Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

法改正、気づいていますか?

2020-06-29 03:00:00 | 仕事・社会について

あまりにも、突然に法改正

ニュースでも、何もコメントしないからびっくりするわ。(^^)

なぜ、コメントしない。

すごい変化だと思うけれども。(^^)


なんか、日本のテレビ、狂ってると思うのはこう言うときだな。


以後、WEBより


アフリカ豚熱の水際対策 肉製品の違法持ち込み罰則強化

2020628 1056


アジアで感染が広がっているブタの伝染病のASF=アフリカ豚熱が国内で発生するのを防ぐため、肉製品の違法な持ち込みに対する罰則が71日から強化されます。


ASF=アフリカ豚熱は、中国などアジアで感染が広がっているブタの伝染病で、ことし1月には新たにインドでも発生が確認されています。


こうした中、ASFのウイルスが肉製品を通じて国内に持ち込まれることを防ぐため、違法な持ち込みに対する罰金が来月1日から大幅に引き上げられます。


罰金の額は、個人の場合は300万円以下とこれまでの3倍に、法人の場合は5000万円以下とこれまでの50倍になります。


ASFには、有効なワクチンがないためいったん国内で発生すると、畜産業が大きな打撃を受けることが懸念されているため罰則が強化されました。


農林水産省は、新しくポスターを制作し罰則強化を周知するとともに、違法に肉製品を持っている場合には入国が認められないことがあるとして、注意を呼びかけています。


また、空港などで肉製品を嗅ぎ分ける探知犬を、今年度末には今の2.6倍の140頭に増やすなど、検疫体制も強化する方針です。


Based from: アフリカ豚熱の水際対策 肉製品の違法持ち込み罰則強化 | NHKニュース - <https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200628/k10012486891000.html>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする