土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

こうやって見るとぉ・・・

2006-06-30 | 【土花吉】
中々、自分の「ライディングフォーム」って見ること出来ないけど
この間の「焼きイカ・ツー」ん時に「エロさん」が撮ってくれた貴重な写真

見てみると・・・

土花吉のだらしな~いかっこ 
リラックスし過ぎと言うか何て言うか・・・

一方、土花吉の妻の方は?
「固まってますぅ・・・」

二人、両極端やなぁ・・・ 足して2で割ると丁度かあっ?




画像↑に「マウスオン」(こればっか・・・)「更に固まってますぅ・・・」

人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢てまり」?。。。

2006-06-29 | 【土花亭】


今日も「あっついのなァ~!」そう言えば最近バイクネタ少ないなァ~・・・

今回もネタ。
「てんてん・てんまり・てん・てまり~♪」ってか?
「かぼちゃ」かと思うたわ・・・

FKI県はSBE産の「マルセイユメロン」
名づけて「夢てまり」(「ベイリス乗りのぎあサン」の地元も頑張ってるなァ~)
この間の「ひとりじめ・セブン」といい、最近変わった名前多いなァ・・・

(↓マウスオンで)  赤肉メロンでした

普通のメロンとは違う甘さが有って美味しくいただきあした




(糖度14度以上?よく分かりません・・・)

人気blogランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の中休み?。。。

2006-06-28 | 【土花亭】

にっしては今日も真夏日。
「あっついナァ~・・・」

んでもって「ユリ」貰ったんやけど、あんまし好きな花違うんよねぇ・・・
このドギツさ。匂い(香りっか・・・)。暑い時には、ちとキッツイなぁ~
もっと涼しくなる花がええ。

あっ!そんで、この間「KICHIEさん」からもご指導いただいた
「水切り&湯あげ」
この間TV観てたら「裏技」で、もっと長持ちさせる方法やってた。
「ヘアピン」を1本入れて置くとええらしい。
ほんまかぁ~?
と言いつつ、しっかり1本「ちゃっぽ~ん」

人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひとりじめ◆◆セブン」?。。。

2006-06-27 | 【土花亭】
たわわに実った手の平サイズのあなたの名は・・・?
「ひとりじめ◆◆セブン」?(今夜あなたを「ひとりじめ」

硬い皮に覆われた禁断の中身は?当然?「ジャッロ(黄色)」?

不安と期待が交錯するひととき。
意を決して割ってみると?(画像↓に「マウスオン」!)



ロッソ」やんっ!
ジャッロ」を期待したイタリアかぶれの土花吉がバカでした・・・

人気blogランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土花吉 VS へしこ

2006-06-26 | 【土花亭】

出先から戻ると土花吉の妻が「○○さんが来て、これ頂いたでぇ♪」
土花吉:「ふ~ん。気い使わんでええのに。何、頂いたん?」
土花吉の妻:「これ!さばのへしこ」

土花吉「・・・」 。。。。

実は食べれないんよっ!嫌いなんよっ!地元ではみんな?食べるけど
イタリア人の土花吉は食せんのよっ!体にいいのは分かってるけど・・・
子供ん頃に食卓に初めて現れた時、あの匂いで一発ノックアウト
されたトラウマが・・・

しか~し。土花吉も大人になったことやし(十分大人やし、っうかオッサンやし)
「食わず嫌い」っうことも有るし、一丁この辺でリベンジするかっ!

先ずは「へしこの焼いたん」を、あったかご飯の上へ



あなたを食卓で見るの40年ぶりやねぇ・・・
いよいよ、あなたと戦う時が来たんやねぇ・・・
(感傷にふけること十数秒)・・・(長っ)

の合図と同時に「土花吉「へしこ」のゴング!
先ずは食す。。。「匂いさほどせんやん。ちと辛めやけど食べれるやん」
「な~んや大したことないなぁ~へしこ君も」
(第1ラウンドは土花吉の優勢勝ち)

お次は、「へしこの茶漬け」で第2ラウンド開始。
開始早々、土花吉少し劣勢「少し匂うなァ~・・・まっ我慢の範囲やねっ」
またまた食す。。。「・・・」「んっ?」  「んっ-----!」
「アカンっ!」「ダメやっ!」「ギブ・ギブっ!」

「カン・カン・カ~ン♪」終了ゴング!「・・・

激しい戦いも終わり、土花吉のコメントが。
「やはり力の差を感じました」「いかに箸を走らすことが重要か」
「ゴール(胃袋)に押し込む決定力の無さ」
「又、4年後。4年後に向けて・・・」って、やっぱ一生無理です 

その後、残りの「へしこ」を実家に献上。

土花吉:「これ、残りもんやけど食べて」「高血圧にもええし」
土花吉の父「おぉ~。うまそうやん。おおきに。」

土花吉:「やっぱ無理やったわ・・・」
土花吉の父:「オマエ食べたんかっ?」「(小声で)確か(もっと小声で)蕁麻疹が・・・」

土花吉:「えっ?なんてっ?聞こえんって!蕁麻疹?」
     「覚えてないやん!そんなこと・・・」
土花吉の父:「いやぁ~別に・・・」

土花吉:「別にって・・・

人気blogランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へ。。。

2006-06-25 | 【SR400(1JR)】

朝起きたら天気、やっぱ微妙。。。
起きて暫くすると  が・・・「HD乗りのU氏じゃないですか」
いきなり U氏:「今日は?」 多分、ツーリングのお誘いと思い。
土花吉:「ダメみたい。多分いまに降るでぇ」「予報もそうみたいやし・・・」
って。会話でツーリングの「ツ」の字もバイクの「バ」の字も言ってないっし・・・

その後、PC開いて「周山方面担当:お天気ねぇさん」にコメント入れてたら
直ぐにコメントが返ってきたりして、やっぱ西の方では降り始めてるみたいで
「今日は止めやなぁ~」って思ってると、外から「ドッ・ドッ・ドッ・ドッ・・・・」
U氏のHD登場!

U氏:「北!北の方は大丈夫やって!」「行くでっ!」
土花吉:「んなァ・・・。今、中止って自分に言い聞かせたとこやのに・・・」
    「んなら、FKI辺りまでやったらSRで行くわ。買い物もしたいし
     昼食時間も丁度FKIぐらいやし・・・」

ってな具合で11時頃(遅っ)カッパ持参で出発!

FKIに着いて産業会館近くのハンバーグレストラン「アルタ」で昼食。
「ヘビーやなァ~。HD乗りはいつもこんなん食ってるでつか・・・」
土花吉はいつもラーメンか蕎麦なんでつけど・・・

んでもって。FKIのバイク用品屋でお買い物。
土花吉の目的のもん買ってると、U氏もいきなり買い物。
革のメッシュグローブやん!高いやん!レジで梱包を外してそのまま装着。
「ワイルドやなァ~。HD乗りはいつもこんな感じで買い物するでつか・・・」
土花吉はいつも家に持って帰ってニヤニヤしながら試着してからでつけど・・・

ここでHD乗りのU氏とは(まだまだ北へ行くとのこと・・・)


帰り一人で今庄あたりを走ってると「花はす温泉そまやま・はす祭り」
左折3kmの看板。
「雨も未だ来ないし寄り道するかっ」てな具合で?




「・・・?」「咲いてないやん!」
「えらい花の無い祭りやねぇ・・・」

人気blogランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野くん!良かったなっ!!!

2006-06-24 | 【motoGP】
  
motoGP 第8戦オランダGP
我がDUCATIチームは承知の通り「セテ」は前戦の負傷により
手術&入院中。代わって「A・ホフマン」がピンチヒッター。
一方「カンピちゃん」は負傷中にもかかわらず出場。
ほんでも、予選中も自分の胸を押さえながら走ってたり
少し可愛そうやった・・・(ほんまセテは


そんでもって!「中野くん!良かったなっ!おめでとうやっ!」




決勝結果

1位:ヘイデン(最後までもつれたなっ。これでポイントリーダーや。カピちゃんピ~ンチ)
2位:中野くん(ヤッホィ~!ずっと影ながら応援してたんやでぇ~)
3位:ペドロサ

8位:ロッシ(今回はフリー走行で転倒、骨折しながらも出場。流石やねっ。)
11位:玉やん
12位:ホフマン(やっぱ見劣りするか・・・)
15位:カピちゃん(まっ、今回はしゃ~ない。はよう治してなっ)

人気blogランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の夜間飛行は。。。

2006-06-23 | 【SR&TW】
 
 2機編隊 。。。。。。

久しぶりの夜間飛行に土花吉の妻がSRにて参加

未だまだ、ぎこちないけど一般道へは初めての乗り出し。

TRGのフェリー乗り場までの短い道のりやったけど
気持ち良かったみたいで、たまに一人で。。。
「プ~」って飛び立つ土花吉の気持ち分かりましたですか?

