![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/f5efd0809ee5883ac66e77ef27004a4b.jpg)
娘も四月からは保育園の年少さん
いよいよ 制服 を着る時がやってきました
昔々 義足を見たこともないときには 制服を着る時 義足が目立ってしまって困るんじゃないかなぁ とか考えたけど
… いまとなると 歩いてないと判んない(^_^;)
歩き方がぎこちないから 「あれっ」とは思うみたいなんだけどね
初対面で説明をすると驚かれる
そんなもの
これから娘が 膝継ぎ手を使いこなして 歩き方が綺麗になり パッと見で義足のことが判らなくなった時 自分で申告するのって勇気いるんだろうな
ふと 考えてしまった
もちろん 人からあまりむやみに注目されないから いいこともあるんだろうけどね
娘がこれから 長い長い学校生活を始めることになる 四月
素直に喜びたい
そして 制服を着ることになった娘を祝いたい
よくあるドキュメントテレビではないが 本当によかったなぁ
なんだか 感無量なのでした
実家の水回りが老朽化して 配管があちらこちらで漏れ始め 応急処置では間に合わなくなったらしい
来週は 少し実家のお手伝い
安心して住んでいられるようにしてあげなきゃね(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/a869f227febee99fba45a421388e9626.jpg)