
今日は所用を済ませてから千葉駅を経由したので・・・というか、
この店で食べてから帰宅しようということで千葉駅を経由するルートをとり、
駅の東口から少し歩いた先の路地裏にある「中華蕎麦 ます嶋」に足を運びました。
店内に入り、券売機でワンタン中華蕎麦(980円)の食券を購入して
カウンター越しに店主に渡してカウンター席でしばし待ちました。
出て来たのは鶏ベースにほんのり魚粉をきかせたスープに細麺が入り、
チャーシュー、ネギ、穂先メンマ、ホウレンソウ、ナルト、ワンタンが乗った一杯でした。
スープはあっさりしてはいますが、旨味がなかなか強く、物足りなさを感じさせません。
麺は粉の配合に妙があるらしく、しっかりとコシがあって食べ応え十分で、
もちろん、スープの持ち上げも良好です。
チャーシューは控えめの味付けのバラチャーシューですが、
割とあっさりめのスープの中にあっては意外と存在を主張して来ます。
ネギは彩り的にもあまり目立たず、スープの引き立て役に収まっている感があります。
穂先メンマは柔らかく戻してあって良い感じで、ワンタンはスープの味を
よく吸っていて、チュルッとした食感が印象的な逸品です。
全体的には相変わらず目立った粗を感じさせない、丁寧に作り込まれた一杯だと思いました。
が、個人的な好みの問題ではありますが、あまり魚粉の風味に頼って欲しくない気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます