春だ

2011年04月07日 | Weblog


 時々強い地震が起こります。余震というのか、ただの独立した地震なのか。たぶん余震の一部だと思います。先ほども畑にいたら地面が揺れ、近くの家々がガツンと揺れる音がしました。

 保育園では黄色い声が聞こえ、保母さんの甲高い声が聞こえてきました。せっかく泣きやんだ子もまた泣き出す始末です。被害はなかったようです。

 

 スナップエンドウとサヤエンドウに手を立てました。シイタケの原木を取るのに切った木の枝です。副産物です。まだまだありますから、必要な方は取りにきてください。

 さっそく鳥が来て羽を休めていました。これはなんという鳥でしょうか。

   

 拡大すると、こんな模様です。

 

 地震の跡を見つけました。これは電柱の根元です。隙間ができています。どの電柱もこうなっているというわけではありませんでした。

 草むしりをしていて見つけました。

             草むしり 地震の爪あと じっと見る

 

 冬を越えてきた葉と新芽です。この葉は枯れ葉です。まだ枝についていました。

 

 まだちらほらですが、わが家にも桜が咲いていました。彼岸桜系だと思います。桜が咲いたのでわが家にも春が来ました。


     春が来た 遊ぼうというと遊ぼうと言って子どもが遊びに来た
     春が来た 今日はピカピカの一年生の日だ
     春が来た もんしろちょうが二匹飛んでいた
     春が来た バッハのプレリュードを聞いた
     春が来た 放射能はまだ減っていない