土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

今年のルーティンはロール

2024-12-25 | 【土花亭】

昨日のイブは皆さまにおかれましては、いかがお過ごしだったのでしょうか。

土花亭ではいつものルーティンではあるものの今年は「ロール」。。。くまもんの「ゆうべに」、少し奮発したようで。

夕食前にケーキの制作。写真を撮るのを忘れるくらい「ロールケーキ」は案外、難しい・・・。

巻き終わったところで暫し冷蔵庫へ。そして、夕食はこれ又、いつものルーティンで土花吉の妻の料理を堪能。

夕食を終え暫くしてトッピング作業開始。(ん・・・上手く行かない・・・)

そして、珈琲と共に頂く「ロールケーキ」。少し潰れ掛けの見た目は別としてお味は良いかと。(自画自賛・笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法は誰のためのもの

2024-12-24 | 【土花亭】

相変わらずの「悪法」の一途を辿る「改正建築基準法」。仕方なく講習会なるものを受講。

(省エネについてに講義途中で退席しましたが・・・)しかし益々、新築住宅なんかは建て難くなって行きます。

土花亭事務所が携わる業務の膨大化もさることながら、建築コストを上げようとするにしか思えない改正に次ぐ改正。

コロナ禍ぐらいからの建築資材の高騰に加え、省エネを満たすために建物は重装備になり、建物自体の重量も増す一方。

依って構造も見直さなければいけなくなる現状。高気密高断熱により年中、Tシャツ一枚で過ごせるような住宅が

果たして良いのかと常々、疑問に感じながらもこの業界に身を置く・・・。

省エネ用の資材を量産させる大企業のため?省エネ用資材を作るために大量の電力を使用することが、社会全体の

省エネに繋がるのか?一部の企業が利益を上げ、その建物に住む者に利益はないと思えて仕方ない。

そんな「法は誰のためのもの」。。。

先日、FKI市にある福井地方裁判所を初めて訪れる。

別に悪い事をした訳でもなく、悪いことをしようとしているのでもなく、用事があり正面大階段から入館。

因みにこの建物は勘違いされる方も居られるのですが、そんなに古くもなく、戦後の1954年竣工の建物です。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスが来ぬうちに

2024-12-23 | 【土花亭】

少し前に何気に「caffe 月の虹」のエアコン3基の内の1基の室外機を観ると、配管カバーのない部分の冷媒管の保温材が

露出していることに気が付く・・・。

一応は日除けの屋根付きの囲いが有ったりで、環境条件は良い筈がまぁ~、所詮は大型家電量販店の取付け工事、

根っからテープの巻き方を当時ケチった感が有々。

ってことで、薄くなった所に先ず専用テープでパッチを当て、それから全体をグルグル巻き。

とは言え、1本づつを巻くことは無理なので2本同時にグルグル巻き。

あまり放置しておくと何故か、この手の保温材を好物とするカラスの餌食になりますからねぃ。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物二選

2024-12-17 | 【土花亭】

先日、FKIのJr1宅へ行った折に貰った「加賀栗きんつば」。実は11月頭に一緒に温泉旅行へ行く筈が、土花吉の

体調不良により直前でキャンセル。Jr1ちには相当、迷惑を掛けてしまった経緯があるけど、その折のお土産を頂く。

あまり甘すぎると歯茎が浮く感覚に陥る「きんつば」。でもこの「きんつば」は丁度良い甘さ故、美味しく頂く。

そしてもう一つは、九州の友よりの恒例のお歳暮が冷凍で届く。開けてビックリ、アイスの山。

慌てて冷蔵庫の冷凍室へ保存するも山盛り状態。

有名らしい、九州佐賀の「竹下製菓アイス」。この寒い冬のアイスって・・・と思うもアイツらしい贈り物。

いつも地元の少し変わった逸品を送ってくれる。これが噂の「三銃士?」。

早速、風呂上がりに「ブラックモンブラン」を頂き、食べ終わったスティックを観るとぉ?

いきなりのたった1本で「130点あたりぃ!」

って・・・。「販売している店舗で交換」って、んなもんこの辺では無いっし。(笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の合間にタイヤ交換作業/タイヤ外し編

2024-12-14 | 【土花亭】

軽バン用12インチとは言え、8本ともなるとやはり邪魔になりますねぃ。。。

ってことで、先ずは確実にダメな2本だけでも手を付け始める。いつもの邪魔くさいビート落としから。

今回はパンタジャッキを使って落としてみる。これが案外、楽チンで廃棄するタイヤとは言えあて木を当てた方がビートも

落ちやすいことが分かった。

ビートが落ちたところでタイヤをタイヤレバー2本で外す。(出来たらもう1本欲しいところ)

しかし、汚いホイール・・・。バルブを外し洗浄。

折角、ホイールだけの状態になったんだし、本来は再塗装すべきところではあるけど、塗料も無いし冬場だし・・・。

ってことで、剥げたところのタッチアップ程度で抑えておくことに。

次回、合間をみてのタイヤ組み込み作業へ続く。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8番へ7人で

2024-12-10 | 【土花亭】

とある週末、FKIのJr1宅への行きしな、日野山にかかる霧と空の雲との間から覗く青空が奇麗だったり。。。

FKIへ着いて暫くして、孫たちも含め総勢7人で「8番へ」。

いつもの野菜たっぷり「8番らーめん味噌味」と「餃子」。

地元TRGの「味噌味」は少し濃くて、FKIの「味噌味」は少しだけ薄目。

加齢と共に濃いめが苦手になった分、FKIの方が口に合って美味い。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ丼も燃えているのか

2024-12-04 | 【土花亭】

久々の「パー軒」「欧州軒」「ヨーロッパ軒」。。。それも岡山店。

左:ミニかつ丼(流石は岡山店、ミニの筈が丼の蓋からカツがはみ出てる)。右:パリ丼

最近はもっぱら「パリ丼」の土花吉。

パリ丼の注意書きにある「中が赤味をおびていても200℃で揚げているので問題有りません」の通り、口に入れると

火傷しそうなくらい熱い。「パリは燃えているか」ならぬ「パリ丼も燃えているのか!」。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガジュ丸くん

2024-12-03 | 【土花亭】

とある町のとあるコメリには面白いコーナーがあって、売れ残った観葉植物で病気に掛かってしまったものや、

ほぼ仮死状態のものが破格値で売られている。

たまたま立ち寄った折に「助けてくれぇ~」とこちらに向かって言ったような?「ガジュ〇くん」を引き取る。

実は昭和50年代の観葉植物ブームの折、部屋の中が観葉植物まみれになってた時期があって・・・。

その頃、何故か「ガジュ〇」だけは直ぐに葉落ちして枯れたりで、「相性が悪い」というジンクスがあったり。

そのジンクスを破る意味でも40年ぶりに育ててみますかねぃ・・・。

店頭で観察した折に、この太い幹(実は根らしいけど)部分が固くて未だ何とかなりそうなことを確認。

それに新葉が一か所から出ていたので希望を持つ。

そして、ヒーターの効いた車で少し寄り道をしながら帰宅して、鉢を奇麗にしたり受け皿を用意してると何故か

購入時には無かった筈のところから、また違う新しい葉が出て来た。(嬉)

 

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9年ぶりの鶏足寺

2024-11-29 | 【土花亭】

9年ぶりに「鶏足寺」へ。。。

車で近くに辿り着くと「駐車場」の案内看板。それに従い進んで行くと己高閣の駐車場に。おいちゃんから

いきなり「はい一人¥500円です」と言われる。(一人?一台じゃなくて?)「はい、二人で¥1,000円です」

(いつから?)「去年までは¥200円だったけど・・・」(へぇ~・・・)「己高閣と世代閣の拝観入場券¥500円2枚ね」

(ん?駐車料金の領収書は?「ありません」(変なの・・・)。因みに駐車場案内板には有料とも無料とも書いてない。

ってな、少し納得が行かない駐車場に車を止め、いつもの遊歩道を歩き辿り着くは鶏足寺大門跡。

何故か大門辺りの落葉区域は結界が置かれ立ち入り禁止に。

仕方なく、人の映り込みを気にしながら数枚、シャッターを切る。

大門跡から戻って駐車場そばの「与志漏神社」あたりを散策。

何故か竜が居たり・・・。

与志漏神社、本殿に入れたいいのに・・・。

最後に「己高閣と世代閣」の仏像を一人¥500円も取られているので拝観。(木像で良いのも有ったけど・・・)

しかし、駐車場の件も去ることながら人の多さ・・・。初めて訪れたのが17年前の2007年。あのころは未だ

あまり人に知られていなかった頃でゆっくりと楽しめし、毎年のように訪れていたけど、今はもう無理かも。

マキノのメタセコイアにしてもそうだけど、昔を知る者にとっては残念なんですよねぃ・・・。

元はといえばスマホの普及やSNSのせいなんだろうけど。

んじゃ昔の「鶏足寺」でも紹介しておきましょうか。何故か「SL北びわこ号」絡みが多いけど(笑)

・初めて訪れた2007年雨の「深秋の北琵琶湖。。。鶏足寺

・ひと気もなく静かで一番綺麗だった2008年の「まほろば「北びわこ

・メジャになってしまってやきもちを焼いた2009年の「鶏足寺

・2010年の「紅色と空色

・2012年の「鶏足寺紅葉

・いい写真は撮れたけどこの年から足が遠のいた2015年の「静寂の鶏足寺」   結構、訪れてるわ・・・笑

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄旅・大聖寺/上り編

2024-11-24 | 【土花亭】

先ずは列車到着時刻まで大聖寺駅構内の散策。異様に長いホームはかつての北陸本線の名残で、特急

「雷鳥」の食堂車付12両編成や「白鳥」のグリーン車付13両編成の停車駅であったためで、今では

使われていないホームの半分以上は陥没や痛みが目立って来ている。因みに左側のノコギリ屋根の工場は

バイク乗りならお世話になったことがるであろう、チェーンメーカーの「DiD」大同工業㈱の工場。そうこうしている

内に帰りの列車が到着ぅ~と思いきや「ブルー?」えっ?ピンクの「ハピラインふくい鉄道」ではなくブルーの

「IRいしかわ鉄道」なんですけど・・・。

持っているのは「ハピラインふくい1日フリー乗車券」。ええんかいなぁ~と思い、乗車後よくよくダイヤを調べると

ここ大聖寺駅が「境界駅」ではあるものの、境界駅の両側、福井・金沢間は相互乗入れで重複区間らしい。

ってなことを初めて知り、「へぇ~」と関心している内に福井駅に到着。

同じ、JR521系とは言え第3セクターの違う鉄道会社の車両が並ぶ景色は面白い。

福井駅を出て、大聖寺駅で小腹を埋め過ぎた分を消化させるため、すっかり様変わりをした駅前を暫し散策。

高層ビル群を眺めたりビル内部に入ったり。少し戻って、新しく仲間入りした恐竜を観たり。

既にジュラシックパーク化している駅前はやがて北陸の冬の雪化粧になると、恐竜絶滅原因の仮説「氷河期」っぽい

写真が撮れていいですよ~。

ってことで、福井駅に戻り、少し遅めのランチは駅内得意の立食い蕎麦ではなく、ちゃんとした「蕎麦屋」で。

実はこれも「ハピラインふくいファンクラブ」会員の特典なんかが有ったりで、会員証提示でお会計から10%オフにしてくれる。

外れなし安定の「越前おろし蕎麦」をお腹いっぱい頂く。(ソースカツ丼も地元欧州軒とは違うけど、これはこれで美味しい)

お腹か満たされたところで、福井駅から今度は「ハピラインふくい」ピンクの車両に乗って無事、敦賀駅に「と~うちゃこ」。

これで、今年の「ハピラインふくい」ファンクラブの会員特典を消化。改めて説明すると、二人で年会費が¥2,000円。

この日の特典は1日フリー乗車券、二人で通常運賃¥7,000円分に協賛店お食事代割引¥230円。

(¥7,000円+¥230円)-¥2,000円=¥5,230円。つまり二人で¥5,230円得したことになる計算。

それに年度末まで協賛店割引や特典は引き続き何度でも使える。

そんな、病み上がりの身体にほんの少し「鉄分補給」できたような?「鉄旅」。

 

ところで、この「鉄旅」。奇しくも火野正平氏が亡くなった11月14日だったんですよねぇ・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄旅・大聖寺/観光編

2024-11-23 | 【土花亭】

「迷いながら楽しく歩ける城下町・大聖寺」って言うことで駅から徒歩で散策。

先ずは11年ほど前に「工芸空間FAISONS/加賀市大聖寺」で訪れた願成寺傍の「FAISONS」へ。

って、やってない・・・。花屋の看板はあるもののカフェでは既になくなっていた・・・残念。

当時、話が弾んだあの若い店主は何処へ・・・。仕方なく、旧大聖寺川まで歩き、遊歩道を散策。

(ここは春の桜も奇麗らしい。)

川沿いを歩いて暫くすると、これ又13年ほど前の「加賀大聖寺巡り」でも訪れた、銀杏が奇麗な

「深田久弥:山の文化館」へ。

旧機屋の事務所だった明治期の建物は、ちゃんと変わらず維持管理が出来ていて嬉しい。

それに、当時もお話した案内役の方も元気そうで良かった。

「深田久弥」というと「日本百名山」で有名ですが、その中の一文「日本人はたいてい故郷の山を持っている」

「山の大小遠近はあっても、故郷の守護神のような山を持っている」

「そして、その山を眺めながら育ち、成人して故郷を離れても、その山の姿は心に残っている」というくだりは

確かにと思わせられる。

そして、旧大聖寺川の対岸にある「八間道船乗場・船頭詰所」も再び訪れてみるも誰も居なかった。

ここでも当時、ここのおばちゃんと話が弾んで、例の「空からおたまじゃくしが降って来た話」とかしてたんですよねぇ。

さぁ~、ここで大聖寺駅まで引き返すことにする。

途中、角地に建つとんでもなく立派な古い建物を外側から観察。現在は八百屋さんみたいだけど、何と言っても

隅切りの小さな入母屋の上に本屋の入母屋が被さると言う特徴的な屋根が面白いし、状態は頗る健全そうだった。

相当な距離を歩いたため、駅に着いたころには小腹が空いてしまった。

丁度、駅舎内に「PAINDUCE」というパン屋さんがあったので、帰りの列車の発車時刻までここでイートイン。

これが結構、美味しくて小腹を埋めるには少し食べ過ぎた感が・・・。(何故かコーヒーミルクも、笑)

そうこうしている内に、帰りのハピラインが到着する時刻まで未だ少しあるけど、駅の見学も含め早めに改札を潜ることに。

「鉄旅・大聖寺/上り編」へ続く。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄旅・大聖寺/下り編

2024-11-22 | 【土花亭】

今年の2月に紹介したFANCLUB」。その「1日フリー乗車券」を利用して先週の小春日和の日に「こころの風景」を

求め「こころ旅」ならぬ「1日鉄旅」。

先ずはJR敦賀駅東口駐車場に車を止め入場。因みに東口駐車場の24時間駐車料金は¥700円と西口立体駐車場より

¥100円安い。(普通車、軽自動車共通料金)

朝の通勤通学時間帯の例の「爆走快速列車」も過ぎたため駅舎内は閑散としていて、移動には楽である。

上ったり下りたりで、6番7番ホームを目指す。

来ましたねぃ、初乗りのピンクを基調とした「ハピラインふくい」JR521系。編成は通常の2両編成ではなく、敦賀発

金沢行きのためか4両編成。

JR西から引き継いだこの521系はヨーダンパー付台車のため乗り心地が良く車両内も奇麗でトイレも広め。

目指す大聖寺まで約85kmを1時間と20分で走るため、普通列車とは言え速い。(時速約64km/h)

因みに全国的にも話題の例のハピラインふくい爆走快速だと時速約90km/h超え!

ってなことで、車窓からの景色を楽しんでいる内に石川県加賀市「大聖寺駅」に「と~うちゃこ♪」

無人駅ではあるものの駅のスタンプはあった。もう何十年ぶりかと思うスタンプを押してと。

「加賀百万石の支藩・大聖寺藩」「迷いながら楽しく歩ける城下町・大聖寺」ってことで、

「鉄旅・大聖寺/観光編」へ続く。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故権利を行使しない

2024-11-16 | 【土花亭】

2009年の政権交代の折の選挙においても何故か、幕末の「雄藩」と言われる「薩摩(鹿児島)」「長州(山口)」

「土佐(高知)」「越前(福井)」のみが保守を貫いていたが、今回は「薩摩(鹿児島)」と「越前(福井)」で

その一角が崩れた。。。

先日の「C+からC-へ」でも書いた「落選させる選挙」。ある保守系の元議員が票を割るために急遽出馬したのが

功を奏したかたちで、これで後ろ指を刺されずに済むFKI県民というかTRG市民。

しかし何です、今回も投票率の低さには驚かされる。戦後、3番目の低さと言われる投票率。

特に若い世代の低さには呆れてしまう。彼らが言う「どの党に誰に投票したらいいか分からない」、

「ネットで投票できたらいいのに」。では、あなた方がよくいう「ネット」で調べ勉強すれば良いのでは?と思う。

「政治が悪い」だの「物価が高くて暮らし難い」だの、選挙にも行かない者に文句を言う資格はないとも思う。

今から135年前に国税15円以上を納めた25歳以上の男子のみに与えられた「選挙権」。それが先人たちの苦労や

第二次護憲運動により、今の形に近い「選挙権」が男女共に与えられたのは戦後の僅か78年前のこと。

常々思う「歴史を学ぶ」ということ。僅か150年ほど前からの近代史だけでも構わない。

ごく一般的な通常の歴史認識を持てば「選挙へ行かない」などとは言えないと私は思う。

 

選挙絡み序に「国民民主」、あそこはダメですねっ。別にスキャンダル云々ではなく、その辺の井戸端会議程度でしか

モノ言うことが出来ない。「トリガー条項」についてはさておき・・・って、別に「国民民主」が言い出しっぺみたいに

扱われてますが以前から、野党で要望を出していること。そんなことより「税に税を掛ける」という摩訶不思議な

現状まで突っ込んで頂きたいもので。兎に角、「103万の壁」についても何ら原資を語らず、ただ単に上げろと

言う素人話。政治家であるのであれば財源はどうするのか、「103万」の向こうには社会保障を含め「106万」「130万」

という壁があること、それも語らず「ただ上げろ」「後は与党で考えろ」はあまりにも無責任過ぎる話。

首相指名選挙においての無効票84の責任を「立憲民主」に押し付け、格好ばかりつける輩の党は今に化けの皮が剥がれる。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の第一月曜の翌日

2024-11-06 | 【土花亭】

アメリカ大統領選が何故「11月の第一月曜の翌日」かって話は割愛させて頂くとして、その

「11月の第一月曜の翌日」の昨日は土花吉の再診でしたねぃ。

実は先日の「体調不良」で訪れた初診の日の翌日の金曜日に、受診した医院から電話で呼び出される。

「血液検査の結果、Drが説明したいことがあるので直ぐに来院するように」とのこと。

週明けじゃダメですか?と言うと「ダメです!直ぐに来てください」(嫌な予感・・・)

何とか重い身体で到着するや否や、直ぐに名前を呼ばれ診察室へ。Drからのあまり良くない説明を受け

「これからエコー検査しますので検査室へ」と言われ、直ぐさま例のエコー検査を受ける。

年に一度は持病のため「心エコー」は受けているのですが、「心臓」とは違い初めての「内臓」のエコーは押し付けられる

みも感じキツいようにも感じる。エコー検査の結果は血液検査の結果からに比べれば、そんなに「最悪」とまでは行かない

状態らしく、採血から1日経過していることもあり、治癒の方向へ向かっているのかも知れないと説明を受け

週明けに再度、血液検査をするのでそれまでに当院から処方した薬以外は飲まぬ事。それにサプリメント類、

栄養ドリンク類も断つように指示され、兎にも角にも安静にという指示を受ける。

そして、昨日の「11月の第一月曜の翌日」、再診及び血液検査を受ける。結果は又後日、説明を受けに

行かなければならない。。。そんな肝心の土花吉自身は5日間ほど完全に床に臥せ、仕事もキャンセルしたお陰で

既に体調は改善されている?と思うのだが・・・。

 

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C+からC-へ

2024-10-23 | 【土花亭】

選挙ですねぃ。。。今日でも期日前投票へ行こうかと思ってる次第ですが、選挙に絡めて「当選」を「問う選」と

書いたり「落選」を「楽戦」と書いたりの当て字をたまに見掛けます。

情勢を表す指標もプログラミング言語とは又違う「C+」の「やや優位」や「C-」の「苦戦気味」があったりもしたり。

ところで、以前にも選挙の折に書く「選挙権」の「権利」というのを「義務」と考えて頂き、投票をする

義務があると捉え是非、投票には行って貰いたいものです。たとえ「白票」であっても。

今回(今回もですが)、地元選出代議士の選挙において個人的には「落選させる選挙」のつもりで投票予定の

土花吉。通常の選挙ってものは「この人になって欲しい」と投票するものを「この人にはなって欲しくない」と

落選させるには誰に投票すべきか、難しい判断を伴う投票。

本来の選挙投票とは違うとは言えこれ以上、地元県民の資質を問われ、恥をさらすわけにはいけませんからねぃ。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする