かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

大江健三郎逝く! まあこれも一つの時代の終焉を意識させる最期ではあるのでしょう。

2023-03-13 19:38:17 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は9.1℃、昼の最高気温は12.2℃、五條市の今朝の最低気温は8.1℃、昼の最高気温は12℃でした。今日の気温を図にしてみると大層面白い曲線を描いていて、特に奈良市のは、昨日の昼から夜中の1時ころにかけて13℃くらいまで順調に気温が下がっていって、そこから急に反転して2時21分に16.1℃の今日の最高気温を記録した後、きっちり1時間後に今度はまた一転急降下で気温が下がり、今朝の最低気温まで落ちました。その後夜明けとともに気温が上がっていってまた下がり、今、今日の最低気温をガンガン更新中という状況です。多分2時過ぎくらいに前線が通りかかったのでしょうね。そして1時間ばかりで前線が通過すると一気に冷たい空気が押し寄せてきたと言うことなのでしょう。雨はその後から降り出し、今朝方まで降っていましたが、止めば天候回復するのかと思ったらなかなかきれいに晴れて来ず、一時日差しがあったと思ったら午後遅くには一見また降ってくるのか? と疑いたくなるような雲がびっしり空を覆っていました。明日は晴だそうですのでこれから天候は回復するのでしょうが、朝の最低気温が1℃(奈良市)と予想されている位、暖かさに慣れた身体には相当きつい冷え込みが待っているようです。今夜は温かくして寝る必要がありそうです。

 さて、先日来、時代の旗手たる人々が次々とお亡くなりになっている感があって実に残念な物悲しい気分になりますが、今日また一人の時代を作ったヒトの訃報がありました。大江健三郎88歳が老衰で永眠した、との報道です。お亡くなりになったらそれはもう誰しも仏様ですので、とりあえず手を合わせておきましょう。
 ただ、個人的にこの人の作品はひたすら難解というか、難しさのみをただひたすら追求したような、独りよがりな文章が好きではありませんし、ノーベル賞作家の金看板を武器にさんざん世間をかき回して、北朝鮮を礼賛し中国には阿り戦前日本を執拗にけなし、何がしたかったのかよくわからないただただプライドだけが高いエセ文化人、というようにしか映らなかったので、人となりも基本的に嫌いなヒトでした。まあそれくらい人の感情を揺さぶる事ができたこと自体それなりに凄い人だったのでしょうが、素直な賞賛はできかねます。
 まあこれからの時代、これほど良くも悪くも物議を醸すようなヒトはもう出てこないかもしれないですね。時代の徒花、昭和の暗黒面もここに終演を迎えたという感じでしょうか? 合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする