Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

体力

2024-03-21 23:57:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さん
6時間授業のあと、合唱部に行き、そのあと塾に行くという生活だと、体力が保たない。

もう少し続けると、慣れてくるかもだけれど、きつそう。

なので、部活後に仮眠をとり、塾の後に夕ご飯。必然的に夜寝るのが遅くなり
朝寝起きが悪いという、あまり良くない循環になる。

明日は終業式だから
春休みにはいる。
ちょっと体力を回復してもらおう


3/24.25は、家族で京都旅行
楽しみだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノコンサート

2024-03-20 23:53:00 | 下の娘さんのこと
下の娘さんのYAMAHAピアノコンサート
無事に終わりました。

今回は七番目
クラシックが少なめの印象かな。





「決戦エンドレス」めんま

って書かれてるプログラム
騎士Aはでてこないんだね。

娘さんは
堂々としたもので
大きなミスなく、少しのミスにも動揺せずに対処して、無事に弾き終えました。
うん。良かった。

ホッとしたね。

後から聞いたら、下の娘を教えてくれている先生が司会なことを知らなくて
それを知ってビックリして、少し緊張したらしい。
そうなんだね。(^^)

帰り際に、先生方と記念撮影をしていたら、上の娘を保育園時代に教えてくれていた先生が偶然通りかかり、懐かしい再会になりました。
流石にわからなかったみたい。
わたしたちを見て、気がついてくださったらしい。(^^)
まあ、私たちはあんまり変わらないからね。

娘を褒めてあげなきゃね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと一日

2024-03-19 08:20:00 | 下の娘さんのこと
下の娘がYAMAHAのピアノ教室にて。
発表する春の恒例行事。

明日昼から。
あと一日。
流石に、毎日地味に練習してる。

弾く曲は、「決戦エンドレス」
騎士A というグループのヒット曲

ソロピアノで弾くことを想定して作られた曲じゃないからか。
難易度はかなり高い。

それでもなんとか、弾きこなす。
やはり、下の娘はこういうの、得意なのかも。
本番に向けて、仕上げていくのが上手い。

明日、上手く弾けたら、お祝いしなきゃね。
なんか考えなきゃ。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコモコペンケース ねこ

2024-03-18 23:58:00 | お気に入りの「その他」
下の娘がお小遣いにて
どうしても欲しいということで、ネット通販にて購入した、ペンケース




猫ちゃんぬいぐるみモチーフな、MOCO MOCOペンケース

可愛いよね

売っているサイトにより値段が違う
2000円から700円くらいまで
こういうのは、どこで買うか悩みます。

結局、他にも買うものがあり、TEMUにて注文。
ちゃんと届くか、少しどきどき。
今週中に届くかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季彼岸会

2024-03-17 23:03:00 | 日常のこと
秋に納骨したお寺にて
春季彼岸会なるものがあると聞き、妻と二人、行って来た。

すごい人数が代わる代わるお参り。
私たちは4番の回
入れ替わりと同時に焼香を始め、皆が終わる頃には、個人の名前が呼ばれる。
3000円寄進すると、名前を読み上げてもらえるみたい。

妻のお父さんと、我が家の先祖代々の両方をお参りできるから、助かる。
また、定期的に来れるといいね。

昼からは、下の娘と、二年生から使う文房具を物色。
なるほど、好みが変わってきたなぁ。
こういうところにも成長が感じられる。
子育ては楽しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘と

2024-03-16 23:57:00 | 下の娘さんのこと
下の娘がカラオケに行きたいというので、二人でカラオケ屋さんへ
3時間フリーで歌ってきました。

娘が二曲歌ったらわたしが一曲
それくらいのペース
のんびりたのしい。

元々、妻は高校時代のお友達とランチ
上の娘はサークル

カラオケの後は、下の娘に言われるがままに。久々にマックに行き、食べてみたかったらしい、エビフィレオを齧りながら、三カ所を巡りました。
3時に英会話に送り届け、中休み

17時に迎えに行き、ご飯を軽く食べさせ、再度19時に英会話個人レッスン
19:45に迎えに行き、妻が買ってきてくれたお弁当を皆で食べました。

妻は店を三軒はしごして、話し倒してきたらしい。
久々だもんね。うん。
良かった。

英会話、3月まででおしまい。
2年生からは、塾のオンラインで週に一度だけ。
塾で忙しくなるから、そちらに重心をおかないとね。(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症でした。

2024-03-15 23:30:00 | 自分のこと
体調が悪い理由は、どうやら花粉症
今年はかなり、ひどいみたい。

夜に眠るのにも、支障をきたしつつあるから、諦めて定期に服用します。
眠れないときついからね。

家族も、みな似たような感じ
今年の花粉が強烈なのかな。
下の娘が目を擦ってしまいそうで心配です。

来年度の異動内示が出ました。
わたしは、どうやら異動するみたい。

また、詳しいことは、10日後くらい。
それまでに、引き継ぎ準備をしなきゃ。
今の席に三年いたから、片付けたいへんそう。
ゆっくり合間を見てやらなきゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいたかな

2024-03-14 08:04:00 | 自分のこと
昨夜から、喉が少し痛く
鼻水が少しひどい。

微妙だなと思っていたら
朝五時に喉が痛くて起きた。

慌ててうがいして、水を飲む。
うん。ヤバい。

二度寝して、なんとか回復した代わり
遅刻ギリギリ
なんとか朝の支度して、ゴミ捨てして
皆を起こして出発。

鼻炎薬、効くといいな。

休んでいる場合じゃないな。
頼むから治ってほしい。
忙しいよ。

通勤中にドリカムメドレーを聴いて、元気をもらいながら
祈ってる。

朝、家族3人にホワイトデープレゼント置いてきた。
ハート型ケースのやつ。
たまに、GODIVAが企画するかわいい容器。かなり前の陶器は、今も玄関にあったりするよ。

さて。
薬、効きますように。だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳更新

2024-03-13 00:01:00 | 義肢装具や関連のお話
上の娘が身体障害者手帳の更新をした。
理由は写真を変えたかったから。

そもそも、娘が今の手帳を支給されたのは生後二ヶ月くらい。
新生児集中治療室の中で、看護師さんが撮影した写真が使われたものが最初。

痛々しくて、保育園の年長くらいに、一度写真を変えたくて、更新した。
そのままになっていた。

上の娘は大学生になり、いろんな場面でたぶん、手帳を提示しているんだろう。
その度、幼少期の顔写真の手帳を出すのが、ためらわれたんだろうね。

今回、春休みに写真を撮り直して、手帳を更新することにしたらしい。
うん。いいことだ。

自分自身でそうした手続きをすること、大切。
6月には二十歳だものね。
早いなぁ。
20歳になるのか。
本当に、良かったなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい日常と雨

2024-03-12 08:25:00 | 日常のこと
火曜日

最近の新しい日常では、
下の娘は学校プラス部活で18:10まで
早めに夕ご飯を食べ19:30から21:40まで学習塾
上の娘は、シフト制で昼からバイト
予備校の受付で21:15まで

いろんなことが変化しつつ、日常が過ぎていく。

いつのまにか
子供達は自分の意志を持ち、いろんなことを自分で考えて
でも、まだ危うくて
目を離さないようにしながら、見守る。

過保護にならないように
でも、取り返しがつかないような事態は招かないように。

失敗もいい経験ではあるけれど、限度があるしね。
加減が難しいけれどもさ。

月末に旅行を検討中
なかなか決め切れない。

京都御所にでもいこうかな。
近くに古民家カフェないかな。
下の娘のリクエストなんだよね。(^^)
探さなきゃね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする