大学時代の友人から連絡があり、夕ご飯を食べようということに。
やっぱりラーメン黒野へもつ鍋とどてめしを食べに行きたいということになり、そのためだけにはるばる向かう。
高山と京都から二人は集合。(^^)
17:10くらいに着いたら、すでに満席。
30分くらい待っている間に10組以上が来店。名前を順番に書いて待つ。
17:40くらいに入店
どてめし並みともつ鍋2人前をたのむ。
これが美味いのなんの。
溢れんばかりの迫力があるもつ鍋もうまい。
どてめしはうまく、赤だしと沢庵が素晴らしくあう。
本当に大好きだわ。
来てよかった。
ありがたいな。
食べ方を説明する紙も店員さんがくれたので撮影。
丁寧だよね。
最後は締めで麺を入れる。
これがまた、美味しいんだよね。
ニンニクと鷹の爪はお好みで。
終わりがけに一気にいれたら、辛すぎたのかお腹を壊しました。
気をつけよう。
トイレは和式で昔ながら。
大学時代から張り紙が変わらなくて、笑った。なんか懐かしいわ。
標語が二つ貼ってあるんだけど、なんだかな。
最後にメニューも貼っておきます。
いや、本当。
一度食べてみてほしい美味しさです。はい。