下らないものでも、せっかく書いたものだから、たくさんの人に見てもらえるとイイナとは思ってはいます。
しかし、ブログのランキングには関心がないので、一応は日本ブログ村というのに入っていますが順位が出るので、今はバナーと言われるページの最下部に出るマークは見えないようにしています。
今日は、また曇かなと思っていたのですが、そのうちにあれよあれよという間にきれいに晴れてしまいました。
よかった。やっぱりしばらく曇の日が続くと、この明るい青い空が良いですね。
保育園生が来てさつま芋を掘っていきました。たぶん一番年上のクラス?かなと思います。
そう言えば、クラスという言い方は無いのかも。では、何と言っているのでしょうか。〇〇組とでも?
ヒマワリももうお終いです。倒れるものも出てきました。このヒマワリは大好きです。
大きすぎず、出しゃばりすぎずやさしく、たくさん咲きます。
リュウキュウアサガオはまだ咲いています。ですが、今年は極端に花の数が少なかったです。
蔓や葉っぱは例年通りに旺盛だったのですけどね。天候のせいかなと思っています。
ちょっと暗い画像ですが、猫のミーちゃんはブログの更新を始めるとどこからかやってきて、私の膝の上で睡り始めます。
同じ姿勢でいるとだんだん足が痛くなるんですけどね。でも、ぐっすりと寝ていると動いてしまうと目が覚めてしまいますので、それが気の毒で。
コロを亡くしてからは、なんかもっともっと優しくしてやらなければ、という気持ちが強くなりました。やっぱり寄ってくるものは可愛いです。
灰句
風青く やや黄味がかる 時がすぎ
朝顔や さつま芋まで 多雨のせい
子供らの 笑顔をかくす でかい芋
本を読む ページの上に 赤トンボ
赤トンボ 「あなたの夢を 諦めないで」
夢をあきらめないで 岡村孝子