上の娘の義足を履くときに使うシリコンライナーが、かなりボロボロになってきている。
普通の人が一年は保たせると聞いて、合わせているわけなんだけれど、娘が履いている時間を累積すると、普通の人の2倍は超えるような気がしていて、その分痛みも激しいような気がする。
そういう理由で、役場にきちんと申し入れたら、半年に一度くらいは支給してくれるんだろうか。
ライナーの劣化って、どこまでが使用に耐えるかの判断って難しいよね。
履けることは履けるんだけれど
断端が痛むことが、多くなるんだよね。
なんか変形追随性が低くなるからだと思うんだけれど、難しいよなぁ
我が娘の次の課題は、そこかなぁ。
あとは、差高調整機能付き足部が、改善されて、割れづらくなるといいなぁ。
また、受験終わったら一度でも観てもらわなきゃね
3月13日以降に東京かぁ。
日にちを決めなきゃだなぁ。