かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

回転寿司の卓上醤油に手を付けた若者3人がついに逮捕! お馬鹿なことをやらかすのが若者というものなので、今風の上手なバカのやり方を編み出していく必要があるのでしょうね

2023-03-08 19:32:53 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は4℃、昼の最高気温は21.2℃、五條市の今朝の最低気温は−0.1℃、昼の最高気温は22.1℃でした。今日も朝から快晴の上天気でしたが、妙に靄が濃く、遠くの山は朧に霞んではっきり見えなくなっていました。まるでスモッグか黄砂でも出たときのようですが、近畿圏は花粉の飛散も最大期を迎えているとのことですので、ここ数日の晴天による乾燥と相まって、大量の花粉が景色を霞ませているのかもしれません。ゾッとしない話ですが、今日は確かに機能までと比べて目が痒かったですし、鼻のムズムズ度も高かったような気がします。ただこの好天気もここまでで、明日は朝のうちは晴れますが、その後は急激に天候が傾いていき、夜には雨が降るとのことです。昨日までは気象庁は曇、日本気象協会は雨の予報でしたが、今日になって気象庁も雨に宗旨変えした模様です。こうなると明日の夕方以降は雨になると思って出かけたほうが良さそうです。

 そんな今日は亡父の月命日法要で実家に帰っていました。快適なドライブ、と行きたかったですが、窓を開けられたら本当に快適なドライブになっていたでしょうね。実際には濃密な花粉を警戒して一切窓は締め切りでしたからなんとも残念でした。早く花粉シーズンが過ぎてほしいですが、スギが終わってもヒノキが続きますし、やっぱりGW頃まではマスクは必須、薬に頼る生活を続けざるを得ません。

 さて、「くら寿司」でテーブルの醤油差しに口をつけるなどした迷惑行為を動画撮影してSNSに流した若い男女3人が警察に逮捕されたとのニュースがありました。どういう容疑に成るのかと思いましたが、業務妨害という罪になるのだそうです。罪が確定した場合は、3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金に処せられるようですが、これはあくまで刑法の問題で、くら寿司が営業妨害により損害を被ったと民事訴訟を起こしたとしたら、その要求される損失補填額は50万円なんてことにはならないでしょう。くら寿司側が、「首を洗って待て」というような状況なら、一罰百戒を狙って到底個人の一生では贖いきれないほどの賠償額を請求してくるかもしれません。夏目漱石の「坊っちゃん」にもある如く、若者がバカをやらかすというのは古今東西普遍の法則かと思いますし、今は年取った人達にだって思い出したら赤面したくなる武勇伝の一つや2つはあることでしょう。ただそれが、今やSNSという媒体が普及したがために、昔とは到底比較にならない伝播性の高さと速度でそのバカが伝えられるようになってしまいました。ほんの些細な考え違いで文字通り致命的な事になってしまうかもしれない、というとんでもなく恐ろしい時代になってしまったからには、その時代性に応じたバカのやり方を模索していかねばならないのでしょうね。考えようによっては随分と窮屈な時代になってしまったのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする