麓郷のAコープから、ここのところ毎年自宅に送っているジンギスカンだ。
地元の方がいつも食べている、人気のジンギスカンと言うことなのが嬉しいのだ。
「北の国から」の田中さんや、チイさんも撮影の合間に訪れたことがある、と店のおばさ
んが言っていた。かなりの厚切りで、800g1,300円だった。
撮影スタッフの皆さんも食べたはずだ。旨いに決まっているのだ。
という物を先日自宅の庭で、食したのだ。物凄くうまい。食べ方は富良野の太陽の里と
言うキャンプ場で、教わったとおりなのだ。
漬けだれも捨ててはいけない、多少の肉とイッパイの野菜を、すき焼きのように蒸し煮
にする。七輪の上にちょっとだけ見えるIHコンロがそれだ。
それにしてもジンギスカンの話をすると、必ず愚痴りたくなってしまうことは、どうして内
地のスーパーでは売っていないのだろう、ということだ。
店員さんに聞くと、必ずこう言うのだ。「時々売ってみるのだが、売れないので廃番になっ
てしまうのです。」
あたりまえだ。まずくて高いものが売れるはずが無い。写真のレベルの物が売られたため
しがないのだから。
北海道では、オーストラリアやニュージーランドから、一匹丸ごと皮付きのまま、小樽に荷
揚げされるそうだ。
だから内地では、茨城県の日立港辺りに荷揚げされれば、北海道と同じ値段で、流通で
きるはずなのだ。
どうも政治が絡んでいるのではないのかと、疑いたくなってしまう。売れないように、売れ
ないようにと、なんらかの圧力が働いているに違いない。
それにしても旨い、お取り寄せで対抗しましよう。
でも最初は麓郷まで行って送りましょう。町の様子を思い出しながらだと、いっそう美味し
くなるから。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 5ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
- C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 8ヶ月前
「推測学原論」カテゴリの最新記事
- TS250ハスラーの燃料コックの微量な漏れ問題を検証する
- 箱枕の使い方が間違っている。
- C125スーパーカブは押しがけが出来ないは、間違っている。?の、Ⅱ
- スターレットEP91ターボが突然ハイパワーになる?を推測する
- CB250エクスポート ニラは雑草です。この記事で「お題野菜」に参加します
- 東京電力の節電呼びかけ・EV車の充電は控えなくていいの?電気代は?
- 小学生の親御さんへ 夏休みに小学生の脳のキャパシティーをアップさせましょうⅡ
- 小学生の親御さんへ 夏休みに脳のキャパシティーをアップさせましょう
- Go-to-トラベルを思いついた人の脳内を推測する。
- CB250エクスポート 電気自動車の、まだ報道されていない欠点は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます