今日の奈良市アメダスの最低気温は20.6℃(00:32の記録)、最高気温は27.2℃(21:14の記録)でした。五條市アメダスの今日の最低気温は20.7℃(2:01の記録)、最高気温は28.3℃(13:11の記録)でした。
今日は昼イチから奈良市で仕事のため、昼食は奈良についてから食べることにして、午前中に家を出ました。台風18号の進路と速度が大変気になりますが、だからといって中止にもできませんので、とりあえず近鉄さえ止まらなければ良いと割り切っての出発です。朝から既にJRは間引き運転と午後からは運休、と予告していました。近鉄は特急こそ運休しましたが、それ以外はやや遅れているものの普通に走っています。
そんな午前中は、少し風があるな、という程度で台風接近中とは思えないのどかな曇り空でしたが、夜、21時過ぎに帰宅の途に着いた時には、奈良公園の幹の直径20センチばかりの樹が一本、根元付近でボッキリ折れ倒れ、少しばかり強めの風が間断なく吹いて、それなりにそれらしくはなりました。これで雨が降っていればとても傘など差していられなかったかもしれませんが、幸い雨はほとんど降らず、電車も運休無くちゃんと走ってくれて、無事に帰宅しました。
台風は四国を縦断後、明石あたりに再上陸して北東に進んだため、懸念された奈良直撃は免れました。23時現在、台風の中心は京都北か福井あたりにあるようですが、また風が強くなってきています。いわゆる吹き返しと言うやつでしょうね。これで何か被害が出るとしたら厄介ですが、まあこれで台風が過ぎ去ってくれれば、明日は台風一過の青空が拝めそうです。
今日は昼イチから奈良市で仕事のため、昼食は奈良についてから食べることにして、午前中に家を出ました。台風18号の進路と速度が大変気になりますが、だからといって中止にもできませんので、とりあえず近鉄さえ止まらなければ良いと割り切っての出発です。朝から既にJRは間引き運転と午後からは運休、と予告していました。近鉄は特急こそ運休しましたが、それ以外はやや遅れているものの普通に走っています。
そんな午前中は、少し風があるな、という程度で台風接近中とは思えないのどかな曇り空でしたが、夜、21時過ぎに帰宅の途に着いた時には、奈良公園の幹の直径20センチばかりの樹が一本、根元付近でボッキリ折れ倒れ、少しばかり強めの風が間断なく吹いて、それなりにそれらしくはなりました。これで雨が降っていればとても傘など差していられなかったかもしれませんが、幸い雨はほとんど降らず、電車も運休無くちゃんと走ってくれて、無事に帰宅しました。
台風は四国を縦断後、明石あたりに再上陸して北東に進んだため、懸念された奈良直撃は免れました。23時現在、台風の中心は京都北か福井あたりにあるようですが、また風が強くなってきています。いわゆる吹き返しと言うやつでしょうね。これで何か被害が出るとしたら厄介ですが、まあこれで台風が過ぎ去ってくれれば、明日は台風一過の青空が拝めそうです。