人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライ?。。。

2006-06-23 | 【土花亭】

 サッカーワールドカップ
当然、イタリアかぶれの土花吉も好きで観てるでぇ~

んでも、日本戦での過剰なまでのアナウンサー&解説。
正直うんざりやっ。・・・
なにかに付けて「サムライニッポン?」「サムライ魂」「サムライ・サムライ・サムライ・・・」
挙句の果てに「サムライ・ブルーのユニフォーム?」

「何じゃそりゃ?」
まるで、何処かのチープなF1中継と同じやん

いったい「サムライ」って何なん?  

・・・うなだれる土花吉

そして1次リーグ敗退。

うなだれる「ナカタ・ヒデ」・・・


人気blogランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水晶浜に。。。

2006-06-21 | 【土花吉】


又、公衆トイレが出来ると言うことで
県から競争入札の指名を頂いた土花吉。
今日が入札の日やった。結果は・・・? 
又もや叩き合い(ダンピング)で惨敗 

元々、水晶浜には結構、公衆トイレが多く設けてあって
「又建つんかい?」って思うたけど。
待てよ~・・・「ここは一つライダー向けの工夫を県の担当官に分からんように
工夫して設計したろっか・・・」とか考えてたんやけどダメでした・・・
土花吉事務所の限界金額で入札したんやけどなァ~・・・まっ。しゃ~ない。

ってことでも無いんやけど、明日から本格的な梅雨みたいで
予報は暫く長~っつうことで夕方、水晶浜までチョイ乗り。
1時間ほど掛けて往復40km。
帰りに市内を通ってmitsuしゃんのお仕事場の前で一時停止。
居はったら多分、窓から顔出して一芸でもしてくれる思うたけど、
な~んか人っけも無かったんでスルーしてきた。

後でが届いて、居てはったみたいやった。
多分、とっさのことで一芸のネタ浮かばんかったんやろねっ・・・
                           残念・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tバック」?&「Bパック」?。。。

2006-06-20 | 【土花吉】

「Tバック」?
夕方、窓の網戸に観慣れない虫。
あんた「Tバック」やん!
それも大胆さと清楚さを兼ね備えた「白やん!」

なんて言う虫やろ・・・





「Bパック」?
最新兵器(装備)のビニールパック(ケース)
いつも思うてた「高速道路の料金所」  「じゃ~くさい!」
2輪用ETCも未だまだやし。土花吉はいつもクシャクシャにした通行券出した
時点でオンちゃんにイヤな顔されるし。土花吉の妻はいつも緊張しながら
通行券出しいのお金出しいのお釣りと領収書貰いいのでコケそうや言うし。
何かええ方法ないかと考えたのが、これ!

材料は①通行券と現金を入れるビニールパック(ファスナー付き)
②マグネットシート(料金所で返して貰って直ぐに発進するためのタンクにぺたり用
 &出て直ぐ路肩で停車までの間用)
③メッセージカード(料金所のオンちゃんと喋らなくても済むため用)

オプションとして。
※名神高速用:「・・・入れて返しておくんなはれ。」関西弁バージョン
※北陸自動車道用:「・・・入れて返してんでのぉ。」福井弁バージョン
※その他、中国自動車:広島弁バージョン製作予定

使用方法はSAなんかでの休憩時でもええし通行券と現金を予め入れておいて
料金所で「ホイッ」ってオンちゃんに黙って渡してしまうんよ。
後はオンちゃんの仕事やでぇ!(領収書とお釣り入れるのは)
出来たら「毎度ありがとうございました」の一言ぐらい言うて欲しいもんやっ!

後、ETCカード用も作ろうか思てるんやけど2輪でも料金所で
通行券とETCカードで出来るって言う話。首都高だけって聞いてて。
でもなんか最近、何処でも出来るって言う話もちらほら・・・
まっ。どっちにしても今度これで試してみよう思うて。

制作費:全て¥100均で、一人前¥150円也(税別)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してんのぉ~!セテっ!

2006-06-19 | 【motoGP】

セテ。
「あんた、ほんま、おかしいでぇ~!」
「ええかげんにしいやぁ~!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ予感大外れ?。。。

2006-06-18 | 【SR400(1JR)】


今日は久しぶりにドカで名田庄まで行くつもりが
土花吉が「今日は曇りから雨になる予感が・・・」の一言。

ってな具合で急遽  で「KYOTO」へ
最初の目的地「offICIAL」でSRもんをヨダレ垂らしながら観てると
・・・「mitsuさん」からが・・・

「今、美山なんでつが・・・」「暑いんでつが・・・」「こんな日にバイク乗らなっ・・・」
土花吉:「えっ?」「雨じゃ・・・ないでしかぁ-----!?」 

土花吉:「んなもん!頭にきたんでぇえ。ドカ京都で
         試乗しまくってくるわのぉ!」

(MBの後部座席には既にバイクジャケット&メット積んでますが・・・何かw)

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KYOTO&DUCATI KYOTO

2006-06-18 | 【DUCATI】


「offICIAL」の後、折角近所まで来たんやから?
なぜか「銀閣」
二人とも初めて観る国宝「銀閣」(書院&花頭窓)
展望所までの道の脇のコケはお見事
緑色を越して「蛍光グリーン」
一通り見学して、いざ「DUCATI 京都」へ


半年ぶりかなァ~・・・相変わらずお忙しいそうで。
「Monster Fair」開催中のため土花吉試乗開始!
先ずS2R1000(DS) お次はS2R800 最後にS4Rと
3車3様を無事に試乗終了。



試乗後に赤○サンと試乗後の感想等を歓談。
正直、土花吉的にはS2R1000に相当期待していたんやけど
ドラマチックな感触は得ることが出来んかった・・・
乗り手の問題も有るんかもしれんけどS2R800の方が気持ち良く乗れた感じで。
S4Rは別格で916と同じ水冷4バルブやけど荒あらしさが無くマイルドな分、
少し不満かも・・・でも「お太鼓マスコット」付きだったんで初めて経験したけど
あれは「ええねっ」

試乗の段取りとかテキパキとしていただき
いつもありがとうございます「赤○さん」「福○さん」

ちゃっかり記念品をいただきして、「タイチ」で買い物を済ませて帰路へ。

今日は予感が外れて地元ではドカに乗れなかったけど
久しぶりにカスノさんのスタッフのみなさんの元気なお顔も見れて
試乗も楽しめたんで、いい一日でした

後、KICHIEさん&竜生さんとか、きよサンとかに会えたら
もっと良かったけど、こればっかはタイミングの問題で・・・
「又、いつか、どこかで」ですねっ♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ予感的中。。。

2006-06-17 | 【SR400(1JR)】

今日は久しぶりにドカで名田庄まで行くつもりが
妻が「今日は曇りから雨になる予感が・・・」の一言。

まっ。ドカは又明日にでも乗ればいいし・・・
んじゃ。SR二人乗りで小浜方面まで行って天気持ちそう
やったら名田庄まで行くかっ。ってな具合でいつもの
遅めの出発
今日は少し道順を変えて若狭湾沿いのR162で小浜まで。
道は狭いけど景色はまあまあで、バイクも結構走ってたわ。




小浜市内に入って「食事処かねまつ」(今日もバイク沢山停まってたわ)
を過ぎた所にある「カレー焼」屋(小浜名物?っていつからやねん!)
昔は地元TRGにもあって小さい頃食べてたけど、今じゃここでしか
食べれへん。「でもやっぱ、たまに食うと美味いっ!」
(この頃からポツポツ落ちてきた)




んでもって。昼食は「mitsuさん」行きつけの小浜「こく亭」へ。
さっき二人して「カレー焼」も食ったんで今日はレギュラーの「こくラーメン」&「赤ラーメン」
初めて注文したけど、並べると丁度「紅白ラーメン」やん!
お味の方は、色ほど辛くなくて美味しかった




「こく亭」出る頃にゃ小雨状態。名田庄は諦めて帰りに「熊川宿」へちと寄り道。
「月屋」ここのコーヒーも結構美味しいんよね♪
でも今日は雨が止みそうも無いんで写真だけ撮って帰路へ。
TRGに着いた頃には本降りの
少し濡れただけで帰ってこれて


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする