Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

浄水器のビルトイン

2009-04-22 02:30:13 | インポート
えっとね

浄水器 にもいろいろある


我が家では 読んで頂いている方はご存じの通り 日本碍子のC1 CW-101 がある


新築の検討をしていて キッチンに浄水器をつけようという話になり
対面キッチンでオープンタイプなので上置きにすると目立つけれどもなんとかすっきり納めつつ、 可能なら今持っているものを使いたいと話をした


…それがどうやら 難しいらしい



C1はどうやら ビルトイン対応をしておらず、通常は蛇口で分岐するタイプ
それ以外の方法だと ガス栓みたいなレバーをひねって出す方法しかなく オープンキッチンだとかなりの存在感だというのである


ネットで調べてみた
ビルトインキットが売っていた

問い合わせてみたところ、「キットを販売することはできるし、設置は簡単だけれども、万が一浄水器本体から水漏れがあった場合には、「改造」して使っていることになるので、メーカーの保証外です」
「施工区域が限定されているので、その範囲ならなにかあれば対応しますが、遠方なので対応が難しいです」

との返答


なるほどなぁ


個人的には なんだか C1の方が除去率の表示がしっかりしているし 通水容量多いし 目指している水質レベルが高い
フィルターの孔径も違うしね


だからさ
できれば 使い続けたいんだけど オープンキッチンにおくのは キッチンやさんに反対されてます
うーむ 悩む


今月中には決めないとなぁ
どうするかなぁ~(^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする