昨日と打って変わり、冬晴れの今日は朝から洗濯と久々の布団干しを行いました。もうすぐスギ花粉が飛び始める季節になるはずなので、この1月中の休日の晴れ間は実に貴重です。できれば来週も晴れてくれると嬉しいのですが、さてどうなりますことか。
HNKがいよいよインターネットに接続できる装置に対する受信料の徴収について、本格的な検討に入るのだそうです。昨年夏に、籾井会長が将来的にはスマートフォンユーザーから徴収する意向を示し、また、インターネット時代に即した受信料制度のあり方を検討もしています。おりからこの4月からはテレビ放映の一部番組を寝途上でも同時配信する予定なのだそうで、それに伴い放送法や受信料制度の見直しを本格化させるとのことで、場合によってはインターネット=受信料徴収となりうるのだそうです。
さて、テレビはその誕生の時からNHKが放送をけん引し、その技術についても多大な貢献をなしてきており、その存在感の大きさは、それを了とするか嫌悪するかは別にして巨大なものがあるのは事実です。テレビを見る層の幾らかはNHKを観ており、受信料についても色々言われてはいますが、まだしも納得できなくもない話ではあります。ですが、ネットではどうかというと、インターネットが十分に普及してからの参入で、ネットの発展に果たしたNHKの貢献はほとんど無いのではないでしょうか。それにそもそもNHKを受診するためなのはおろか、動画を見ることを主目的としてPCやスマホを使っているヒトはそう多くいないと思われます。スマホの場合は容量制限もあってそうそう大容量の動画を観るわけにもいかない環境のヒトも多いでしょうし、そもそもそういう用途を禁止しているような業務のためのPCやスマホも結構数が出ているのではないでしょうか? うちの職場のPCはフィルターがかかっていて一部のサイトなどが観られないように設定されていますが、NHKのサイトもそうやってブロックできたとしたらそれはどうするんでしょう?
そんなこんなを考えてみますと、やっぱりネットでの動画配信は有料会員制でやるのが一番自然だと思いますが、一律徴収など決めたらそれこそ暴動の一つも起こるんじゃなかろうか、と危惧致します。ネット時代に対応したシステム構築は組織として必要なのは理解できるとして、あまり訳の分からない制度設計をしないように期待したいですね。
HNKがいよいよインターネットに接続できる装置に対する受信料の徴収について、本格的な検討に入るのだそうです。昨年夏に、籾井会長が将来的にはスマートフォンユーザーから徴収する意向を示し、また、インターネット時代に即した受信料制度のあり方を検討もしています。おりからこの4月からはテレビ放映の一部番組を寝途上でも同時配信する予定なのだそうで、それに伴い放送法や受信料制度の見直しを本格化させるとのことで、場合によってはインターネット=受信料徴収となりうるのだそうです。
さて、テレビはその誕生の時からNHKが放送をけん引し、その技術についても多大な貢献をなしてきており、その存在感の大きさは、それを了とするか嫌悪するかは別にして巨大なものがあるのは事実です。テレビを見る層の幾らかはNHKを観ており、受信料についても色々言われてはいますが、まだしも納得できなくもない話ではあります。ですが、ネットではどうかというと、インターネットが十分に普及してからの参入で、ネットの発展に果たしたNHKの貢献はほとんど無いのではないでしょうか。それにそもそもNHKを受診するためなのはおろか、動画を見ることを主目的としてPCやスマホを使っているヒトはそう多くいないと思われます。スマホの場合は容量制限もあってそうそう大容量の動画を観るわけにもいかない環境のヒトも多いでしょうし、そもそもそういう用途を禁止しているような業務のためのPCやスマホも結構数が出ているのではないでしょうか? うちの職場のPCはフィルターがかかっていて一部のサイトなどが観られないように設定されていますが、NHKのサイトもそうやってブロックできたとしたらそれはどうするんでしょう?
そんなこんなを考えてみますと、やっぱりネットでの動画配信は有料会員制でやるのが一番自然だと思いますが、一律徴収など決めたらそれこそ暴動の一つも起こるんじゃなかろうか、と危惧致します。ネット時代に対応したシステム構築は組織として必要なのは理解できるとして、あまり訳の分からない制度設計をしないように期待したいですね。