーパーカブは押しがけが出来ないは、間違っている。?の、Ⅱ
スターレットEP91ターボが突然ハイパワーになる?を推測する
CB250エクスポート ニラは雑草です。この記事で「お題野菜」に参加します
東京電力の節電呼びかけ・EV車の充電は控えなくていいの?電気代は?
小学生の親御さんへ 夏休みに小学生の脳のキャパシティーをアップさせましょうⅡ
小学生の親御さんへ 夏休みに脳のキャパシティーをアップさせましょう
Go-to-トラベルを思いついた人の脳内を推測する。
CB250エクスポート 電気自動車の、まだ報道されていない欠点は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます