せんべいだ。おとうさんが職場で貰ってきたせんべい・・・せんべいって平たいもんで
しょうが・・・と思わずツッコミをいれてしまったんだけど。お椀型です。
直径が13.8センチもありました。「どこのせんべい?」と聞くと「新潟だったよう
な」という。みんなで分けたので二枚もらったそうだけど香ばしい香りがする。
お椀の内側にはなにも書かれてはいないけど、表面にはその土地の唄のようなものが
焼き印のような感じで書かれています。
浜の松風 そよゝ吹けば
三味が流れる 新川の
水に映るよ エーエー
水に映るよ やかた船
サテ ヨイトナ ヨイトナ ヨイヤナー
味はパリパリしてふつうの瓦煎餅と変わりなく、おいしい。おいしいけど食べだすと大
きすぎて一度で食べきれない。食べながら書かれた唄の風景を想像した。最初は浜の風
情だと思っていたけど、こうして書きだして浜ではないかも・・・と思ったのさ。
浜に植えられた防風の松風が優しく吹くと、どこからか三味線の音色が聞こえてくる。
新川の水面には、やかた船がきれいに映っていて・・・というところか。新川という
から川だと思ったんだけど、昼日中に三味線も変だから夜の感じ?なんか、必殺仕事人
のオープニングのような歌詞やなぁとなぜかニンマリしてしまいました。そこで、
ブスリ!と誰かが斬られる、ブスリだから刺されるか・・・事件が起きる・・という
展開。
せんべいの表面に書かれた絵柄は 浜に拡げた魚網かと、よくよく見たらこれはシラウ
オを獲る網のように見えてしかたありません。鳥のように跳ねているのはシラウオか?
と思うけど、形がトビウオにも見えなくもない。いったいなんなんだこれは?
検索したらみつけました。やはり新潟県のせんべいで大阪屋菓子店の『新川せんべい』
地元の内野小唄と四ッ手網をデザインしたんだって。新潟で大阪屋・・・先代が大阪
出身のようです。一枚105円、この大きさなら損でもないかなと思います。
なんでしょうね~小麦粉の素朴なせんべい味です。