土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

冬休みの工作から餅つき・そして昭和百年へ

2024-12-30 | 【昭和】

とある日、地元の金属スクラップ屋に金属ゴミを捨てに行く。すると何故か金属屋のクセして一つの木箱が目に入る。

「これ要るの?」と聞いてみると(要らん!)の返事。そりゃ~、金属スクラップ屋にとっては金属は宝でも木はゴミ。

立て続けに(他にも木いっぱいあるけど持って帰る?)って、んなもん要るわけもなく、その木箱だけ持ち帰ることに。

多分、何処ぞの大工が金属製の大工道具と一緒に捨てた「道具箱」との想像がつき当然、雨ざらしでビショ濡れ。

持ち帰った後、洗浄し数日掛かりで何とか乾かし観察。

蓋は無い。でも造りを観ると結構、手間が掛かった造りで良い仕事をしてある道具箱。

濡れたままだったせいで、狂いが出ている部分をボンドを入れたり削ったりで修正の後、暫く固定しておく。

何とか落ち着いたところで蓋の制作とペーパー掛け。

出来上がった「冬休みの工作」ひとつ。

大工の名前でありそうではあるけど、土花吉は決して大工でもなく、そんなに大工道具を持ってるわけでもない。

増してや、肩から担ぐこともないであろう大工の「道具箱」。笑

そして、年末恒例の餅つき。二升ほどの餅をつき、いつものように火傷しそうなくらい熱い餅を丸める苦手な作業。

ってことで、「冬休みの工作」に「餅つき」も終わったところで、これが今年最後のブログ。

来年は「昭和百年」。いつまでも昭和が抜けない土花吉ですが、今年この場に来て頂いた皆様に幸おおからんこと

お祈りし、花を名にしている土花吉。今年はこの曲をお贈りしてお別れです。BUMP OF CHICKEN「花の名」

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

功罪と功績・イカサマとカリスマ

2024-12-28 | 【昭和】

師走、毎年のように訃報が入ってくる。。。

ナベツネについては各メディアが挙って、功績を称えるコメントを出したりカリスマ扱いをするが違和感でしかなかった。

特に公明党の聖教新聞や共産党の赤旗と同じなんでしょう自民党の読売新聞。自社のトップでもあったため

仕方はないにしろ、報道というものは偏ってはだめである。日テレ然り。

「生涯一記者」などというイカサマの言葉。身近な話では県内の「九頭竜ダム建設」においても相当な悪だくみを

企て実行し、報道する立場にあるものが利権を追求するでもなく、その利権を得る。原発推進然り。

故人に対して言うのも何ですが、私はハッキリ言って功績などはなく、それは「功罪」でしかなく、それに

カリスマでもなく「イカサマ」の印象しかない。

一方の「鈴木のオヤジさん」こと鈴木修氏。このブログでもたまに登場して頂きましたが、彼こそが

「カリスマ」であり、その「功績」は称えるに相応しい。

詳しくは今更、ここで書くことでもないですが、「浜松のスズキ」から「日本のスズキ」にまで育て上げ

、日本の軽自動車業界を牽引してきた彼の功績は大きい。

ここに生前の功績を称え謹んで鈴木修氏のご冥福をお祈りします。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと厄介な「へび」

2024-12-27 | 【土花亭】

来年の干支の巳「へび」なんていうと何かと厄介なもので、蛇自体を好む者が少ないように、それをデザインすると

なると難しくもありますねぃ・・・。

土花亭の廻りではたまに見掛ける「へび」。十数年前にはこんなことも。厳し過ぎる「巣立ち」

唐突ですが、先ずはいつものところでカレーを食す。又もやのナンの御代わりもしたりで。

食べ終わったところで話を戻して、「年賀状じまい」などという訳の分からない流行りも気にせず、古くは

平安時代から始まり、明治初頭の官製葉書の登場により恒例化された「年賀状」という歴史文化を大切にされて

いる方々にとっても、「へび」というのは面白みは欠けます。(蛇年の方、ごめんなさい)

そんな、えとの「へび」展なるものがFKIのエコライフプラザ「ふくい工芸舎」で開催中ということで、訪れてみる。

デザイナーのみなさんも、苦労されてますねぃ。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のルーティンはロール

