ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

麺や さい門(東京都北区赤羽西)

2021年04月19日 03時33分21秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は鳥見の後に赤羽で途中下車し、当初は既知の店でささっと食べて孵るつもりだったのですが、
ふと思い立って新規開拓をしようということで南改札から西口側に出て
すぐ目の前にある「麺や さい門」に向かいました。 
ここは前に「山雄亭」があった場所で、居抜きで入ったのかと思ったのですが、
着丼時に丼を見たら「山雄亭」と同じです。さすがに丼までお下がりで使うとは考えにくいです。
「山雄亭」が味も屋号も変えてリニューアルしたのだと思われます。

そんなこんなで券売機で左上隅に配置されている特製真鯛塩らーめん(1100円)の
食券を購入して店員さんに食券を渡し、カウンター席で待ちました。

出て来たのは真鯛の風味を感じさせる塩スープに全粒粉入り中細ストレート麺が入り、
チャーシュー2種、ネギ、アオサ海苔、ワンタン、味玉が乗った一杯でした。

スープは真鯛の味をちゃんと出してはいますが、インパクトは抑えめでバランス重視
といったところでしょうか。鮮魚系が苦手な人にもとっつきやすい味わいと思われます。
麺はそれ自体に風味を持たせつつスープの持ち上げ重視といったチョイスです。

チャーシューは炙ってあるのと低温調理のものが乗ってましたが、正直言って炙りは違和感があります。
アオサ海苔の風味がスープに対してやや前面に出がちなのは気になりました。
ワンタンはツルッとした皮の食感と中身の食べ応えが印象的でした。

全体的には「麺屋翔 みなと」と「鳳仙花」の要素をミックスしたような一杯だと思いました。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 翔(東京都新宿区西新宿) | トップ | 冬の名残 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事