かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

結局「小西文書」事件は最期どうなるんでしょうね? 「真相」が明かされ取るべきヒトが責任を取る日は、果たして来るんでしょうか?

2023-03-18 20:09:09 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は7.2℃、昼の最高気温は12.6℃、五條市の今朝の最低気温は6.7℃、昼の最高気温は10.8℃でした。昨日からの雨が今日は日中断続的に降り続き、午後遅くになってようやく上がりました。気温も随分と下がりましたし、天気もあってやたら寒々しい1日になりました。まあおかげで少し余り気味だった灯油の消費が捗っています。例年並みの3月ならちょうどいま自分はもう少しだけ灯油を買い増しすべきかどうか悩んでいた頃合いですが、今年に限ってはあまりに早く暖かくなってしまったために、この様子では使い切れないかも? と危惧しておりました。この調子なら、残りは4月に何日かある、朝に遅霜が降りるような天気の日に使うことで、ほぼほぼきれいに消費仕切ることができるでしょう。

 さて、総務省が、「高市大臣と安倍元首相の電話は確認されなかった」と発表したとのことです。それはまあ、「確認された」としたら、次はじゃあ一体どうやって確認したんだ? やっぱり盗聴してたんだな! ということに話が繋がっていくでしょうし、総務省としては仮に本当に総理の電話を盗聴していたとしてもそれを公に認めるわけにはいかないでしょうから、この回答になるのは当然なのでしょうが、こうして今や「小西文書」として連日の話題を独占した一大政治ショーも、文字通り竜頭蛇尾に終わりそうな様相を示しています。まあ、これで小西議員の進退問題やら総務省内の粛清やら立憲民主党の党首らの引責問題にでもなってくればまだまだ竜尾に値する事件として後々の世にも語り継がれる一大スキャンダルにもなりうるのでしょうが、さてそこまで話が突き進むのかどうか。ただ一国民としては、国会という重要な場をここまでかき回し、占有し、話題をかっさらっていった問題が何らかの決着を付けないままフェードアウトするのはちょっと許せないという感じがします。事件の全容を明らかにして、当事者のうちの責任ある方の責任ある態度を明瞭な行動で示して欲しいと願うばかりです。それにしても、この話題を切り出した御本人の思惑はともかく、立憲民主党はなぜこうも安易にこの話題に全ツッコミして乗ったのでしょう? 一度盛大にやらかして痛い目を観ているのに警戒心が薄すぎるといわざるをえません。まさか偽メール事件のときの党首は今国民民主党にいるから自分たちは関係ない、とか本気で思ってやしないかと不安にさせられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする