かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

土屋嘉男がもう七ヶ月も前に逝っていたなんて・・・。

2017-09-07 20:50:14 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は24.2℃、最高気温は29.3℃、五條市アメダスの最低気温は21.4℃、最高気温は30.8℃でした。久しぶりに蒸し暑さを覚える気候で、特に夕方はかなり暑く感じました。と言ううちに沛然と雨が降り出し、たちまち猛然と降り始めました。今は少し雨脚は衰えていますが、かえって中々止みそうにありません。今、ゆっくりと前線が頭上を通過中の模様で、これが過ぎないと雨が止むことはないでしょう。明日は外で仕事なのでそれまでに止んでくれるとありがたいのですが、こればかりは空模様次第です。

 さて、かつての東宝特撮に不可欠な男優には、平田昭彦、宝田明、佐原健二、田崎潤、など忘れがたい人々が何人もいますが、土屋嘉男もそんな重要人物の一人だったと思います。その土屋嘉男が、なんと、2月に身罷り、半年後の今、その死が公表されたのだそうです。享年89才でした。
 私としては、「ガス人間第一号」の怪演が最も印象に残っていますが、ゴジラシリーズなどで、華々しい宝田明らの背後でいぶし銀のごとくその独特の存在感を際立たせる姿もまた印象深いものがありました。また、黒澤明監督の作品群でも名脇役として活躍されていたのも、記憶に残っています。
 ヒトと生まれたからにはいつかは亡くなるのが定めではありますが、こうしてまた昭和の灯が一つ消えたかと思うと感慨もひとしおです。既に七ヶ月も前ではありますが、今からでもそのご冥福をお祈りしようと思います。素晴らしい映画をたくさんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする