ファイルの管理に手間取る

2018年10月22日 | Weblog


音楽ファイルやら画像ファイルを、どんどんハードディスクに入れておいたら、満タンになってしまい、ブログように新しく撮った写真を、ハードディスクに入れることが出来なくなってしまいました。

それで、その整理にかなり時間がかかってしまいました。間違えて削除してしまった画像があったり・・・。

日頃から、きちんと整理しておかないとダメですね。とは、思うのですが普段はやっぱりいい加減にしたままになってしまいます。まったくしょうがないですね。

  

昨晩は、お月見でした。暗くなると良く撮れないので、夕暮れ時に東の空に上がったお月さんを撮りました。

  

今年も、ススキを取ってきてお供えをしました。団子の代わりにおはぎにしました。

  

今年も、この花が咲いています。覚えていたはずなのですが、名前はど忘れをしています。

  

近くで見ると、なんかいいな~と思うのですが、これはその気になっているとやたら増えます。

そして、ツタを四方八方に張り巡らせて、あとで剥ぎ取るのがちょっと大変になります。ほどほどに生えさせておく程度が良いかなと思います。

  

外でお茶を飲んでいたら、こいう蝶が来て盛んにあちこち飛び回っています。これも、名前は分かりません。

今ごろになると、あまり蝶もいなくなってきていますので、珍しいと思って見ていました。地面にとまって呼吸をするように、羽根を閉じたり開いたりしていました。

  

海辺の街の風景。道路のところで段差ができて、それがずっと段になって海岸まで続いています。

今日も良い日でした。今日はファイル管理に時間をたくさん取られてしまって、更新が遅くなってしまい、内容も適当になってしまいました。