2024-12-25 | 【土花亭】

昨日のイブは皆さまにおかれましては、いかがお過ごしだったのでしょうか。

土花亭ではいつものルーティンではあるものの今年は「ロール」。。。くまもんの「ゆうべに」、少し奮発したようで。

夕食前にケーキの制作。写真を撮るのを忘れるくらい「ロールケーキ」は案外、難しい・・・。

巻き終わったところで暫し冷蔵庫へ。そして、夕食はこれ又、いつものルーティンで土花吉の妻の料理を堪能。

夕食を終え暫くしてトッピング作業開始。(ん・・・上手く行かない・・・)

そして、珈琲と共に頂く「ロールケーキ」。少し潰れ掛けの見た目は別としてお味は良いかと。(自画自賛・笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法は誰のためのもの

2024-12-24 | 【土花亭】

相変わらずの「悪法」の一途を辿る「改正建築基準法」。仕方なく講習会なるものを受講。

(省エネについてに講義途中で退席しましたが・・・)しかし益々、新築住宅なんかは建て難くなって行きます。

土花亭事務所が携わる業務の膨大化もさることながら、建築コストを上げようとするにしか思えない改正に次ぐ改正。

コロナ禍ぐらいからの建築資材の高騰に加え、省エネを満たすために建物は重装備になり、建物自体の重量も増す一方。

依って構造も見直さなければいけなくなる現状。高気密高断熱により年中、Tシャツ一枚で過ごせるような住宅が

果たして良いのかと常々、疑問に感じながらもこの業界に身を置く・・・。

省エネ用の資材を量産させる大企業のため?省エネ用資材を作るために大量の電力を使用することが、社会全体の

省エネに繋がるのか?一部の企業が利益を上げ、その建物に住む者に利益はないと思えて仕方ない。

そんな「法は誰のためのもの」。。。

先日、FKI市にある福井地方裁判所を初めて訪れる。

別に悪い事をした訳でもなく、悪いことをしようとしているのでもなく、用事があり正面大階段から入館。

因みにこの建物は勘違いされる方も居られるのですが、そんなに古くもなく、戦後の1954年竣工の建物です。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスが来ぬうちに

2024-12-23 | 【土花亭】

少し前に何気に「caffe 月の虹」のエアコン3基の内の1基の室外機を観ると、配管カバーのない部分の冷媒管の保温材が

露出していることに気が付く・・・。

一応は日除けの屋根付きの囲いが有ったりで、環境条件は良い筈がまぁ~、所詮は大型家電量販店の取付け工事、

根っからテープの巻き方を当時ケチった感が有々。

ってことで、薄くなった所に先ず専用テープでパッチを当て、それから全体をグルグル巻き。

とは言え、1本づつを巻くことは無理なので2本同時にグルグル巻き。

あまり放置しておくと何故か、この手の保温材を好物とするカラスの餌食になりますからねぃ。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の合間の火入れ

2024-12-21 | 【TOYOTA S800】

昨年までは「冬支度」と称してガレージを一旦、空っぽにしたりしていたのですが今年はそれも出来ず、その折の

それぞれのエンジンの火入れも今年は出来ていなかった・・・。

ってことで、合間をみてヨタだけでも「火入れ」をしようと雄叫びを上げさせる。

少し眠りから覚めることをぐずるも何とか雄叫びを上げる来年、生誕60周年記念イベントもあるらしヨタ。

いつもの燃料ポンプからのガソリン漏れを増し締めで止め、アイドリング。この回転数でも一応はアイドリングしている。

序にヘッドライトやウインカー、ストップランプの点灯チェックは問題なし。(って、始業点検なんて無意味ですが一応は・・・笑)

気分を良くしたところで、TW×2だけでも火入れ。先ずは青Tからで、燃料コックをONにしたところでキャブから

オーバーフローしてガソリン漏れを起こすも始動後は問題なくフロートチャンバーも機能。

次に赤T。同じような症状を起こしオーバーフロー。エンジン可動中も止まらずダダ漏れ。フロート室を外から叩いて何とか

フロートチャンバーが機能しないか試みるも止まらず。

やはりキャブの掃除かOHが必要なようで。又、冬の合間をみての「冬仕事」ですかねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランタイヤゲージのリフレッシュ

2024-12-19 | 【与太吉】

タイヤの手組の折、今回は使ってないバイク用のオープンチャックが着いた方のビバンダム君(タイヤゲージ)のプラスチックカバーに、

以前からクラックが入っていたのが目につき、ガレージに篭ってたせいか気になり出す。

別に使用には問題はないけど気になり出すと、やっぱ気になる・・・。

ってことで、ゴム製のプロテクターを外しカバーを外そうとするも硬くて外れない・・・。

無理に外そうとするとクラック部分から割れそうなので、CRCを差し暫く放置で何とか割れずに外せた♪

形状を確認してネットで注文。別にフランスからの空輸じゃないと思うけど、少し日にちを要して手元に届く。

早速、組み込み作業。外す時の経験から硬いことは承知。暖かい室内で少し温めて嵌め込む。

上手く嵌ったところでゴム製プロテクターを装着し完了。

そして、もう一つ。オープンチャックの固定が長年、タイラップで止めていたものをこの際、改善することに。

金属製のイアークランプ(ツーイアー)を入手してちゃんとカシメることにする。

って、カシメる専用工具がガレージ土花亭にある筈もなく、いつもの行き付けのガレージでこれ又、高級工具の

「MAC TOOLS」の工具を借りてその場でカシメる。以前の「高級工具で部品取り」。

(工具にはちゃんと「FOR EAR CLAMPS」という表示。流石です。)

出来ましたねぃ。今回のリフレッシュで見違えるようになった「ビバンダム君」。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物二選

2024-12-17 | 【土花亭】

先日、FKIのJr1宅へ行った折に貰った「加賀栗きんつば」。実は11月頭に一緒に温泉旅行へ行く筈が、土花吉の

体調不良により直前でキャンセル。Jr1ちには相当、迷惑を掛けてしまった経緯があるけど、その折のお土産を頂く。

あまり甘すぎると歯茎が浮く感覚に陥る「きんつば」。でもこの「きんつば」は丁度良い甘さ故、美味しく頂く。

そしてもう一つは、九州の友よりの恒例のお歳暮が冷凍で届く。開けてビックリ、アイスの山。

慌てて冷蔵庫の冷凍室へ保存するも山盛り状態。

有名らしい、九州佐賀の「竹下製菓アイス」。この寒い冬のアイスって・・・と思うもアイツらしい贈り物。

いつも地元の少し変わった逸品を送ってくれる。これが噂の「三銃士?」。

早速、風呂上がりに「ブラックモンブラン」を頂き、食べ終わったスティックを観るとぉ?

いきなりのたった1本で「130点あたりぃ!」

って・・・。「販売している店舗で交換」って、んなもんこの辺では無いっし。(笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の合間にタイヤ交換作業/タイヤ組み編

2024-12-16 | 【与太吉】

ホイールのタッチアップが終わったところで、新しいバルブ取り付け。以前、スペアータイヤの「タイヤ手組み」の折に

「新しいエアーバルブの挿入の邪魔臭さ」と嘆いていたのですが、あれから専用工具を買ってあったので

それを使い、新しいエアーバルブを取り付け。(楽チン)

そして、手組で2本。

んで持って、ビート上げとエアー入れ。

2本の手組が終わったところで残りの2本を眺める。

な~んか、リアに履く分には未だ半年くらいは走れそうなんだけど・・・。どっしようかなぁ~・・・。

交換するの見送ろうかなぁ~・・・。ってな、手組作業で疲れたせいか悪魔の囁きの「助平根性」が出たり。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

  ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の合間にタイヤ交換作業/タイヤ外し編

2024-12-14 | 【土花亭】

軽バン用12インチとは言え、8本ともなるとやはり邪魔になりますねぃ。。。

ってことで、先ずは確実にダメな2本だけでも手を付け始める。いつもの邪魔くさいビート落としから。

今回はパンタジャッキを使って落としてみる。これが案外、楽チンで廃棄するタイヤとは言えあて木を当てた方がビートも

落ちやすいことが分かった。

ビートが落ちたところでタイヤをタイヤレバー2本で外す。(出来たらもう1本欲しいところ)

しかし、汚いホイール・・・。バルブを外し洗浄。

折角、ホイールだけの状態になったんだし、本来は再塗装すべきところではあるけど、塗料も無いし冬場だし・・・。

ってことで、剥げたところのタッチアップ程度で抑えておくことに。

次回、合間をみてのタイヤ組み込み作業へ続く。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船船主集落の後、今庄宿へ。

2024-12-12 | 【昭和】

「北前船船主集落」での研修の後、近場の「今庄宿」まで30分程掛けバスで移動し、昼食は蕎麦ランチ。

ここ「旧旅籠若狭屋」の建物は以前?とは言っても10年程前は「cafe 木の芽」だった建物。

あの頃・・・(下校途中の道草

今では蕎麦屋になってて、蕎麦屋になってからは初訪問。先ずは温かい「にしんそば」。(レモンは邪魔で味薄め)

食後のきな粉をまぶした蕎麦団子は美味しかった。そんで持って次は十割「おろし蕎麦」。(量はまぁまぁ、味濃いめ)

2杯も蕎麦を食してしまったので辺りを散策。

丁度、昭和会館で「吊るし柿まつり」をやっていたけど、その価格にビックリ。

10個で何と¥3,600円!。箱には入った状態だけど、とても手が出ない。ウチの吊るし柿は既に数個食し、

余った分は冷凍庫に保存中。3年ぶりに吊るす

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村家3階望楼へ

2024-12-11 | 【昭和】

今年のGWに訪れた「北前船船主集落」にある「中村家住宅」。(GW唯一の/中村家住宅

初めて訪れたのが8年前。(冬の晴れ間の日本海/中村家住宅

当時の記事にも書いた通り、3階の望楼については立ち入ることが出来なかったのですが、土花吉も所属する

建築士会の研修で立ち入ることが出来るという幸運に恵まれる。って言うか、土花吉が相当推した経緯もある。

研修としてはメジャーな「右近家」の方との2ケ所の研修なのですが正直、土花吉としては「右近家」は眼中にない。

先ずは「右近家」を案内されるのですが、どうも昔から金持ち自慢主義というか、そこまで自慢するのであれば

入館料くらい無料にしたら?と常々思っている次第。(保険会社で儲けているのですから・・・)

展示されている古い振袖だけ観て、次の「中村家」へそそくさと歩く。

個人的な目的はこの3階望楼のみ。

 

入館すると重要文化財である方の「中村家」の見学者を迎える姿勢の違いというか、建築学的には「右近家」とは

雲泥の差がある。

いよいよ未踏の場、3階望楼へ至る階段をいよいよ上る。

望楼へ一度に入れる人数は積載荷重500kgまでという想定なのか6~7人程度。

時間制限もあり、あまり撮影も出来ず望楼から観える屋根の鬼瓦を眺めたり・・・。

その昔は住宅の前の道を挟み、蔵が建ち並ぶ辺りまで海だった言われ、その蔵群が海からの潮風を防ぐ意味で

建っていたことが望楼から眺めているとよく分かる。

ものの数分で望楼から下り、改めて座敷廻りの縁側を観てみると、過去2回の見学でも気付かなかった雨戸の

戸袋の小さな屋根の凝った造りに関心。

「右近家」とは違い、この「中村家」については未だまだ観るべきところがあるようですねぃ。良い建物です。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8番へ7人で

2024-12-10 | 【土花亭】

とある週末、FKIのJr1宅への行きしな、日野山にかかる霧と空の雲との間から覗く青空が奇麗だったり。。。

FKIへ着いて暫くして、孫たちも含め総勢7人で「8番へ」。

いつもの野菜たっぷり「8番らーめん味噌味」と「餃子」。

地元TRGの「味噌味」は少し濃くて、FKIの「味噌味」は少しだけ薄目。

加齢と共に濃いめが苦手になった分、FKIの方が口に合って美味い。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、夏(タイヤ)が終わる

2024-12-08 | 【与太吉】

今年も色々あったサンバー。。。最後は、夏タイヤが終わりました。特に手前の2本のサイドが・・・。

スタッドレスタイヤ交換をするまで全く気が付かず、全てがイン側がズルズル。サンバーって、そんなネガティブキァンバーなの?

思い起こせば2022年春から新品で履き出した初めての「LT」。以前のダンロップDV-01と同じく僅か24ケ月しか

持たなかった・・・。(冬タイヤを履いてる4ケ月を引くと実質、年8ケ月なので)

ところで初めて履いたBSの「LT」K370についてはあまり良くなかった。コーナーが連続する時なんか恥ずかしいくらい

タイヤが鳴くんですよねぃ・・・。多分、前や後ろを走ってる車からすれば「何イキってるの?あのサンバー」って

思われるくらい「キー、キー」。ってことで、ダンロップに出戻りすることに。

以前の「DV-01」より燃費で2.5%、摩耗では14%アップというふれこみの「エナセーブVAN01」をチョイス。

早速、ネットで最安値を探し注文で暫くして手元に届く。。。もっ?「ん・・・?」

ダメですねぃ・・・。ビートの養生ダンボールは全て落ちていてPPバンドで思いっきり締め付けてビートがペッタンコ。

タイヤ屋なのに分かってないんですかねぃ。慌ててPPバンドを外し、ビート養生材でビートを上げ、足りない分は

手元のビート養生材を補充し、暫くは室内保管することに。

さぁ~、これからの冬の間に合間をみて、少しづつタイヤ交換しましょうかねぃ。手作業で(笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする