引越し作業の一環としてどうしても片付けておかねばならないこととして、自動車の車検証の住所変更手続きがあります。手数料払ってディーラーに任せればいとも簡単に話は済むのですが、うちは私の通勤用軽自動車と家人の普通乗用車と2台あって、ざっと1万何がしと結構高くつくことが判り、さすがに今それだけの余裕も無いので、ここは有休を取得して、自分でやってみることにしました。住民票を用意して近畿運輸局に出向き、指示されたとおり書類をいくつもいくつもいくつも書いてたくさんの窓口を経巡って、書きなれない書類に四苦八苦はしましたが大きなトラブルも無く無事新しい車検証を手に入れました。必要経費は書類代と印紙代計415円。住民票200円を入れても千円で十分お釣りがくる出費で済みました。対するかかった時間は約2時間少々。最寄の局まで車で30分ほどかかることを勘定に入れても、午前中でけりをつけられましたので、コストパフォーマンスとしては上々だったのではないかと思います。初めて行くのでなんとも判断のしようもありませんが、結構私のような素人の方達が来ているのにはちょっと驚きました。こういうところにはカーディーラーなりプロの業者さんばかり来るところなのだろう、と思い込んでおり、書類や窓口対応もそういう玄人さん相手の内容で一見さんお断りな世界なのではなかろうか、と誤解していたので、窓口業務の人たちが総じて丁寧に素人さんにも対応していたのも印象的でした。
思いのほか早くけりがついたので、ついでにバイクの廃車手続きも済ませました。このまま目の前に動く状態で置いておくとどうしてもまた乗りたくなってきますので、思い切って処分することに決めたのですが、ちょうどよい機会でもあったので、帰宅後、バイクのナンバープレートをはずして市役所まで持って行きました。その後はバイクそのものを処分しなければならないのですが、ちょうど折りよく、市役所から帰ってきた直後に、よく住宅街の中を廃家電や古いバイクなどを回収して回る業者さんがうちの前に通りかかったため、呼び止めて、そのまま持っていってもらいました。ぐずぐずしているときはなかなか踏ん切りのつかないことでも、一度決めてしまうとかくもあっさり事が運ぶものか、と、拍子抜けした感じです。
ところで、運輸局でも市役所でも、途中立ち寄った郵便局でも、窓口対応の職員が皆一様にマスクをつけて業務に当たっていました。そのマスクも安価な不織布では無くおそらくウィルス対策に何か特殊な細工が施してある、ちょっと高めのものを皆さんつけておいででした。で、薬局に行ってみると、ごそっとマスクの棚だけ商品がありません。どうも皆さん少々ヒステリックになりすぎているのではないか、という気がしますが、いっそ通常のインフルエンザが流行しているときでも、マスク励行、咳をゴホゴホいわせながら人ごみに出ない、などのことを厳守するように指導していくようにしたほうがよいのではないでしょうか? そうすればマスクなどの量産体制もそこそこのレベルで維持できるでしょうし、今回のように急な需要増で品切れ続出、なんていう事態も少しは緩和されることでしょう。今の新型でマスクが入手できないのはまだ我慢できるでしょうが、近い将来いざ取りインフルエンザが蔓延したときに入手不能、なんてことになったら、暴動もののパニックになりかねないと私は危惧いたします。
思いのほか早くけりがついたので、ついでにバイクの廃車手続きも済ませました。このまま目の前に動く状態で置いておくとどうしてもまた乗りたくなってきますので、思い切って処分することに決めたのですが、ちょうどよい機会でもあったので、帰宅後、バイクのナンバープレートをはずして市役所まで持って行きました。その後はバイクそのものを処分しなければならないのですが、ちょうど折りよく、市役所から帰ってきた直後に、よく住宅街の中を廃家電や古いバイクなどを回収して回る業者さんがうちの前に通りかかったため、呼び止めて、そのまま持っていってもらいました。ぐずぐずしているときはなかなか踏ん切りのつかないことでも、一度決めてしまうとかくもあっさり事が運ぶものか、と、拍子抜けした感じです。
ところで、運輸局でも市役所でも、途中立ち寄った郵便局でも、窓口対応の職員が皆一様にマスクをつけて業務に当たっていました。そのマスクも安価な不織布では無くおそらくウィルス対策に何か特殊な細工が施してある、ちょっと高めのものを皆さんつけておいででした。で、薬局に行ってみると、ごそっとマスクの棚だけ商品がありません。どうも皆さん少々ヒステリックになりすぎているのではないか、という気がしますが、いっそ通常のインフルエンザが流行しているときでも、マスク励行、咳をゴホゴホいわせながら人ごみに出ない、などのことを厳守するように指導していくようにしたほうがよいのではないでしょうか? そうすればマスクなどの量産体制もそこそこのレベルで維持できるでしょうし、今回のように急な需要増で品切れ続出、なんていう事態も少しは緩和されることでしょう。今の新型でマスクが入手できないのはまだ我慢できるでしょうが、近い将来いざ取りインフルエンザが蔓延したときに入手不能、なんてことになったら、暴動もののパニックになりかねないと私は危惧いたします。
