CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート北海道ツーリング 湧洞沼 鮭釣りと木苺

2011-01-12 20:01:41 | 北海道旅行記


9月1日 砂洲にある道路の、海側の草むらにあった苺だ。かなり旨い、ほ
んのちょっと、ラズベリーの味がする。かなりイッパイある。
この木苺の名前は分からない、かなりイッパイ摘んでいた女性も分からな
かった。関東地方の、たとえば鬼怒川の日当たりのいい、コジャリがイッパ
イの所に生えている苺に、形も味も似ている。
この写真は50cmぐらいの草むらの中にあるのを、真上から写した物だ。

草刈の風景も実に素晴らしいアトラクションだ。近くに相当大きな牧場がある
ようだ。だって、ここにダンプカーが6台いて、いま牧場にすでに向かっている
車輌があって、さらにこちらに向かっているのが有って、また更に今サイロで
荷下ろしをしている車輌が有るわけだから。ダンプカーを10台前後雇える牧
場な訳だよね。
9月1日です。運がよければ見られますよ。 

あきあじ釣りの話に戻す。
海岸での釣りは、ルールに従えば可能なのだ。
茨城県では 県庁の魚せい課というところが管理している。
     (例)那珂川 那珂湊の近くに砲台跡と言う所があり、そこから半径
       1キロの外側の海では、あきあじ釣りはOK、川の方はいっさい不可。
福島県では、県庁の水産課が管理。
     (例)木戸川 ここは高額な料金を払えば河口近くの川に立ちこんでのつ
       りが可能な所で有名だ。
       無料で釣るには、河口の中心から左右に550m離れた地点の海岸線
       からOKだ。(漁業調整規則45条・・・すごいでしょ?)
但し変更になる可能性があるので、また川ごとに異なるので、各県庁に必ず問い
合わせてください。

また砂洲の話に移る。砂洲にある道は1キロぐらいで突き当たってしまう。
地図では繋がっているようなのだが、どうもこの先400メートルも行けば、沼と海の
開口部が有るのだろうか。goo の地図の衛星写真を見ると、満潮時かまたは大水
がでたときには、沼と海がつながりそうに見える。

注意 国道から吹っ飛んでくると、沼を右に見て、それから真っすぐ海岸に突き当た
    る。
    ここで海を見ようとして、一見硬そうな砂地に絶対に入っていってはいけ
    ない。トラップのように所どころ、草が生えているからたちが悪い。
    私を追い越していった、地元のカローラが、これにはまってしまったのだ。
    でもさすがに地元だね。スコップを持っていたからね。
    当然みんなで押しました。

 
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート北海道ツーリング 湧洞沼  

2011-01-11 21:22:15 | 北海道旅行記

湧洞沼 しじみ採りをしている。
ここもサロマ湖のように、砂洲でできた沼だ。写真の左側は40メートルで海だ。



湧洞湖へは襟裳岬に向かって、R336を行くのだが、昆布刈石を更に西へ3キロ
進むと、道はそのままR336になってしまう。どうもこの地点が、R336の起点らし
い。十勝川を渡って15~6㌔ほど行くと突然、湧洞沼左の標識がある。
ながめのいい直線が、もう少しで終わる頃なので、みのがし易いから要注意だ。
左折してすぐに、荷台のアオリを2メートル以上も高くしたダンプカーが6台も右側
に並んで止まっていた。なにをしているのか尋ねたら、牧草を積む順番待ちをして
いるという。面白そうなので、ダンプの向こう側の牧草地を見てびっくりした。
今まさに刈り始まった所では有りませんか。
幅が4メートルはある草刈り機、と言うのだろうか?が時速40キロ近くで走り出す
と、今度はダンプカーが、ぴたりと寄り添うようにして、併走し始めた。
すると巨大な草刈り機から、八甲田山の除雪車のように牧草がダンプカーの荷台
に吐き出されたのだ。
草刈り機は左回りに刈り続ける。ダンプカーも、あたかも2台でワルツを踊っている
かのように見事に併走する。面白かった。そして今日もまたラッキーだった。

吐き出し口に合わせて、ダンプが走るのか尋ねたら、そうでわなくオペレーターが
吹き出し口を操作しているとのことだ。充分堪能して、5分で太平洋に突き当たった。

砂洲の幅は40~50メートルかな。海岸では20人ぐらいの釣り人がいた。
皆あきあじを釣っているとのこと。遠投竿でのブッコミ釣りと言うらしい。かねがね探
していたつり方だ。仕掛けを見せてもらった。砂に食い込んで、流されにくい形をした
おもりを使っていた。またしてもラッキーだ。かねてから知りたかった、砂浜からの投
げ釣りのしかけだ。なにしろ釣りの本や雑誌には、いっさい鮭釣りの仕掛けは乗って
いないのだ。それどころか皆法律違反だと勘違いしているのだ。長すぎたねつづき
にします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート北海道ツーリング 昆布刈石展望台 

2011-01-10 21:51:48 | 北海道旅行記


今日の予定は、昆布刈石と湧洞沼(読み方分からず)、襟裳岬、帯広と320キロ
の行程だ。
昆布刈石はR38を直別で道道1038へ左折する。この道はずーと海岸沿いを、
はしる。
本当に海岸ぎりぎりを走るので、海が荒れていたら勇気を出してUターンしよう。
それこそ6キロ近く、波しぶきを浴びながら走らなきゃならなくなる。
だが晴れていればその逆で、素晴らしい景色を眺めながらのライディングとなる。
今回はなかなか判断できない、中間の状態で、ほんの少ししぶきを浴びてしまっ
た。だがその分ぎりぎりの、それは素晴らしい風景を堪能できた。

昆布刈石に近づいた所で道は、山間部に入る。それから山の中で左折するのだ
がここが要注意だ。標識がないのだ。ここで勇気を出して左折しよう。
ダートの上り坂を5分登っても、海が見えなかったらUターンすればいい。たぶん
それまでの間、左折したくなるような道はなかったと思う。
写真でも、山間部に道が入っていく様子が良くわかると思う。
ところで昆布刈石とは、なんとこの看板のことなのだ。峠のてっぺんにほんのち
ょっと広い場所があるだけだ。
私はといえば、昆布を干す、ひろーい広場か、岩場を想像していた。

そこで下を見下ろしたのが、上の写真だ。
石が無い。全く無い。
大型バイクでここに来るのなら是非、釧路側から来ることをお勧めする。
この峠は、この先はすぐに舗装になり、なだらかに下っていく。
今来た、つづら折れのダートは、かなりの急坂で、ジャリが浮いている。ここをBMW
で下りるのはかなり勇気がいると思う。
コーナーの途中で、ダンプカーとはちあわせになったシーンなど考えたくも無い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート釧路和商市場で秋刀魚が品切れ

2011-01-09 14:33:51 | 北海道旅行記


和商市場は東急インから歩いて、駅前を通り過ぎて5分で着いた。
ここでの朝食が目当てだったので、ホテルは朝食無しにしたのだ。ところが新さんまが目
当てだったのに、写真のような、お知らせが貼ってあるではありませんか。

そう言えば、東京の目黒でさんま祭りがあり、にぎわっていたというニュースを聞いていた。
なんと水揚量が少なくて、ほとんど全量を目黒に送ってしまったそうだ。
でも楽しかった。
ベースになるご飯と味噌汁を頼むと、お膳代わりにダンボールや木箱が渡され、そこに好
きな物を買っては、次々に乗せていくシステムだ。
私は600円ぐらいで済んでしまったが、大盛りご飯にすれば、その上に色々乗せられるの
で、かなり豪華な、とても朝ごはんとは呼べないようなご馳走だって作れてしまうようになっ
ている。
場内のいっかくにテーブルが有るので、立ち食いする心配はない。そして食べ終わったら、
釧路式お膳は用済みで、すみの方に捨てていけばいい。
私はこういう所は大好きだが、お上品な人は少しつらいかも。
尚、土産品を自宅に送る方で、自宅に食品相場に詳しい人がいる方は、北海道ならでは
の物を探して送った方が良いだろう。「えーっ、そんなにしたのー。」なんて言われて、喧嘩
にならないようにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート北海道ツーリング 時価の店

2011-01-08 21:06:06 | 北海道旅行記

私はどうしても、時価の店の話になると興奮してしまうようだ。
純理系の人間には、なんとしても納得がいかないのだ。純文系の方の一部
の人達は、これを普通に受け入れらるようなのだ。
しかもその中の、更に一部の方達は、かれらは完全に計算をしているので、
安心していられる、とノタマワクのだ。

私はと言えば、絶対に計算はできない。と確信している。
その証拠に、ランダムに10種類ぐらいの値段を、3回聞いてみることだ。
みごとに答えて、お茶を出してくれる店があったら、国宝ものだろう。
ほとんど全ての店では、つまみ出されてしまうに違いない。

私は、その国宝の店を知っています。でもね、驚かないでよ、その店は全て
の品に、値段が表示されています。
そうなんですよ、これが純理系の店なんです。
計算できると言うことは、値段が決まっていると言うことなんですよ。つまり
決まっているのなら、メニュウに値段を書いておきなよ、と言うことなんですよ。
逆も真なりで、メニュウに値段がないということは、値段が決まっていない、と
いうことになってしまうのだ。元へ、みんながそう思ってしまうのだ。

時価に値段をつけない店は、なにか意図的なところがあると思われる。
これからの話は、私がある日本一に近い量販店の野菜を、一手に納めている
仲買問屋の社長に聞いた話です。
たとえば蕎麦屋さんのねぎと、とんかつ屋さんのキャベツの値段の話です。
一流の問屋さんが決めた、1年分の平均値段は、たとえば毎日の相場の値段
で、蕎麦屋さんに納めた価格の合計の平均と、ほとんど変わりが無いそうです。
つまりAそば屋は、問屋さんにまかせているので毎日、気にせずにタップリのね
ぎを、そばに添付します。
これが毎日、相場で買っているそば屋さんと、とんかつ屋さんの、一部の店は、
ねぎが1本300円になったり、キャベツが1個500円になったりすると、ちょっと
ではなく、かなり目に見えて少なくなってしまったりしてしまいます。と言うことな
のだ。

魚では多少の違いがあると思いますが、経営が危ぶまれるほどの誤差は、
1年のうち何度かの修正で、済んでしまうと思うのだが。
トンかつやさんと違って、何種類もあるのだからね。なかには儲かる魚もあるは
ずだよ。あとね、とんかつ屋さんだって、豚肉の相場は、一定じゃないんだよ。
分かってる?。ゴメンナサイ。熱くなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 釧路東急インと釧路式炉辺焼きの時価

2011-01-07 22:42:17 | 北海道旅行記

8月31日今日の宿は、釧路東急インだ。
素晴らしく安いのだ、なんとツインルーム2名利用で合計6千円、駐車場は、
乗用車500円だ。
この料金は、季節と需要量で変化するようだ。それにしても安い、アメニティー
その他で、コストダウンは一切していない。
レストランでの夕食は、2500円の膳+飲み放題850円がお勧めだ。
近くの居酒屋よりはるかに充実している。飲み物はセルフサービスだが、第2
のビールの生ビールサーバーやサワーのサーバーなど楽しさイッパイだ。

せっかく釧路まで来て、ホテルで飲むのか?、と思われるだろう。ごもっともだ。
これには訳があるのだ。
まず最初は、近くの居酒屋に入ったのだが、まだ客は一人もいないのに、2名
では、テーブル席は使用できず、カウンターに座れとのこと。
こんな店はお断りと、今度はとなりの炉辺焼きに入った。さすがにここは、カウン
ターに座るしかない。
ところがメニュウーが無いのだ。飲み物のメニューも無い始末だ。焼き物の品書
きなど当然無い。「時価」品書きさえ無い徹底振りだ。客は目の前の物を指差し
て、注文するのだ。だからあっちの方に何が有るのかなんて分からない。  

何があるのか尋ねたら、とりあえず飲みたい物を言ってみろ、と言ってきた。
この店は、私の嫌いな「へッ、いらっしゃーッ」て大声で言う、すし屋とおんなじな
のだ。ここもお断りして、出て来てしまった。

と言う訳で、ホテルのレストランにした訳だ。ところがこれが大正解だった。
ちゃんと釧路の幸が食べられたし、生ビールは飲み放題なのだから。
よく、「時価」、と表示している店があるが、「ノープライス」のことが多いようだ。
一度も値段を決めたことが無いのだ。これについては、次回につづく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート言い忘れたこと 岩保木水門から岩保木山展望台

2011-01-06 08:35:12 | 北海道旅行記

岩保木水門から遠矢に戻る途中、ちょうど中間に岩保木山展望台から
細岡展望台への道がある。
地図で見ると、かなりの近道になり、魅力的だ。
08年の情報なのだが、かなりの悪路だ。もう何年も手入れされていな
いようだ。所どころにクレパスがあり、それらは幅20センチ深さ30センチ
長さは1メートルぐらいある。しかも底の方ほど広くなっている。
崩れなければ、またいでも問題ないが、もし運悪く崩れると、かなり深い
穴になりそうだ。ブレーキング時でフロントタイヤだったら最悪になる。
軽いバイク以外は避けた方がいいと思う。
4輪はセダンは絶対に行かないほうがいい。オイルパンが危ない。
クロカンタイプでも、フルタイム4駆車はやめた方がいいと思う。
でもあくまでも08年のことなので、よく調べてから行ったほうがいいと思い
ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート北海道ツーリング 釧路湿原、コッタロ展望台 

2011-01-05 19:49:28 | 北海道旅行記
コッタロ展望台は、岩保木水門から遠矢まで戻って、R394を北上し塘路駅を
過ぎてから道道1060に左折し、5キロほど行ったところにある。
やはり道は良くないが、大丈夫だ。がんばろう。
素晴らしい景色が待っているから。

ここまでカヌーで来れたら最高だね。水辺は草ではなくて、背の低い木だ。

ここに着くには、12階建てのビルの階段ぐらいを、登らなきゃならない。
昨日言ったように、水が有った方がいいし、お弁当は是非ここで食べたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 釧路湿原 岩保木水門 ノロッコ号

2011-01-04 11:21:06 | 北海道旅行記

釧路からR391を標茶方面に北上し、8㌔ほど行くと左側に遠矢駅がある。
その先を左折して、6キロの所に岩保木水門がある。但しほとんどがダートになっている。
でも考え方ひとつだ。
釧路湿原の真っ只中、大自然のなかに分け入っているわけだからね。
事実、道端の葦のなかにバンビを発見した。
(新水門)


旧水門

来た甲斐がありました。是非お勧めする。展望台から見るのとはうんでいの差だわ。

2輪だと、この先もかなり奥まで入って行けそうだったが、やめた方がいいね。
バンビが何気なく道端にいるのだから。それにこの先は背丈より高い葦のなかの、
2メートルぐらいの幅の道を走ることになる。
道端の葦の中に、ヒグマがいても、何の不思議もないはずだ。
それに土ぼこりを立てたら、ひんしゅく物だから。
極めつけは、葦でなにも見えない。4輪はなおさらノーだと思う。ユーターンできないし、
ぬかるみなんかあったら、その深さは想像できないから。


ノロッコ号 本当はこれに乗りたかったのだが、時間が合わなかった。
ここは最高のポイントなのだろう。本当にノロノロと動いていた。
ほんとに今回はついている。あきらめていたノロッコ号がむこうから、やってきてくれた。
釧路湿原には、天気が良かったら4時間は欲しいね。
(注)飲み水と、食料品は、絶対にお忘れなく。
   トイレは有りません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 霧多布湿原 琵琶瀬展望台のポテト餅

2011-01-03 20:50:23 | 北海道旅行記
今年も宜しくお願いします。
琵琶瀬展望台は、この霧多布湿原の風景を見るためのものだ。

だが私は下の写真の売店で、ポテト餅を食べるのが目的だ。

写真は1パック250円だ。白い方がポテト餅で、茶色いのがかぼちゃ餅だ。
パンプキンと言った方がおしゃれかな。でも次が「餅」だからね、きどってもだめだね。
これがメッポーうまい。ただ砂糖醤油を塗っただけなのだが(と思うのだが)、なんとも
心に響く奥深い風味なのだ。北海道をかじっている気持ちになるのだ。
昨年も言ったが、露天商の皆さん、必見の新アイテムだと思うな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする