かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

先日から腰痛がひどくて難儀しましたが、この休みでようやく回復してきました。

2023-03-11 22:04:59 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は6℃、昼の最高気温は24.8℃、五條市の今朝の最低気温は3.4℃、昼の最高気温は23.2℃でした。今日はまた朝から上天気で気温がぐんぐん上がりました。いくらなんでも上がり過ぎな気がしますが、明日も同様な天気になるようです。ただ天気のピークは今日までで明後日の雨に向けて空模様は下り坂。ひょっとしたら明日は蒸し暑く感じる時間帯もあるかもしれませんね。

 さて、8日に枚方まで車で走って、特に帰りは渋滞でクラッチを入り切り半クラする左足が疲弊したのもあってか、翌9日はもう仕事を休もうか、と本気で考えたくらい朝起き抜けから腰が痛くて難儀しました。とにかく少し動こうとするだけで腰の左側を中心に鋭い痛みが駆け抜けて立つことも容易ではありません。そこをなんとかストレッチして少しマシになったのでギリギリ仕事に行き、職場でも合間合間に椅子に座りながらできる腰痛対策のストレッチを繰り返して、昨日はもう少しマシになり、更に今日は朝から念入りに腰をほぐすストレッチを時間をかけて行って、ようやく日常生活をする上で痛みがあまりないような状態にまで回復しました。以前も腰を痛めたことがありましたが、その時よりも遥かに厳しい状態に感じられましたが、なんとかマシになってよかったです。しかし、あくまでマシになっただけで完全に治ったわけではありませんから、今後も注意が欠かせないでしょう。
 腰の状態がそんな様子なせいか、今日はホームセンターへ行ってサボテンの植え替えの準備に必要なものを購入してこようか、などと考えていたのですが、卦を立ててみるとやめておけ、と出たので一日洗濯など家事だけして、部屋でこもりながら時々腰のストレッチをして過ごしていました。明日も出かけるかどうかまず卦を立ててからと思ってはいますが、この分だともう今週はひたすら身体を休めることだけを考えていたほうが良いかもしれません。
 しかし最近はSNSやホームページで腰痛対策の運動やストレッチ方法が動画出紹介されているので、自分でやってみるのも楽になりました。以前は信頼をおいていた医院があったのでこんな状態なら即出かけて指導を受けていたのですが、そこが閉めてしまってから良さそうな外科や整骨院などの情報がないので、豊富なネット情報は実に重宝します。やってみれば確かに腰が楽になりますし。後は、多少回復してからもずっと続けられたらいいのですが、飽き性な自分をなんとかしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする