先週の「こころ旅」 こころ旅ブログ はご承知の通り地元「FKI県」だったのですが、
最初に土花吉のお便りが採用されての地元TRG市【福井】花の道 風の道 で次が勝山。
そんでもって、その次が「あわら」「三国」と続いた時に「こっ、これは・・・」と、ひとり感慨に浸る・・・。
「あわら」は最近、この場でも書いた「あわらへ」の通り、幼少の頃から馴染み深い上多分、
今回のロケの数日前に同じ駅前を土花亭事務所の仕事の関係で訪れている。
そして「三国」、土花吉の血の半分は三国故これまた馴染深く「あわら」以上によく知る。
とは言いつつ・・・実は・・・。
今回の「旧丸岡藩の砲台跡」知らなかったのです。。。(土花吉としたことが・・・)
越前松島の「梶」なんていうと三国の端っこではあるのですが、たまたま亡き母の知り合いが
民宿みたいな浜茶屋(岩場だらけなので浜ではないか)をやってて訪れたことがある集落。
(Jr1が小さい頃にも一度、行ってるので30数年前が最後かも・・・)
そこに、こんな「お台場」があったとは・・・。
通常の観光であれば「三国」といえば先ず「東尋坊」へ行って次によくて「越前松島水族館」ぐらいで
実はそれより先が穴場だったりもして良いところなんですが、いずれ訪れてみたいですねぇ~。。。
子供の頃の記憶のページが抜けているみたいで少し気持ち悪くてねっ(笑)